更新日:2021/3/7
どうも!ギター小僧のカンノです。

秦基博さんの曲を弾き語りしたいんだけど何かいいコード譜はある?できれば無料だとありがたいのですが!
こんな質問に答えていきますね。
【この記事の内容】
・秦基博の無料で使えるギター弾き語りコード譜を紹介
・秦基博のおすすめ弾き語り動画や楽譜(TAB譜)も紹介
・ギター弾き語りの上達速度を高めるコツを紹介
今や日本を代表するシンガーソングライターの秦基博さんですが、彼の音楽のベースには「ギター弾き語り」というスタイルがあります。
というのも、秦さんはデビュー前の下積み時代から弾き語りのスタイルを貫いてますし、現在も定期的にGREENMINDという弾き語りライブを開催するほど強い思い入れがあるんですよね。
そんな秦さんの作る楽曲はやはり弾き語りが似合う曲ばかりで、最近ではYouTubeやSNSなどでいろいろなカバー動画がアップされてます(ぼくもその一人ですが笑)
鱗、アイ、ひまわりの約束、Girl、泣き笑いのエピソードなど、どれもアコースティックギターの音色が特徴的なんですよね。
あぁ、秦さんの曲を弾き語りできたらどんなに楽しいことか!!
、、、というわけで笑、この記事ではそんな秦基博さんの曲を弾き語りしたい人に向けて無料で使えるギター弾き語りコード譜を紹介していきます。
余談:秦基博の楽曲を聴くならAmazon Music Unlimitedがおすすめ

