どうも!健康オタクのカンノです。
普段から筋トレやエクササイズを日課としてるぼくですが、そんな生活で必要になるのがおやつや間食なわけです。
ふつうに暮らすぶんなら1日3食でいいのですが、筋トレなどで身体を動かすともう少しエネルギーが必要になるんですよね。
また、エネルギー供給は筋肉の発達に必須ですし、運動による身体へのダメージをリカバリーする効果もあるので欠かせないんですよ。
とはいえ「じゃあ好きなものを食べよう!」とはいかないわけでして、ジャンクフードばかり食べていたら栄養が偏り体調も崩しかねません。
というわけで本記事では「これは筋トレやエクササイズ時の間食にいいんじゃない?」という食べ物を紹介していきます。
日ごろから体を動かす機会が多い方はよければ参考にどうぞm(__)m
筋トレやエクササイズ時のベストな間食やおやつはなんだ?
ここからはエクササイズ時に最適なおやつ・間食を紹介していくわけですが、基本的には以下の項目を満たす食品を紹介します。
【筋トレやエクササイズにベストな間食のポイント】
・タンパク質が含まれる・・・筋肉の分解を防ぎ、合成を促進する
・炭水化物(糖質)が含まれる・・・運動前後のエネルギー源となり筋肉の分解を抑える
・脂質は少なめ・・・カロリー過多になりやすく、消化吸収に時間を使うため
エクササイズの前後はお腹が空いてつい「なんでも食べてOK!」としがちですが、ポイントを抑えることで美味しく効率的にトレーニングの効果を高められるんですよね。
ですので「これなら取り入れられるかも!」というものがあればぜひお試しあれ。
プロテインやBCAA
まずはすべてのトレーニーの味方「プロテイン」でしょう。
高たんぱく低脂質なのと粉末・液体状なので消化吸収速度が速い(1時間ほど)のが魅力ですね。
ちなみにプロテインは筋トレ直後に摂るべし!という掟がありますが、ガッツリ筋トレされる方は筋トレ前にも飲むとトレーニング中の筋肉の分解を抑えられるのでおすすめであります。
また、BCAAなどの分岐鎖アミノ酸は消化吸収速度がはやいので、プロテイン的な使い方よりはトレーニング中や後のアミノ酸補給として使うのが効率的だったりします。
というわけで筋トレ効果を高めたくてお財布に余裕のある方はプロテインやBCAAを取り入れてみてください。
鶏肉(とくに胸肉やささ身)
食品からタンパク質を摂るのであれば鶏肉が高たんぱく&低脂質でおすすめですね。
とくに鶏むね肉(皮なし)やささ身肉は優秀で、100gあたりのタンパク質が鶏むね肉は24.4g、ささ身肉が24.6gも含まれてるんですよ!
それでいて脂質も少ない(100gあたり1~2gほど)ので、普段の食事やおやつに鶏肉をガシガシ食べるのはありだと思います。
個人的には鶏むね肉を茹でておくといつでも食べられるので、トレーニーは冷蔵庫に常備しておくといいですよ。
ゆで卵
鶏肉についで優秀なタンパク源と言えば卵でしょうか。
それもゆで卵なら携帯できますし、いつでもすぐ食べられるので便利なんですよね。
タンパク質も100gあたり12.3gとなかなかの量ですし、栄養も豊富なので健康的なタンパク源と言えます。
ですが唯一脂質が多めなのが注意ですので、卵の食べ過ぎには気をつけたいところですね。
おにぎり(特にもち麦、玄米、大麦など)
炭水化物(糖質)もエクササイズ時の重要なエネルギー源になるのでこまめに摂取するのがいいです。
最近は糖質制限ダイエットなども流行ってますが、身体を動かし、トレーニング効果を高めるのであれば糖質はむしろ摂るべきかと思います。
そんな糖質源としてポピュラーなのがおにぎりですね。
ご飯に含まれるデンプンはそこまで血糖値を上げませんし、もち麦や大麦、玄米を加えれば食物繊維などの栄養素も摂れて健康的。
なので筋トレ前のエネルギー補給やエクササイズ後のリカバリーとしておにぎりを食べるはわりとおすすめです。
和菓子
甘いものが好き!やめられない!という方は洋菓子よりも和菓子をおすすめします。
というのも和菓子は脂質が少なく、小豆などの豆類を使ったものが多いのでタンパク質やその他の栄養も摂れるんですよ。
だからといって食べ過ぎはNGですが、エクササイズ前後のエネルギー補給にパクっと食べるのはありでしょうね。
ぼくも自分へのご褒美だと思って筋トレや運動の前後に和菓子を食べております(個人的に豆大福とどら焼きが好き笑)
フルーツ
使い勝手が良いおやつを挙げるとすればフルーツはなかなか優秀かと。
というのも果物に含まれる果糖は血糖値を上げにくく、消化吸収も速いのでエネルギー補給に適してるんですよね。
また、フルーツには食物繊維やビタミンも豊富なので腸内環境を整えたり、疲労回復の効果が期待できるのもうれしいポイント。
ぼくもエクササイズ前後にバナナやみかん、ブルーベリーなどをモグモグ食べております。
、、、フルーツはヘルシーなのでつい食べ過ぎるのは注意ですが笑
【KIRKLAND】カークランド 冷凍ブルーベリー 2.27kg(冷凍食品)
運動するなら美味しく健康的に食べられるおやつや間食を取り入れよう
糖質は悪者!おやつや間食は健康の敵!みたいに思われがちですが、実は食品や使い方次第なんですよね。
筋トレをするならタンパク質は必須ですし、エクササイズをするならエネルギー源の糖質を摂る必要があります。
なので、カラダを動かしてるのにまったく食べない!という状態はむしろ不健康なんですよね。
というわけで、紹介した食べ物を取り入れつつ美味しく健康に運動を楽しんでみてはいかがでしょうか?
▽この記事を書くにあたっての参考文献
以上、筋トレやエクササイズ時のベストな間食やおやつはなんだ?問題を考えるという話でした。
では~!!
コメント