更新日:2022/7/27
Amazonが2022/2/24に自社のワイヤレスイヤホンとなる「Echo Buds(エコーバッズ)」を発売しました!
Echo Budsの機能や性能は以下になります。
【EchoBuds(エコーバッズ)の機能や性能】
・価格はワイヤレス充電対応ケースだと14980円(税込)
・ワイヤレス充電非対応ケースだと12980円(税込)
・ノイズキャンセリング機能あり
・アレクサ対応なので話しかけるだけで音楽やオーディブルの再生が可能
・1回の充電で5時間再生可能(ケース充電も含めると最大15時間)
・15分の充電で2時間使用可能
・siriやグーグルアシスタントとの互換性もあり
・4サイズのイヤーチップと2種類のウイングチップでフィット感を追求
ワイヤレスイヤホンだとAppleのAirPodsなどが有名ですが、ついにAmazonから本気のワイヤレスイヤホンがでましたね。
AirPodsと比べると価格はリーズナブルですが、ノイズキャンセリング機能やアレクサ対応など「それが欲しかった!」という機能を満たしているのでわりと十分ではないでしょうか。
ちなみにぼくはアマゾンのオーディオブックサービスAudible(オーディブル)や音楽のサブスクMusicUnlimitedを愛用してるのですが、EchoBudsがあればハンズフリーで操作ができるみたいで最高なんですよね。
また、肝心なバッテリーの持続時間ですが1回のフル充電で最大5時間再生できるようです(充電器もあわせると最大15時間)
なお、15分の充電でも最大2時間再生できるとのことなので、充電が切れそうになってもすぐに復活できますよね。
というわけで、この機会にAmazonが作った本気のワイヤレスイヤホンを手に入れたい方はぜひチェックしてみてください!
レビュー:echo buds2(エコーバッズ)購入者の評判や評価は?

EchoBuds2をさっそく購入した方の評判や評価を集めてみました!
echo buds いいですよ。オススメ。完全ワイヤレスとしては、Apple,Googleよりはるかに安いし(でも高い)、Alexaが答えてくれるのが最高。今の所、AIで3社中一番おりこうなAlexaなので、これはでかい。ノイキャンはいい感じ。音がいいかどうかは私にはあんまりわからないのですが、悪くはない
— せぶん (@_dashseven) February 24, 2022
Echo Buds良い感じだ。AirPods試したことないから比較できんけど、俺のワイヤレスイヤホン遍歴の中では今んとこベスト。
惜しむらくはAlexa使いそうにないことか。
— シニチロ (@synitiro) February 25, 2022
Echo Budsの第2世代使ってるけど、この価格帯でこのレベルなら悪くないな
— 黑🐑🐏 (@kuro0390) February 25, 2022
おはようございまーー‼️🐯
早速Echo Buds試してみましたが、これは家事しながら使うのがめちゃよさげ!アレクサ内蔵で声で音量調節やノイズキャンセリングのON/OFFを操作できるので、洗い物とか洗濯物しながら快適に聴けます🥰まだ数時間しか経ってないけど買ってよかったと実感😊
幸せだーー😆💕💕— とりみどら@子育て戦友パパ (@torimidora) February 24, 2022
Echo Buds第二世代、安価なAirPodsくらいに思っていたけどAlexaアプリがKindle読み上げに対応していて、手元のタップで止めれてAlexaにお願いすると本の朗読聞けるの最高じゃん
ビジネス書ならAudibleいらんね pic.twitter.com/iHLeIfaOzZ
— H. NOMATA (@hiromichinomata) February 24, 2022
echo buds買って使ってみたけど、結構良いな。まぁ元々音にこだわりはないからなのだけど。
— ✙スーパークリータ🐴 (@gyafun_info) February 24, 2022
AmazonさんのEchoBudsを買いました!
私の感じだと十分ですね!