秦基博さんの楽曲や演奏を聴いて参考にしたいんだけど!
そんな方にはぼくも愛用してるAmazonの「Music Unlimited」がおすすめです。
というのも、、、
・30日間の無料体験あり
・7000万曲以上が聴き放題に
・ひまわりの約束、アイ、鱗、泣き笑いのエピソードなどを含めた秦基博さんの名曲を配信
・弾き語りで人気のアーティストや楽曲も豊富に配信
・Amazonのプライム会員なら割引価格で利用可能
このように「Amazon Music Unlimited」では7000万曲以上が聴き放題になるので、弾き語りだけでなくアニソン、JPOP、洋楽に至るまで幅広く網羅してるんですよね。
また、今回紹介する秦基博さんの音源も聴けるのでギター練習やモチベーションアップにも最適なんですよ。
ぼくもギター練習のやる気がないときはここでお気に入りの音楽を聴いて「やっぱり弾き語りやアコギっていいよなぁ、、、、練習するか!!」と気合をいれております笑
そんな「Amzon Music Unlimited」では現在30日間の無料体験と期間限定で新規登録の方に500円分のアマゾンポイントがもらえるキャンペーンを実施してるので、気になる方はとりあえず試してみてはいかがでしょうか。
また、もしサービスが合わなければいつでも解約可能ですのでご安心ください。
≫30日無料でAmazon Music Unlimitedを試す
秦基博の無料ギター弾き語りコード譜まとめ【初心者向け簡単コード有】
▽秦基博さんの代表曲たち
鱗
ひまわりの約束
アイ
泣き笑いのエピソード
Uフレット
≫秦基博の無料コード譜はこちら・・・初心者向けコード、動画プラス対応曲あり
・掲載曲は全132曲
・初心者向けコード譜は全11曲
・動画プラス対応曲は全16曲
・ひまわりの約束に限り無料TAB譜あり
※この情報は2021/2月時点のものになります
ギター弾き語りコードサイトではおそらく一番有名なUフレットですが、秦基博さんの楽曲も幅広く掲載されてました。
また、Uフレットでは通常のコード譜だけでなく、「初心者向けのコード譜」や「動画とコードを見ながら演奏できる動画プラス対応のコード譜」もあり、かなり充実してる印象です。
そして秦基博さんの場合はひまわりの約束に限りTAB譜バージョンも掲載されてますので、完コピに近い楽譜を無料で見ることができますよ(恐るべし、、、)
というわけで、Uフレットには秦基博さんのコード譜が豊富にありますし、初心者向けコードや動画プラスもあるので、迷ったらここを利用すれば間違いないと思います。
楽器.me
≫秦基博の無料コード譜はこちら・・・初心者向けコード譜あり
・掲載曲は全103曲
・初心者向けコード譜は全5曲
※この情報は2021/2月時点のものになります
楽器.meはUフレットと同じようにコードの押さえ方が表示されていたり、画面の自動スクロールがあるので弾き語りすとにとって使いやすいサイトですね。
また、ギターコードの取り方もあまり違和感がないので、弾き語りに集中できるのもいい感じです。
なお、秦基博さんの楽曲数としてはUフレットよりも少し劣るので、マニアックな曲を弾きたい方はまずUフレットで探した方がいいかもしれません。
ちなみに楽器meではコードの押さえ方の表示を消してコードと歌詞のみにもできるので、初心者から中上級者まで幅広く利用できますよ。
J-Total Music
≫秦基博の無料コード譜はこちら・・・初心者向けコード譜あり
・掲載曲は全87曲
・初心者向けコード譜は全5曲
※この情報は2021/2月時点のものになります
J-Total Musicさんは個人的に一番利用してる無料コードサイトなのですが、ここはコードの取り方がきれいなので違和感なく弾き語りが楽しめます。
、、ですが、このサイトはUフレットや楽器.meのようにコードの押さえ方が表示されないので、コードを覚えてない方にはストレスかもしれません。
なので、コードをある程度覚えてる方や、この機会にコードを覚えたい方はぜひ利用してみてください。
ちなみにこのサイトには秦さんの弾き語りバージョンやライブバージョンのコード譜もあってファンとしてはニヤッとする内容でした笑
Chord Wiki(コードウィキ)
・掲載曲は全20曲
※この情報は2021/2月時点のものになります
コードウィキはみんなでコード譜をシェアしあう素晴らしいサイトでして、ぼくもよく利用するのですが、コードが正確に取られすぎる傾向があるので難易度は難しめです。
また、ページに飛ぶとコードがカポなしの状態で表示されることがあるので「え?めっちゃ難しいのですが?」と思うかもしれませんが、ページ内にキーを操作するボタンと簡単キーの表示があるのでそちらを利用してください。
なお、Uフレットや楽器.meと違いコードの押さえ方が表示されないので、ギター初心者の方やコードを覚えてない人には使いづらいと思います。
(余談ですが、コードウィキにはマニアックな曲やアニソンがアップされてたりするので、オタクのぼくとしては嬉しい限りです笑)
なつばやしギター小学校
・掲載曲は全5曲
※この情報は2021/2月時点のものになります
人気ギターユーチューバーのなつばやしさんが運営する「なつばやしギター小学校」にも秦基博さんのコード譜がありました。
なつばやしさんのサイトはぼくがギターを始めた頃(中学生のとき)から利用してますが、初心者に寄り添いまくった内容で使いやすいです(感激)
ただし、上記のサイトと比べるとコード譜の数はかなり少ないのですが、なつばやしさんのサイトには秦さん以外にも様々なアーティストのコード譜が初心者目線で掲載されてます。
なので、ギターを始めたばかりだけど秦さんの曲や憧れの曲を弾いてみたい!という方はぜひ利用してみてください。
また余談ですが、なつばやしさん本人がユーチューバーということもありYouTubeには初心者向けの弾き語りレッスン動画もあるのでこちらもよければどうぞ。
秦基博さんのうますぎるギター弾き語り動画

