更新日:2022/2/22
どうも!ギター小僧のカンノです。

川崎鷹也さんの魔法の絨毯を弾き語りしたいんだけど何かいいコード譜はある?できれば無料だとありがたいのですが
こんな質問に答えていきますね。
【この記事の内容】
・魔法の絨毯(川崎鷹也)の無料で使えるギター弾き語りコード譜を紹介
・魔法の絨毯(川崎鷹也)の有益なギター弾き語り解説動画も紹介
・ギター弾き語りの上達速度を高めるコツも紹介
現在大人気となっている川崎鷹也さんの名曲「魔法の絨毯」ですが、この曲をギターで弾き語ってみたい方も多いのではないでしょうか。(YouTube再生回数はなんと2000万!!)
原曲もギターの音色やアルペジオが特徴的ですし、弾き語りのスタイルがバッチリ合う曲なんですよね。
というわけで、この記事ではそんな川崎鷹也さんの魔法の絨毯を弾き語りしたい人に向けて無料で使えるギター弾き語りコード譜を紹介していきます。
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
余談:「魔法の絨毯」の原曲を聴くならAmazon Music Unlimitedがおすすめ

「魔法の絨毯」の原曲や川崎鷹也さんの演奏を聴いて参考にしたいんだけど!
そんな方にはぼくも愛用してるAmazonの「Music Unlimited」がおすすめです。
というのも、、、
・30日間の無料体験あり
・9000万曲以上が聴き放題に
・「魔法の絨毯」を含めた川崎鷹也さんの名曲を配信
・弾き語りで人気のアーティストや楽曲も豊富に配信
・Amazonのプライム会員なら割引価格で利用可能
このように「Amazon Music Unlimited」では9000万曲以上が聴き放題になるので、弾き語りだけでなくアニソン、JPOP、洋楽に至るまで幅広く網羅してるんですよね。
また、今回紹介する「魔法の絨毯」を含めた川崎鷹也さんの音源も聴けるのでギター練習やモチベーションアップにも最適なんですよ。
ぼくもギター練習のやる気がないときはここでお気に入りの音楽を聴いて「やっぱり弾き語りやアコギっていいよなぁ、、、、練習するか!!」と気合をいれております笑
そんな「Amzon Music Unlimited」では現在2022/3/29までの期間限定で3ヶ月の無料体験キャンペーンを実施してるので、気になる方はとりあえず試してみてはいかがでしょうか。
また、もしサービスが合わなければいつでも解約可能ですのでご安心ください。
≫3ヶ月無料+9000万曲聴き放題でMusicUnlimitedを試す
魔法の絨毯(川崎鷹也)の無料ギター弾き語りコード譜まとめ【初心者向け簡単コード有】
▽魔法の絨毯(川崎鷹也)の原曲はこちら
Uフレット
≫魔法の絨毯(川崎鷹也)の無料コード譜はこちら・・・動画プラス対応
≫魔法の絨毯(川崎鷹也)の初心者向け無料コード譜はこちら・・・動画プラス対応
ギター弾き語りコードサイトではおそらく一番有名なUフレットですが、通常のコード譜だけでなく初心者向けコード譜も掲載されてました。
また、通常コードと初心者向けコードのどちらにも魔法の絨毯のMVとコードを見ながら演奏できる動画プラスに対応しています。
(原曲はアルペジオが主体の曲なので、動画を見ながら原曲っぽいコードの響きを探してみるのも面白いと思いますよ)
なお、Uフレットはコードの押さえ方も表示されてるのでギター初心者にひたすら寄り添ってくれる良サイトなんですよねぇ(しみじみ)
楽器.me
楽器.meはUフレットと同じようにコードの押さえ方が表示されていたり、画面の自動スクロールがあるので初心者にやさしいサイトです。
また、ギターコードの取り方もそこまで不自然ではないので、ストレスなく弾き語りに専念できるんですよね。
Chord Wiki(コードウィキ)
コードウィキはみんなでコード譜をシェアしあう素晴らしいサイトでして、ぼくもよく利用するのですが、コードが正確に取られすぎる傾向があるので基本的に難易度が高いです。
また、コードを見ればわかるのですがデフォルトの状態だとカポ0で表示されるので、パッと見ると激ムズコードに思われるかもしれません。
ですが今回の魔法の絨毯の場合ならキー設定をー1にすれば比較的簡単になりますので参考にしてみてください。
またUフレットや楽器.meと違いコードの押さえ方が表示されないので、ギター初心者の方やコードを覚えてない人には使いづらいかもしれません。
魔法の絨毯(川崎鷹也)の有益すぎるギター弾き語り解説動画