外歩きながらスマホ使わずにアレクサ使えるのは便利な時もあるかも?— くま (@kumakumakumama) February 24, 2022
echobuds外で使ってみたらまた印象違ってなかなか良かった。外で買い物とかそれこそワークアウトに使うのには結構いいかもしれん。
— tbs (@f_becken) February 24, 2022
Echo Buds試してるけど、スマホ前提なのは仕方ないのかね。汎用のBluetoothヘッドホンの方がよいと思うところがある。
— Shirohige🗡️🛡️ (@shigehiro) February 24, 2022
ネタで買ってみたecho buds 2nd、
中々どうして。
・値段からすれば悪く無い音。
・イヤピ4サイズ、ウィング3サイズ
で安定し易い。
・NCはそこまで効かないが値段から
すれば良く頑張ってる。
・Alexaがクッソ便利。全然コスパ良いわ。#Amazon#echo buds2 pic.twitter.com/57XzWnnHV7
— DDS_Sugiyan (@toyo3727) February 24, 2022
echo buds総評としては「あぁーechoシリーズだわ」ってなるイヤホンでした
オーディオとしてのワイヤレスイヤホンじゃなくてガジェット
でも1万ちょっとでノイキャンもそれなりに効くし、音質もそれなりに良いので満足できる人は多そう(上見るとキリがないしねw)
— ひびき✖️🧪🌽⚓️🌙👯♀️🦋🌕🐬 (@nahi_rin_0427) February 24, 2022
エアコンから1mくらいのところで風の音がほぼ無音になるくらいにはノイズキャンセルしてくれてるみたい。一人なので試せないけど、人の声とかはどうなるんだろう。#EchoBuds pic.twitter.com/QTw0CEFFcD
— 奥村悟 (@okumurasatoru) February 24, 2022
echo budsめっちゃ便利
外で部屋ん中の操作なんでもできる
道歩いてる時にアレクサ、部屋の電気つけてとかいうやばいやつになるけど— 白玉。🔆 (@siro4848) February 24, 2022
Amazonのイヤホン Echo Buds が届きました。
耳に入る部分のチップとウイングが自由に選べ アプリでフィット具合をテストすることができます。音質は3千円のイヤホンよりは遥かに良いです。低音も出ています。最高級イヤホンには敵わないかもしれないけど、私としてはこれぐらいでOKです。#EchoBuds pic.twitter.com/5ekDFvlisl
— water20 (@water20) February 24, 2022
音質はクリアで高音も低音もバランス良く鳴っている印象。ノイキャンは期待しすぎたかな。効果は正直微々たるものです🥲
でも価格を考慮した上で最初に買うワイヤレスイヤホンとしては十分人に勧められるクオリティだと思う。#EchoBuds— めた (@meta0129) February 24, 2022
echo buds到着。
安っい中華のワイヤレスからだと、使用感がヤバイ。
イヤホンは多少なりとも、イイモノ買うべきだと悟りました。— コスルネ (@michiru_magica) February 24, 2022
Amazon echo buds
良い意味で普通だった
音質は低音寄りかなぁ? pic.twitter.com/kJ3VLy6xlk— ぺし男 (@killertune39) February 24, 2022
echo buds購入しました。
ケース小さいです。
音質は・・・
ノイキャンがよく分からんですが、音質はまあまあバランス良くて解像感がありますかね。
イヤホン部のてかった部分がちょっと安っぽい。 pic.twitter.com/1BqAB9WebB— くろき (@nippon_5101) February 24, 2022
Echo Budsが届き人生初のノイズキャンセルを試すもOFF状態であんまり変わらないような
騒音が消えるかんじだと思ってたけど自分の声は普通に聞こえるし
なんなら外で走っている車の音も聞こえる
過剰に期待してたので残念 pic.twitter.com/anp7EkRYDa— 30代おっさん (@anohajimemasite) February 24, 2022
echo buds感想
・外見は100点。つや消しのホワイトがかわいすぎる。装着時もにっこりマークのまん丸でかわいい。ケースも最高。
・ノイズキャンセリングはほどほど。大きめの音なら聞こえる。でも僕は強すぎるノイズキャンセリングは怖いのでこれで理想的。