実際秦基博さんの弾き語りってどんな感じなの?本当に上手??
もしかしたらそういう方もいるかもしれないので、こちらではぼくが独断と偏見で選んだ秦基博さんの弾き語りベストパフォーマンス集を紹介していきます笑
秦さんの原点であり個人的には一番大好きな「ギター弾き語り」の演奏を聴きながら、ぜひモチベーションを高めてみてください。
鱗
東日本大震災の際、募金を募るために楽曲を配信していたのですが、そのときに歌われたのがこちらの「鱗」という曲。
言葉で説明する必要がないと思うほどエネルギーと表現力の溢れた演奏なので、ぜひ一度聴いてみてください。
アイ
秦基博さんの名バラード「アイ」の弾き語りは必見です。
歌とギターだけでこんなにも音楽を表現できるのか、、、と思うほどこの動画では秦さんの表現や世界観が色濃く映し出されてます。
あぁこんな弾き語りができたらさぞかし幸せだろうなぁ(嫉妬)
朝が来る前に
秦さんの弾き語りと言えばフィンガースタイルのアルペジオなのですが、なかでもこの「朝が来る前に」はその良さがあふれ出てます。
ギターの音色をこんなにも繊細で感動的に弾ける技術もそうですが、そこに唯一無二の歌声が合わさることで、聴く人の胸に刺さりまくるんですよね。
これを聴いたが最後、あなたはもう秦基博の声が忘れられなくなるでしょう(予言)
秦基博の弾き語りを完コピするなら公式の楽譜がおすすめ

コードで弾くだけじゃなくて秦基博さんの弾き語りをコピーしたい!
そんな方には無料ではありませんが、秦基博さんの公式楽譜を1冊持っておくとさらに弾き語りを極められますよ。
実際にぼくも秦さんの楽譜をいくつか持っているのですが、コード譜だけではわからないニュアンスやストローク、アルペジオなどのパターンもわかるのでより秦さんの演奏に近づけるんですよね。
また、プロのプレイをマネすることで自然とギターの技術も高まるので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。
こちらには「おすすめの秦基博弾き語りスコア」を紹介しておきますので参考にどうぞ!
ギター弾き語り 秦 基博/evergreen
秦さんのベストアルバム「evergreen」に収録されている楽曲をすべて楽譜にしたのがこちら。
ひまわりの約束を始め、鱗、アイなどの人気曲が本人監修の弾き語りアレンジで掲載されてます。
なお、この楽譜はギター初心者がいきなり挑戦するには少し難しいですが、ある程度慣れてきた方なら適度な難易度になると思います。
ぼくもこの楽譜で何曲か練習しましたが、アルペジオやストロークなど弾き語りに必要なスキルをさらに磨けていい練習になりました。
そしてなにより秦さんの演奏をコピーできる楽譜の中で一番クオリティが高いので、ファンの方も必見ですよ!
オフィシャル・スコア 秦 基博/ギター弾き語り全曲集
ファーストアルバム「コントラスト」から「Signed Pop」までの全68曲を収録した本人監修の弾き語りスコアがこちら。
ぼくはこの楽譜を愛用してるのですが、原曲に忠実で弾いていて楽しいですし、巻頭には鱗やアイなど人気曲の解説を秦さん本人がしてくれるんですよ。
ぼくはこの楽譜のおかげで鱗が弾けるようになったので本当に感謝ですね。
秦さんの全曲集はこれしか出てませんので、家に1冊おいておくとギターライフが捗ります笑
オフィシャル・ギター・スコア 秦 基博/All Time Best ハタモトヒロ〈はじめまして版〉

とにかく秦基博の人気な曲だけ弾きたい!いいとこ取りがしたいんじゃ!
そんな方にはこちらの楽譜がおすすめです。
本人監修の楽譜ですし、鱗、アイ、ひまわりの約束、Girl、Rainなど、秦さんのヒットソングが全15曲収録されてます。
また、ギター初心者に向けた「秦基博ギター弾き語り攻略講座」も収録されているので、秦さんを弾き語りしたい初心者さんは1冊持っておくといいでしょうね。
ぼくが高校生のときにこういう楽譜が出てたらさぞかしギターが上手くなれただろうなぁ(遠い目)
秦基博の無料ギター弾き語りコード譜まとめ【初心者向け簡単コード有】

