どうも、チャリブロガーのカンノです。
山口県の下関にむけて自転車をこいでいたのですが、道中に「ドライブイン みちしお」という場所に立ち寄りました。
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
下関へむかう国道190号線にある「ドライブイン みちしお」に寄ったよ!
近ごろは「道の駅」だとか「サービスエリア」というようなネーミングの施設がふえていますが、
個人的に「ドライブイン」というどこか懐かしさをはらませた響きが好きです。平成生まれです。好きです。
また、こちらのドライブインは温泉施設の「天然温泉みちしお」も隣接しています。
旅人やドライバーさんの休憩所としてなかなか利便性が高いのではないでしょうか。 入浴料は大人1人800円
食事もできて温泉にも入れる施設というのはいいですね〜。ドライブインって響きもいいし。ね?
また、みちしおではご覧のように「貝汁」が有名なようで看板やのぼりからも推してることがわかりますね。
「貝汁!!」 「貝汁!!」 「貝汁!!」
名物の貝汁もついてます! これが朝定食だ。
ドライブインという響きが懐かしいといいましたね。 すみません。それはうそだ!!
だって注文できるのがタッチパネルなんですもの。最先端テクノロジーってやつ。
パネルをさわりながら朝定食(680円)をたのみました。
ごはん、汁物、それにおかずがたくさん!!
ボリュームはありますが、これだけバランスよく食べられるのはいいですね〜。
栄養バランスが気になる旅人としては毎朝たべたいメニューだゾ
おかずもおいしくいただいたのですが、気になるのはやはり貝汁。
みそ汁に溢れんばかりのアサリが入っていますww これはたしかに貝汁だ。誰がなんといおうと貝汁だ!!
ちなみに。 今回は朝定食についてきた貝汁でしたが、ドライブインみちしおでは貝汁単体を食べることもできます。
普通の貝汁(430円)や特盛貝汁(780円)なんてのも。。。いったいどれだけの貝が入ってるのでしょうか。貝汁だけを目的に訪れてもおもしろそうですね。
あとがき:限定50食‼︎ ドライブインみちしおの朝定食と貝汁が毎日食べたい。
自転車で日本中を走りまわっていると「ドライブイン」はわりと目にするのですが、閉業になっていることが多いです。
道の駅は年々ふえてますし、交通網の変化もあるのでしょうか。
それでも今回の「ドライブインみちしお」さんのように、美味しいごはんが食べられてドライバーの人たちに重宝されるような場所があるのもまた事実。
古い、新しいに限らず、お客さんによろこんでもらえるお店が長く続いていくのでしょうね。
なんだかマジメな締めかたになりましたが、朝定食も貝汁もおいしかったよってことが言いたいだけです。 おいしいis正義
山陽小野田市に行くことがあればぜひ「ドライブインみちしお」立ち寄ってみてはどうでしょう?
以上、限定50食‼︎ ドライブインみちしおの朝定食が毎日食べたい。名物の貝汁はもちろんついてくるよ。でした
では~!!
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
コメント