YouTubeではありがたいことに魔法の絨毯のギター弾き語り解説動画がいろいろと投稿されています!
やはり動画や音声があるとないとでは弾き語りの上達スピードも変わってくるので、「自分は動画でじっくり練習したい!」「確実に弾けるようになりたい!」という方はぜひ参考にしてみてください。
そしてこの場を借りて有益すぎる動画を作ってくれたクリエイターのみなさんに感謝しますm(__)m
【簡単】魔法の絨毯(川崎鷹也)のバレーコードなしでギター弾き語り講座
今回の魔法の絨毯という曲は原曲だとアルペジオという難しめの奏法に加え、スライドなどのギターテクニックも登場するので完コピするのは大変なんですよね。
とはいえ「この曲を弾き語りしたい!」という初心者の方も多いと思うので、そんな場合に見てほしいのがこちらの動画になります。
まずFコードなどのバレーコードが登場しないですし、アルペジオの弾き方もパートごとに細かく解説してくれるのでしっかりと理解しながら練習できるんですよね。
また、この動画はフィンガーアルペジオの練習にもちょうどいい難易度だと思いますので、ギター練習の一環として取り組むのもありだと思います。
【かんたんギター】魔法の絨毯 川崎鷹也【初心者コード】
ギター初心者の方でとにかく魔法の絨毯を弾き語ってみたい方におすすめです。
というのも、タイトルにカンタンギターとあるように、この動画ではFコードなどのバレーコードは使わず、ストロークのみで演奏できるようにアレンジされているんですよ。
そしてパートごとに動画を再生することもできるので、初心者の方でもじっくり取り組めば確実に弾けるようになると思います。
(ただし本家のように弾きたい方には物足りないかもしれませんので注意してください)
【ギター解説】「魔法の絨毯 / 川崎鷹也 」イントロの弾き方
魔法の絨毯と言えば冒頭のイントロギターが印象的ですが、この動画ではそんな魅惑のイントロの弾き方を解説しています。
また、冒頭のお手本動画を見てもらうとわかるのですが、初心者向けの内容ではないのである程度経験のある方や原曲のように弾きたい方におすすめですね。
そしてさらに嬉しいのが、この動画では基本的にUフレットのコードを参考にしてるそうなので、上記に紹介したコードとあわせて使ってみてください。
魔法の絨毯(川崎鷹也)の無料ギター弾き語りコード譜まとめ【初心者向け簡単コード有】

あなたのお気に入りのコード譜を見つけて、ぜひ弾き語りを楽しんでみてください!
最近は弾き語りすとにやさしい時代になりまして、こんなにも良質なコード譜や解説が無料で見れるのは本当にすごいと思います。
特に今回の魔法の絨毯のような今をときめく楽曲は探せば探すほど良質な情報が見つかりますからね。
ぜひ今回紹介したコード譜や動画を参考にしながら、楽しすぎるギターライフを送ってみてください!
ギター弾き語りの上達速度を高めるコツ

魔法の絨毯のコード譜はわかったけど、肝心の弾き語りができない!なにか効果的な練習方法はある??
こんな方に向けてここからはギター弾き語りの上達速度を高めるコツや練習方法を紹介していきます。
ちなみにぼくのギター歴は5年ほどでして、これまで弾き語りやソロギターをメインに演奏してきました。
▽参考程度にぼくの演奏動画を紹介しておくのでこんなもんか!と思ってもらえれば笑
練習曲(課題曲)をある程度絞る
初心者の頃にやってしまいがちなのが、「あれもこれも手を出して結局なにもまともに弾けない」という状態だと思います。
それもそのはずで、あれこれ手を出して練習曲をコロコロ変えていたら一曲に使える練習時間が少なくなり、弾けるようになるまで時間がかかるんですよね。
なのでまずは自分の練習曲を3曲程度(最大でも5曲)に絞った方がいいです。
こうすることで自然と一曲に割ける練習時間が増えるので、それだけでも数倍上達スピードがあがりますよ!
難しければ最初はゆっくり弾く
憧れが強いほど「同じように弾きたい!」と思ってしまうものですが、難易度の高い曲ほど同じレベルで弾くのは難しくなります。
なので、まずは原曲よりもゆっくりのテンポで弾けるようにすることを意識してみてください。
最初はもどかしいかもしれませんが、原曲と同じテンポで練習して失敗ばかりしていると脳には「失敗=正しい動き」と誤認されてしまいます。
そこでまずは原曲よりもゆっくりなテンポで弾けるようにすることで脳に正しい動きを植え付けます。
そうすればあとは徐々にテンポを戻していくだけでOKなので、いきなり練習するよりも格段に早く弾けるようになりますよ!
関連:【初心者】独学でギター弾き語りができるまでの練習方法【始め方】
人前で演奏を披露する機会を作る

