ども!健康オタクのカンノです。
実はここ1ヵ月ほど加工食品やお菓子、ジャンクフードなんかをほぼやめていました。
というのも人間にはそもそもスリムな体型を自動的に維持する「セットポイント」というシステムがあるそうなんですが、このセットポイントが加工食品などによって狂っちゃうんだとか。
ちなみにこの事実は愛読してるパレオな男というブログで知ったので気になる方はこちらもどうぞ。
参考:本来、人間は太らないようにできている「初めてのセットポイント理論 その1」
で、それならば試さずにはいられない!と思うのがぼくでして笑
体型はなんとか維持できてるものの、普段からお菓子やジャンクフードを食べがちだったのでこれを機会にやめてみようと思ったんですよね。
あと、ぼく自身がわりと肌荒れが酷かったりするものですから「ついでに肌質も改善したらいいなぁ」という願いも込めて実践してみました。
本記事を書いた時点では1ヵ月ほど加工食品をストップしたわけですが、一個人の実験サンプルとして参考にしてもらえれば幸いですm(__)m
加工食品やジャンクフードをやめてセットポイントを適正にしたぞ
冒頭でも言いましたが、人にはそもそもスリムな体型を自然に維持するセットポイントというシステムがあるそう。
というのも、”太古の人類に肥満がほぼ存在しなかったこと”からしても人間の自然な体型はスリムな状態がふつうなんですよね。
ですが、ここ100年くらいの間にジャンクフードや加工食品などの中毒性の高い食べ物が登場したことで現代人のセットポイントが狂ってしまったんですよ。
セットポイントが狂えば人は食べ過ぎ、過剰な刺激を求め、肥満をはじめとする生活習慣病が蔓延していったと考えられるんですな。
、、、それならセットポイントを狂わす食べ物をやめれば脳が正しく機能するんじゃないの?健康になれるんじゃないの?
というのが今回ぼくが試してみようと思った流れでございます。
実際1ヵ月ほど試しただけですが、かなりの変化があったので以下にまとめてみようと思いますね。
突発的な食欲の暴走がほぼ消えた
まず驚いたのが今まで「ポテト食べたい!」「ラーメン食べたい!」のような突発的な食欲があったのですが、加工食品をやめたことでほぼなくなりました。
以前はふと「マックでポテト食べたい!!」と思ってボリボリ食べていたものですが、現在はもはや「ポテト食べたいと思っていた頃もあったねぇ、、(遠い目)」みたいな感覚です笑
もちろん、突発的な食欲がまったくない!とは言えませんが、その欲を抑えられるようになりましたし、食べたいと思う回数が激減したんですよね。
ちなみにぼくがストップした加工食品リストをまとめておくとこんな感じになります。
【NG食品リスト】
・加工食品全般(ハム、ソーセージなどもなるべく食べない)
・お菓子(とくに油を使った洋菓子はNG)
・ジャンクフード(ラーメン、ポテト、ハンバーガーなど)
・ジュース(基本的には水かブラックコーヒーのみでした)
とはいえ期間中に1回ほどラーメンは食べちゃいましたし、筋トレ用に和菓子を食べたりもするので完全カットとはいきませんが8割カットくらいに考えてもらえれば。
ジャンクフードやお菓子を目にしても気にならなくなった
セットポイントが徐々に修正されてきてるのかジャンクフードなどを目にしても「食べたい!食べよう!」と思わなくなりましたね。
とくに我が家では両親がお菓子を食べていたりするのですが、そんなときも「まあ、おいしそうだけど別にいらないな」と割り切れるんですよね。
そういうと「でも、お菓子食べないとストレスたまるでしょ?」と思うかもしれませんが、そんなときはナッツやフルーツなどの間食でリカバーしますし、そもそも「適度にお腹が満たされればお菓子じゃなくていい」と気づきました。
食欲が自然とコントロールされるようになった
これはいつものように食事をしていて感じたのですが、「食欲が適正にコントロールされる」ようになったんですよ。
どういうことか?というと、今まではどれだけでも食べれる状態だったのが、現在は「あ、ここまで食べたら十分だわ」とわかるように。
つまり、青天井の食欲が腹八分で満足する天井に変わったわけですな。
おかげで最近は食べ過ぎることが減って、意識せずとも腹八分目になっていい感じです。
※なお、鍋料理だとつい食べ過ぎちゃいますが、まあ野菜が摂れるのでよしとします笑
肌の調子がよくなった
これは個人的にうれしい効果でして、具体的にはおでこや顎にポツポツできていたニキビが少なくなりましたね。
もちろんまだ1ヵ月なので、ニキビが消えた!みたいなことはないのですが、それでも「あ、なんか肌の調子がいいぞ」と思えるくらいの変化はありました。
言わずもがな加工食品やジャンクフードって腸を荒らして皮脂分泌を高めちゃうので肌荒れの温床になるんですよね。
それをストップしたことで肌の機能も正常な方に変わってきてるのかな~という感じです。
ちなみにニキビ対策はあれこれと考えてまして詳しくは「生粋のニキビ肌なので実際に試して効果のあった改善・治療法を紹介」をどうぞ。
胃腸の調子もよくなった
加工食品やジャンクフードは腸内環境を悪化させる原因にもなるので、気づけば胃腸の調子も良くなってました。
とくにお腹を下したり下痢になることがここ1ヶ月まったくなくて、「セットポイント恐るべし、、、」と感心しちゃいましたね笑
あとは加工食品をやめると自然と食べるものが野菜や肉になってくるので、便の状態も比較的良好な日が多かったです。
夜中に起きて腹痛に苦しんでいたあの日々が遠い昔のような気がします、、、、、笑
食事以外の誘惑にも強くなった
これは思わぬ効果だったのですが、いつの間にか食事以外の誘惑にも強くなってました。
例えば物欲だったり、怠惰欲だったりと自分の欲望に流されなくなったので毎日を自分でコントロールできてる感覚があります。
おそらくですが、加工食品をやめてセットポイントが修正されたことで脳が過剰な刺激を求めなくなったからだと考えております。
というのも加工食品もギャンブルやたばこなども脳にとっては同じ「強すぎる刺激」なので、そういう意味では脳機能が自然な状態に戻りつつあるのだと言えましょう。
自己コントロール能力は人生の成功における必須スキルだ!なんて研究もあったりするので、これは嬉しいメリットではないでしょうか。
セットポイントの修正はじぶんを確実に健康へ導くぞ!!
1ヵ月ほど加工食品をやめてセットポイントを修正してみたわけですが、予想以上の効果がありました。
もしかすると「そんな生活続けられないでしょ?ストレスたまらない?」と思うかもしれませんが、セットポイントが修正されてくると食欲がコントロールされるのでむしろ快適です。
とはいえぼくもラーメンは大好きですし、たまに外食とかも楽しみたいので加工食品を完全にカットするわけではありません。それは味気ないですしね、、、笑
なので基本的には加工食品をカットしつつ、たまにハメを外すくらいのバランスでやっていこうと思います。
そして健康効果も高くストレスもないので、この暮らしをもうしばらく続けてみようと思います。
あなたも自身の体型や体調に不満があれば、ぜひ一度加工食品をやめてみてはいかがでしょうか?
それはもしかするとセットポイントの乱れが原因かもしれませんよ。
また、「セットポイントについてもっと詳しく知りたい!」という方はこちらにぼくのバイブルを紹介しておくのでよければご一読くださいませm(__)m
以上、加工食品やジャンクフードをやめてセットポイントを1ヶ月修正した結果という話でした。
では~!!
コメント