どうも、健康オタクのカンノです。
正月も終わりおとそ気分も薄れてきましたが、そこで気になるのが「食べ過ぎや正月太り」ではないでしょうか?
ぼくも例年のごとく年末年始ですき焼きやお餅を食べまくり、体重の増加が気になっております笑
「これはどうにかせねば!」とは思うのですが、正月に食べ過ぎたせいかつい普段よりガツガツ食べてしまうんですよね。
健康オタクのぼくとしては「肥満=不健康」なわけですから、本記事では正月太りを解消し、ダイエットに繋げるプログラムを作ってみました。
紹介する方法はぼくが実践して効果のあったものと科学的な知識をベースにしてますので、よければ活用してみてくださいm(__)m
食べ過ぎや正月太りを解消し体重を減らすダイエットプログラム
ここからは取り組んだ方がいいことから順に説明してますので、1つずつ実践していただければ幸いです。
また、すべてを実践できなくとも1つだけでもダイエット効果があるので、取り組めそうなものからチャレンジしてみてください。
ステップ① 加工食品やジャンクフードなどを控えて食欲を正常に戻す
まっさきに取り組むのは加工食品やジャンクフードなどをやめることです。
年末年始での暴飲暴食であなたの脳は食欲が暴走するようにシステムされてますので、その原因となる加工食品をやめることで正常な食欲に戻ります。
というのも加工食品やジャンクフードに含まれる添加物や油には人間の脳を狂わせるので「いくら食べても満たされない!」という状態になってしまうんですよ。
逆に加工食品をストップできれば人のカラダは本来痩せるようにシステムされてるので、自然と食欲がコントロールされて痩せていきます。
、、、というわけで、正月太りを止めるならまずは加工食品を食べるのをやめてみてください。
これだけでもかなりのダイエット効果が得られると思いますよ。
ステップ② プチ断食を実践してダイエット効果を加速させる
手っ取り早く体重を減らしたいのであればプチ断食を取り入れましょう。
最近話題の健康法であるプチ断食ですが科学的にもこんな効果が期待できるとされてます。
【プチ断食の健康効果】
・食欲をコントロールしやすくなる
・摂取カロリーが減って痩せる
・体脂肪を減らす
・細胞を若返らせてアンチエイジングになる
前述した加工食品をやめるだけでも痩せていきますが、プチ断食と組み合わせれば1ヵ月で体型ががらりと変わるでしょう。
また、肝心なプチ断食の方法ですが以下に簡単な方法を紹介しておきます。あなたの取り組みやすい方法から試してみてください。
・お腹が減ったら食べる・・・お腹が空いたらご飯を食べるだけというシンプルな断食
・朝食を抜いて1日2食にする・・・最初は空腹感がつよいですが1週間続けると慣れます
・1日のうち8時間だけ好きなものを食べる・・・リーンゲインズと呼ばれるプチ断食で、科学的なお墨付きあり
ちなみにぼくは食べ過ぎた日の翌日だけ「朝食を抜いて1日2食する方法」を実践してますが、カロリーコントロールができて余分な脂肪がつかないので体型維持に効果を発揮してます。
ステップ③ 日常の運動量を増やしてストレスのないエクササイズを習慣化
ダイエットするなら運動だ!痩せるならエクササイズだ!という人は多いですが、実際のところ運動で痩せるには途方もない量が必要になるんですよね。
例えば1㎏痩せるにはジョギングなら14時間ほど走らないといけませんからね笑(体重60㎏の男性の場合)
なので、痩せるために運動をするよりは日常的な動作を増やした方が挫折せずに痩せられるかと思います。
例えばデスクワークならスタンディングデスクを導入してみたり、ひと駅前から歩いて帰ったり、家事をこなしたりするなどでしょうか。
これらのなにげない運動は意外とバカにできなくて、立ち仕事が1日に3時間増えるだけでも1年でフルマラソン10回分の運動量になったりするんですよ。
ですので「運動で痩せよう!」と思う方はとりあえず日常生活の活動量を増やしてみてはいかがでしょうか?
ステップ④ 夜更かしや夜スマホをやめて良質な睡眠をとる
美容や疲労回復には睡眠!とにかく寝よう!と言われますが、実は睡眠はダイエットにも超大事。
実際、いつも睡眠時間が6時間未満の人は8時間以上の人と比べて体重や体脂肪が減りにくいという研究もあるほど、、、
また、良質な睡眠はストレスを和らげますし、脳も休めてくれるので食欲のコントロールにも一役買ってくれそうです。
ぼくも睡眠不足になるほど「ラーメン食べたいなぁ、、、大盛で!」とか思ってましたので、やはり睡眠は大事かと笑
なので睡眠を改善される方はとりあえず睡眠時間は最低7時間以上とることと、夜間のブルーライトを制限して睡眠の質を高めるといいです。
関連:【睡眠改善】夜間のブルーライト対策で効果があった方法6つ【スヤァ】
自分にストレスをかけすぎず、健康的な習慣を身に付けると自然に痩せていく
偏食をやめて、腹八分目を意識して、ほどよくカラダを動かしたら、夜はしっかり眠ろう!!
本記事で伝えたかったことは以上ですが、実はこれって昔から言われてる健康方なんですよね笑
ですが、ぼくの場合はそこに科学的な根拠が結びついたことで「それならやるしかないか!」と背中を押されました。
そして実際にダイエットや健康効果を実感してますので「やっぱり健康に近道なしだなぁ」としみじみしております笑
なのでこれを読んでくれている方も世間に溢れる奇抜なダイエットもいいですが、イマイチ効果がなければ紹介したプログラムを試してみてはいかがでしょうか?m(__)m
▽記事の作成に役立った参考書籍さま
以上、【2020年】食べ過ぎや正月太りを解消し体重を減らすダイエットプログラムという話でした。
では~!!
コメント