・外音取りこみレベルを調節できるの最高。— 文月 煉 (@fuduki_ren) February 24, 2022
echo buds、アクティブノイキャン以外にも当然のように外部音取り込みも付いてるから耳から外す理由がない……耳に埋め込みたい………Alexaさん最高…Amazonしか勝たん
— 葵乃恋 (@noreniro) February 24, 2022
Echo Buds。早速ジョギングがてら使ってみたけど、ノイキャンは弱めで風や人の話し声はカットする程度で、車の音は聞こえる感じ。普段BOSEやSONYのノイキャンを試してる人は物足りないけど、値段にしたら相応な出来なので、個人的にはまぁまぁかな。音楽を聞く目的ならやめといた方がいい。
— らーみむ (@ra_mimuame) February 26, 2022
やっと試す事出来ました‼️
第一世代の並べてみるとずいぶんと大きさが変わりました。第二世代はフィット感が増してGood
ノイキャンは静かなところでしか試せてないので不明
音質もこっちの方が好み😊#EchoBuds pic.twitter.com/pPLuF12tvD— norippy@車とIoTを楽しむおじさん (@Norio_Delux) February 26, 2022
新しいEcho Budsを購入。たまたま最初に装着した時にヨメさんが同じ部屋でZoom中だったのですが、ノイキャンはその音をいい感じに消してくれてました。「アレクサ」の音声コマンドもけっこうな小声で認識してくれる(ただ、うまい使い道が思いつかない。苦笑)#愛社精神 #ステマではない pic.twitter.com/o9mmhiHOhG
— Keiichiro Hoashi (@hoahoa) February 25, 2022
#echobuds
少しだけ付けておでかけしてきたけど、フィット感しっかりめだし、通話はまだ試してないけど音質も良い。ワークアウト用に。#ガジェット好き #イヤホン沼 #ファインダー越しの私の世界 pic.twitter.com/qPoV3SVCpm— chie (@g16qa) February 25, 2022
YouTubeでのEchoBuds2(エコーバッズ)のレビュー動画
EchoBuds2(エコーバッズ)とあわせて使いたいAmazonのおすすめサービス
Audible(オーディブル)
Audible(オーディブル)とは通称”聴く本”と呼ばれるオーディオブックが12万冊以上聴き放題になるサービス。
書籍の内容をプロのナレーターや声優さんが読み聞かせてくれるので、通勤などのスキマ時間に本が読めちゃうんですよね。
ちなみにぼくはランニングや散歩が趣味なのでその合間にめちゃくちゃ聴いてます!
活字は苦手。本を読む時間がない。
という人にはうってつけだと思いました。
そんなオーディブルでは現在30日間の無料体験キャンペーンを実施してるので、気になる人はとりあえず試してみては?
また、いつでも解約できるのでサービスを試してみて合わなければ、無料期間内の解約なら料金はかかりません。
関連:【レビュー】聴き放題制Audible(オーディブル)を試してみた感想!特徴・使い方・メリットデメリット
Amazon Music Unlimited(音楽聴き放題)
ぼくは9000万曲以上が聴き放題になる「Amazon Music Unlimited」を愛用しています。
というのも通常は月額980円なのですが、ぼくはプライム会員なので780円で楽しめちゃうんですよね。
それだけ払って実際お得なの?と思うかもしれませんが
○ シチュエーションに応じた多彩なプレイリスト
○ 新作から名作まで幅広く網羅
○ 普段なら出会えないような楽曲に触れられる
などなど、音楽の楽しみ方をグッと広げてくれるサービスなんですよ!
特にプレイリスト機能は季節や時間帯別に用意されてるので、「雰囲気で音楽を楽しみたい人」にうってつけです。
また現在AmazonMusicUnlimitedでは30日間の無料体験キャンペーンを実施してるので、気になる人はこの機会にお試しください。
≫30日無料でAmazonMusicUnlimitedを試す
※いつでも解約できます
以上、【最新】AmazonのEchoBuds2(エコーバッズ)発売!購入者のレビューや評判・評価は?という話でした!
では~!
【よく読まれている記事】
≫【決定版】Amazonで買って良かったおすすめ商品まとめ!生活が捗るグッズを紹介
≫休日に一人でできるおすすめ暇つぶし方法40選!家でも外でも楽しめる時間の使い方を教えます
≫【2022最新】Audibleオーディブルのセールキャンペーン頻度・内容まとめ
コメント