え?自分の演奏を誰かに見せるの!?そんなの無理!!!
そう思ったかもしれませんが、あなたが本気で上達したいのであれば「人前での演奏」ほど効果的な方法はありません。
というのも、人前で演奏する機会を作ることでいつも以上に練習を頑張れますし、何とかして曲を弾けるようにするんですよね。
そしてなにより、「自分の演奏を聴いてくれる人がいる」という事実が練習のモチベーションを高めてくれます。
とはいえ「じゃあライブをしましょう!」というのはハードルが高いので、まずは友人や家族の前で演奏したり、SNSなどに動画をアップするだけでもいいと思いますよ。
ぼくもYouTubeに演奏動画をアップしたり、友人の前で演奏することでモチベーションを高めています。
なお、こちらにはスマホで弾き語り動画を作る方法を解説してますので、よければ参考にしてみてくださいm(__)m
関連:【初心者向け】YouTubeにスマホで撮影した弾き語り動画をアップする手順【作り方】
関連:【2021年版】スマホでギター弾き語り動画を作るためのおすすめ機材【iPhone】
自分の演奏を客観的に見る習慣をつける
人前での演奏はまだ無理!!という方は自分の演奏を録音・録画して客観的に見る習慣だけでも身に付けてみてください。
というのも、自分の歌や演奏は「自分が思っている動きや音色と違うことがある」んですよね。
なのでそんな「自分のイメージ」と「他者から聴こえる姿」のギャップを埋めるためにも演奏を客観視することが大切になります。
実際にぼくも課題曲がある程度弾けるようになったら自分の演奏を動画に撮って分析するのですが、想像以上に改善点が見つかるので勉強になるんですよね。
なので面倒に感じるかもしれませんが、自分の演奏を振り返る習慣を身に付けておくと確実に上達できますのでぜひやってみてくださいm(__)m
ギター歴5年の経験×科学的な知識から導かれたギター上達ノウハウ
・ギターをどれだけ練習してもうまくならない、、
・気合や根性などのスパルタ練習に疑問を感じている
・無駄な努力をせずに効率よくギターがうまくなりたい!
そんな方に向けて、ギター歴5年以上&科学や心理学の本を読み漁ってきたぼくがギター練習で使えてすぐに効果を実感できる知識をまとめてみました。
もちろんここで紹介している方法はすべてぼくが実際に試したものだけにしてますので、心から「これは使えるな、、!」というノウハウを載せています。
、、、偉そうに話しましたがぼく自身ギターをはじめて3年くらいは、恥ずかしながら初心者の壁とされるFコードも弾けるか怪しいレベルでした笑
「自分にはギターのセンスや才能はないのか、、、」と落ち込み、ギターを諦めたことさえありました。
ですが、練習方法や環境、考え方などを試行錯誤することで、こんな風に少しずつギターの上達を実感できるようになったんですよね。
・憧れだったアーティストの曲が弾けるようになった!
・自分の目から見てもギターの上達を実感できるようになった!
・友人たちからギターが弾けてすごいと褒められた
・音楽やギターがもっと好きになった!!
ギターに何度も挫折してきたぼくをここまで変えてくれたのは、努力もあるかもしれませんが、それ以上に正しい知識やノウハウの存在でした。
なので、もし今「自分にはギターのセンスや才能がないからうまくなれないんだ、、」と思ってる人がいたらちょっとだけ立ち止まってみてください。
それはもしかすると、あなたのせいではなく知識を知らないことが原因かもしれません。
「【即実践!】ギター練習で使える効果抜群な科学的知識・ノウハウ大全集【活用例アリ】」ではそんなあなたに知ってほしい科学的なギター練習の知識やノウハウをぼくの経験談をもとに紹介しています。
ワンコインほどで読めますのでコーヒー1杯分であなたのギターライフを変えてみませんか?
おまけ:「魔法の絨毯」の原曲を聴くならAmazon Music Unlimitedがおすすめ

「魔法の絨毯」の原曲や川崎鷹也さんの演奏を聴いて参考にしたいんだけど!
そんな方にはぼくも愛用してるAmazonの「Music Unlimited」がおすすめです。
というのも、、、
・30日間の無料体験あり
・9000万曲以上が聴き放題に
・「魔法の絨毯」を含めた川崎鷹也さんの名曲を配信
・弾き語りで人気のアーティストや楽曲も豊富に配信
・Amazonのプライム会員なら割引価格で利用可能
このように「Amazon Music Unlimited」では9000万曲以上が聴き放題になるので、弾き語りだけでなくアニソン、JPOP、洋楽に至るまで幅広く網羅してるんですよね。
また、今回紹介する「魔法の絨毯」を含めた川崎鷹也さんの音源も聴けるのでギター練習やモチベーションアップにも最適なんですよ。
ぼくもギター練習のやる気がないときはここでお気に入りの音楽を聴いて「やっぱり弾き語りやアコギっていいよなぁ、、、、練習するか!!」と気合をいれております笑
そんな「Amzon Music Unlimited」では現在2022/3/29までの期間限定で3ヶ月の無料体験キャンペーンを実施してるので、気になる方はとりあえず試してみてはいかがでしょうか。
また、もしサービスが合わなければいつでも解約可能ですのでご安心ください。
≫3ヶ月無料+9000万曲聴き放題でMusicUnlimitedを試す
以上、魔法の絨毯(川崎鷹也)ギター弾き語り無料コード譜まとめ【初心者向け簡単コード有】という話でした。
では~!!
関連:【2022年版】スマホでギター弾き語り動画を作るためのおすすめ機材【iPhone】
関連:【初心者向け】YouTubeにスマホで撮影した弾き語り動画をアップする手順【作り方】
関連:【初心者向け】アコースティックギター(アコギ)を挫折せず楽しむコツ【続かないがなくなる】
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
コメント