
更新日:2019/6/7みなさんこんにちは、日本一周チャリダーのカンノです。
ついにやってしまいました。。。。。
体調不良になりました。
旅に出て100日以上経ってもすこぶる健康体だった僕です。
「お、ワンチャンこのままゴールできるかも」 という甘い考えを持っていました。アホだ~~
今はこうして記事を作っているので体調自体は良くなりました。ひと安心です。
ですが、理由もわからず体調不良を認めるのは悔しくないですか? 僕は悔しい。チックショー!(小梅太夫)
ということで。今回は僕の体調不良を分析。そしてその原因と対策を考えた記事になります。早い話自己満足です。
「自転車旅行中の体調不良」 という極めてマニアックなシチュエーションですが、同じく旅をしている人や健康オタクさんの健康対策として読んでもらえれば幸いです。
まず、体調不良の症状と病名は?
一口に体調不良といってもいろいろありますよね。まず、僕に起きた症状をまとめてみました。
その他にも些細な症状はありましたが、大まかにはこの4つ。
そして、4つの症状と最近の僕自身の生活を考えてみた結果。思い浮かんだのは以下の病名です。
どれか1つに絞ることもできそうですが、自分の中で思い浮かぶのがこの3つでした。
それでは4つの症状と3つの病名を軸にして、体調不良の原因を考えてみます!
体調不良の原因を考えてみる

調べてみると、実は胃腸風邪、熱中症、過労の3つすべてに吐き気、食欲不振、微熱、頭痛の4つの症状が当てはまりました。
ですが、さすがに3つ同時に病気になることはありえないですよね。
なので原因は自分が体調不良になる前に、どのような状況にいたのか? が大事になると思いました。
自分が 「胃腸風邪、熱中症、過労」 になり得る原因を考えてみましたよ!
① 胃腸風邪
胃腸風邪の原因は細菌やウイルスからの感染とされています。
僕が自転車旅行中に悪い菌をもらう場面は果たしてあったでしょうか? うむむむむ~
…
……
当てはまるようなことばっかりじゃねーか!
野宿はするし、お風呂入らない日あるし、ろくなもの食べてない時もあるし、、、
正直、これは1番怪しいですねw もう少しまじめに考えると、吐き気や食欲不振の症状が出ているので、食事から菌をもらったパターンはありそう。
僕はB級グルメやこってりとしたものが好きなので、もしかしたらその中に菌が入っていたのかもしれません。
② 熱中症

僕が体調不良になったのは7月のこと。関東のとある県を走っていたのですが、7月の関東地方というのは真夏です。すごい暑い。暑すぎてアツイまである(アツイ)
気温は毎日30度超えはあたりまえ。ましてや自転車に乗っているので灼熱の中ずっと日に照らされてるわけです。
体育の授業でも1時間ずっと外にいることはないのに自転車旅行は1日中外にいます。
合算すると5.6時間くらいは外かもしれない。これはもはやスパルタ!どこの熱血体育教師だよ!
そんなある種異常な環境で生活していれば熱中症の1つや2つになってもおかしくはありません。 今思えばですが。
うーむ熱中症もあり得るな。
③ 過労
旅してるだけなのに過労ってなんだお前!
そう思われても仕方ないのですが、自転車旅行をしながらブログも書いてる僕の言い分を聞いてやってください。
まず自転車って普通にスポーツですからね。100kmくらい走ろうものならそれなりの疲労が待ってます。
実際、僕は毎日70キロくらいは平均で走っているのでカラダに疲労が溜まります。
それに加え、趣味で始めたブログに僕はどハマり。
ここ最近は旅しながらブログしているのか、ブログしながら旅をしてるのかよくわからないくらいパソコンをカタカタしてました。
自転車もブログも好きでやっているので無理を しているとは感じてなかったのですが、身体的な疲労と精神的な疲労がピークに達していたのかもしれませんね。
もう体調不良はイヤだ!対策を考えよう

ここまでで胃腸風邪、熱中症、過労のどれもに今回の体調不良の原因がありそうだとわかりました。
僕自身、体調不良は今回だけで勘弁して欲しいので対策を考えてみました。これで健康まちがいなし!
健康的な食事もしよう
僕はB級グルメやこってり系の料理が好きなので、旅先でそういったものを食べることが多いです。 これをもう少し控えますね。
代わりにサラダや野菜ジュースのような健康的な食事も意識していけば、あらやだ健康体に!
健康体になればもっと美味しいものが食べれるね!→ラーメン食べに行こうっと。
こういう考えを捨てろということです。
こまめに休憩を挟もう
自転車に乗って走る。というのは一種の作業的な面白さがあるので、一度乗ったら休憩せずに走り続けることがあります。
「今日は〇〇㎞走ったぜ!」 みたいなことです。
走り続けているうちに身体の水分がなくなり、日差しに当てられて熱中症でダウン。GOOD-BYとなるかもしれません。
こまめに休憩を入れて水分補給や体力の回復をします。 具体的には1時間に一回くらいでしょうか。 自分に言い聞かせます! な!!!
自分に無理をさせすぎない
好きなものにはとことん突っ走るのが僕の長所かつ短所です。
なので、好きなことにはとことんハマろうとしていつの間にか自分に無理をさせてるかもしれません。
上に書いた「こまめに休憩をはさむ」と似た部分はありますが、自分に好きなこと以外のことをさせて頭を冷やしてやる必要がありそうです。
アニメ見たり、昼寝したり、カラオケしたり。とにかく息抜きになることを取り入れますね。 自分の中にニートな自分を住まわせる感じw
というか旅も遊びみたいなものだし、ブログも趣味なんだけど過労ってあるのだろうか?w でも気をつけます。
まとめ : 旅に出てから初めての体調不良だったので原因と対策を考えてみた

あーだこーだと今回の体調不良について考えてきたのでもう一度まとめます。【今回の体調不良の原因と対策まとめ】
[僕に起きた症状]吐き気
食欲不振
微熱
頭痛
[考えられる病気]
胃腸風邪
熱中症
過労
[今後の対処法]
健康的な食事も食べる
こまめに休憩を挟む
自分に無理をさせすぎない
旅に出る前は健康管理に気を配っていたのですが、いざ旅になるとハメを外したり自分に甘くなる部分が出てしまいました。
もちろん旅でしか経験できないことは大切なのですが。ですが! 体調を崩しては楽しめません。あたりまえですね
この記事で書いてきたことも、振り返ればあたりまえのことばかり。 でもそれを意識するのは難しい。
しかしやります! 体調不良キライ。 健康ダイスキ。 僕ガンバル!!
ここまで読んでくれた人もどうか体調不良にお気をつけください。
こうして自分を振り返る機会にはなりましたが、できればずっと健康でいたいものです。
健康第一!!!
以上、旅に出てから初めての体調不良‼︎ その原因と対策をあーだこーだ考えてみた。【日本一周】 でした!
コメント