あなたのお気に入りのコード譜や楽譜を見つけて、ぜひ秦基博さんの弾き語りを楽しんでみてください!
最近は弾き語りすとにやさしい時代になりまして、こんなにも良質なコード譜が無料で見れるのは本当にすごいと思います。
特に今回の秦基博さんのような有名アーティストの曲は探せば探すほど良質な情報が見つかりますからね。
ギターユーチューバーさんや優良なコードサイトさんには頭が上がりません。
そしてなによりこんなにもステキな曲を作ってくれる秦基博さんに大感謝です(五体投地)
というわけで、ぜひ今回紹介した秦基博さんのコード譜や動画を参考にしながら、弾き語りを楽しんでみてください!
ギター弾き語りの上達速度を高めるコツ・テクニック

秦基博さんのコード譜はわかったけど、肝心の弾き語りができない!なにか効果的な練習方法はある??
こんな方に向けてここからはギター弾き語りの上達速度を高めるコツを紹介していきます。
ちなみにぼくのギター歴は5年ほどでして、これまで弾き語りやソロギターをメインに演奏してきました。
▽参考程度にぼくの演奏動画を紹介しておくのでこんなもんか!と思ってもらえれば笑
まずはギターの伴奏から覚える【急がば回れ】
弾き語りをしようと思うと「いきなりギターと歌を一緒に演奏する方」がいますが、ちょっと待った!
もちろん、それができる人もいるでしょうし、ギター経験者の方なら可能ではあります。
ですが、それが初心者の場合は「ギターと歌を一緒に演奏するのがまだ難しい」と思うんですよね。
やってみるとわかりますが、ギターと歌を同時に意識しながら弾くのはかなり難しいはず。
なので、まだギター経験の浅い方はまずギターの伴奏だけを弾けるようにしてみてください。
そうやってまずは伴奏を完璧にすることで演奏に余裕が持てますし、いざ弾き語りを練習するときに歌の方に集中できると思います。
もちろん、それでもすぐに弾き語りができるようにはなりませんが、伴奏から練習するのは遠回りのように見えて実は近道になるんですよね。
関連:ギターの弾き語りができない!つられて歌えない場合のコツや練習方法【初心者向け】
難しければレベルを落とす
今回紹介したようにネット上にコード譜や楽譜はたくさん存在するので、それが自分のレベルに合うかどうかはやってみなければわかりません。
とはいえ、現状の状態だと明らかに難しい楽譜に挑戦していては、いっこうに弾けるようになりませんし、つまらなく感じてしまうでしょう(最悪挫折なんてことに、、、)
なので「この楽譜は難しいかも、、、」と感じるのであれば、ハードルを下げて難易度の低いものに変えるのもありです。
「でも自分はどうしてもこれが弾きたいんだ!!」という気持ちもあると思いますが、それはもう少し自分が上達してからでも遅くありません。
高い目標を持つのは素晴らしいですが、そこまでの道のりを一歩ずつ進んでいくことも同じくらい大切ですからね。

目標や理想があるならまずは足元から一歩ずつ進んでみてください!
人前で演奏を披露する機会を作る

え?自分の演奏を誰かに見せるの!?そんなのムリムリ!!!
そう思ったかもしれませんが、あなたが本気で上達したいのであれば「人前での演奏」ほど効果的な方法はありません。
というのも、人前で演奏する機会を作ることでいつも以上に練習を頑張れますし、何とかして曲を完成させるようにするんですよね。
そしてなにより、「自分の演奏を聴いてくれる人がいる」という事実がギター練習のモチベーションを高めてくれると思います。
とはいえ「じゃあライブをしましょう!」というのはハードルが高いので、まずは友人や家族の前で演奏したり、SNSなどに動画をアップするだけでもいいと思いますよ。
ぼくも最近はYouTubeに自分の演奏動画をアップしてるのですが、やはり聴いてくれる人がいるだけで想像以上に頑張れるんですよね。
ちなみにこちらにはスマホで弾き語り動画を作る方法を解説してますので、よければ参考にしてみてくださいm(__)m
関連:【初心者向け】YouTubeにスマホで撮影した弾き語り動画をアップする手順【作り方】
ギター歴5年の経験×科学的な知識から導かれたギター上達ノウハウ
・ギターをどれだけ練習してもうまくならない、、
・気合や根性などのスパルタ練習に疑問を感じている
・無駄な努力をせずに効率よくギターがうまくなりたい!
そんな方に向けて、ギター歴5年以上&科学や心理学の本を読み漁ってきたぼくがギター練習で使えてすぐに効果を実感できる知識をまとめてみました。
もちろんここで紹介している方法はすべてぼくが実際に試したものだけにしてますので、心から「これは使えるな、、!」というノウハウを載せています。
、、、偉そうに話しましたがぼく自身ギターをはじめて3年くらいは、恥ずかしながら初心者の壁とされるFコードも弾けるか怪しいレベルでした笑
「自分にはギターのセンスや才能はないのか、、、」と落ち込み、ギターを諦めたことさえありました。
ですが、練習方法や環境、考え方などを試行錯誤することで、こんな風に少しずつギターの上達を実感できるようになったんですよね。
・憧れだったアーティストの曲が弾けるようになった!
・自分の目から見てもギターの上達を実感できるようになった!
・友人たちからギターが弾けてすごいと褒められた
・音楽やギターがもっと好きになった!!
ギターに何度も挫折してきたぼくをここまで変えてくれたのは、努力もあるかもしれませんが、それ以上に正しい知識やノウハウの存在でした。
なので、もし今「自分にはギターのセンスや才能がないからうまくなれないんだ、、」と思ってる人がいたらちょっとだけ立ち止まってみてください。
それはもしかすると、あなたのせいではなく知識を知らないことが原因かもしれません。
「【即実践!】ギター練習で使える効果抜群な科学的知識・ノウハウ大全集【活用例アリ】」ではそんなあなたに知ってほしい科学的なギター練習の知識やノウハウをぼくの経験談をもとに紹介しています。
ワンコインほどで読めますのでコーヒー1杯分であなたのギターライフを変えてみませんか?
おまけ:秦基博の楽曲を聴くならAmazon Music Unlimitedがおすすめ

秦基博さんの楽曲や演奏を聴いて参考にしたいんだけど!
そんな方にはぼくも愛用してるAmazonの「Music Unlimited」がおすすめです。
というのも、、、
・30日間の無料体験あり
・7000万曲以上が聴き放題に
・ひまわりの約束、アイ、鱗、泣き笑いのエピソードなどを含めた秦基博さんの名曲を配信
・弾き語りで人気のアーティストや楽曲も豊富に配信
・Amazonのプライム会員なら割引価格で利用可能
このように「Amazon Music Unlimited」では7000万曲以上が聴き放題になるので、弾き語りだけでなくアニソン、JPOP、洋楽に至るまで幅広く網羅してるんですよね。
また、今回紹介する秦基博さんの音源も聴けるのでギター練習やモチベーションアップにも最適なんですよ。
ぼくもギター練習のやる気がないときはここでお気に入りの音楽を聴いて「やっぱり弾き語りやアコギっていいよなぁ、、、、練習するか!!」と気合をいれております笑
そんな「Amzon Music Unlimited」では現在30日間の無料体験と期間限定で新規登録の方に500円分のアマゾンポイントがもらえるキャンペーンを実施してるので、気になる方はとりあえず試してみてはいかがでしょうか。
また、もしサービスが合わなければいつでも解約可能ですのでご安心ください。
≫30日無料でAmazon Music Unlimitedを試す
以上、【保存版】秦基博のギター弾き語り無料コード譜まとめ【初心者向け簡単コード有】という話でした。
では~!!
コメント