どうも!ブロガーのカンノです。

「超集中力」を無料で読みたいんだけどなにかいい方法はある?できれば違法じゃないものだといいのですが、、、
こんな質問に答えていきますね。
【この記事の内容】
○超集中力を合法かつ無料で読む方法を紹介
○超集中力をお得に購入する裏技も紹介
メンタリストDaiGoのベストセラー本「超集中力」は捉えどころのない”集中力”という存在を科学的に解明した良書でした。
「集中力は誰でも作れる」と聞くとなにやらあやしい印象を受けますが、その中身は飽き性でも集中力を発揮するための重要な考え方が詰め込まれていたんですよね。
というわけでこの記事ではそんな「超集中力」を無料で読む方法を紹介するのでよければ参考にしてみてください。
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+「超集中力」を含む12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
【もくじ】超集中力(メンタリストDaiGo)を無料で読む方法まとめ

超集中力を無料で読む方法はこちらになります!!
さっそく結論ですが、超集中力を無料で読む方法が以下になります。
【超集中力を無料で読む方法】
①Audible(オーディブル)の無料体験(30日間)を使ってオーディオブックを聴く
②KindleUnlimitedの無料体験(30日間)を使って電子書籍で読む
③YouTubeなどで書評動画を見て内容のエッセンスを知る
④図書館で借りる
⑤立ち読みする
どれも合法かつ無料で試せるものなので、気になるものから試してみてください。
ではこれから1つずつ解説していきます。
①Audible(オーディブル)の無料体験(30日間)を使う【オーディオブック】
Amazonには12万冊以上のオーディオブックが聴き放題になるAudible(オーディブル)というサービスがあるですが、この対象タイトルであれば無料で楽しめます。
現在(2022/2/14)超集中力は聴き放題の対象なので、オーディブル会員になればいつでも聴き放題になります。
実際にぼくもオーディブルを愛用してますが、オーディオブックなので家事や散歩、通勤などのスキマ時間に本をながら聴きできて便利なんですよね。
そんなオーディブルですが、現在は終了時期未定で30日間の無料体験キャンペーンを実施してるのでよければ試してみてください。
※いつでも解約できます
関連:【感想】聴き放題制Audible(オーディブル)をレビュー!評判・特典・メリットデメリットは?
②KindleUnlimitedの無料体験(30日間)を使う【電子書籍】
Amazonでは200万冊以上の電子書籍が読み放題になるKindleUnlimitedというサービスがあるのですが、この対象本であれば無料で読むことができます。
残念ながら現在(2022/2/14)超集中力は読み放題の対象ではありませんが(図解版は読み放題の対象)、対象タイトルは随時更新されるので無料で読めるタイミングもあると思います。
実際ぼくもこのサービスを利用してますが、以前は読み放題じゃなかった人気タイトルが対象になることもあったんですよね。
そんなKindleUnlimitedですが、現在は終了時期未定で30日間の無料体験キャンペーンを実施してるのでよければ試してみてください。
※いつでも解約できます
▽Kindle本を読むなら電子書籍リーダーを持っていると読書が捗ります!
関連:【保存版】KindlePaperwhiteを快適に使うためのおすすめグッズ・アクセサリ3選!
③YouTubeなどで書評動画を見て内容のエッセンスを知る
最近はYouTubeで書籍の内容をまとめた動画がアップされているので「本を読む時間はないけど要点だけ知りたい!」という方におすすめです。
そしてもちろんYouTubeは無料で使えるので、気になる本の動画を何度でも視聴することができます。
ぼくも最近はYouTubeでこれらの書評動画を見てますが、「え、もう本を買う必要ないじゃん、、、」というくらいよくまとめられているので読書量が減りました笑
なので手っ取り早く本の内容を知りたい方はYouTubeをチェックしてみてください。
④図書館で借りる

意外と忘れがちですが、図書館で読みたい本を借りるという方法もあります。
特に図書館では話題の新刊や過去の名著などを揃えていることが多いので、もしかするとあなたの読みたい本も近所の図書館にあるかもしれません。
ぼくもときどき図書館に本を借りに行きますが、「え、この前アマゾンで買った本が置いてあるんだけど、、、」という経験が何度もあります笑
なので、時間に余裕がある人はとりあえず最寄りの図書館に足を運んでみてはどうでしょうか?
⑤立ち読みする
もはや最終手段という気がしますが、シンプルながら確実な方法が「立ち読み」ですね笑
話題の本や名作であればあるほど本屋に行けば平積みされてますし、「立ち読み」という文化も根付いているので抵抗感もないと思います。
ただしずっと読み続けるとさすがに足が疲れてくるので、店内に椅子やソファが設置されている店舗を選ぶと快適に読書できますよ。
(最近だとカフェが隣接した書店もあって最高ですよね)
まとめ:超集中力(メンタリストDaiGo)を無料で読む方法まとめ【Audibleオーディブル・Kindle】

これらの方法を使って無料で本を読んでみてください!!
【超集中力を無料で読む方法】
①Audible(オーディブル)の無料体験(30日間)を使ってオーディオブックを聴く
②KindleUnlimitedの無料体験(30日間)を使って電子書籍で読む
③YouTubeなどで書評動画を見て内容のエッセンスを知る
④図書館で借りる
⑤立ち読みする
どれも今からすぐに試せる方法ばかりなので、あなたの気になるものから実践してみてください。
本を買って読む以外にも実はいろいろな手段で読書ができるんですよね。
▽ちなみに超集中力は書評もしているので、要点が気になる方はこちらもどうぞ。
関連:【書評】メンタリストDaiGoの「自分を操る超集中力」を読んだ感想!集中力を作りたいすべての人のバイブルだ
おまけ:超集中力(メンタリストDaiGo)をお得に購入する裏技・テクニック

超集中力が良書だったからやっぱり買いたいんだけど、なにかお得に購入できる方法はある?
という人に向けて、ここからは超集中力をお得に購入する裏技を紹介します!
【もくじ:超集中力をお得に購入する裏技】
①Amazonギフト券をチャージして1000円分のポイントをもらう
②初めてのKindle本に使える70%OFFクーポンを使う
③オーディブル会員になって定価の30%OFFで購入する
普通に購入するよりもグッとお得になるのでぜひ参考にしてみてください。
①Amazonギフト券をチャージして1000円分のポイントをもらう
Amazonで本を購入するならこのキャンペーンを使わない手はありません。
これはAmazonで5000円以上のギフトを初回購入すると1000ポイントがもらえるというもの。
どういうことか?というと、5000円分のAmazonギフト券を買ったら、ついでにAmazonで使える1000円分のポイントがもらえる!ということです。
ただただお得なやつですね。笑
このキャンペーンはいつ終了するかわからないので、Amazonで買い物する前によければ使ってみてください。
②はじめてのKindle本購入に使える70%OFFクーポンを活用する
なにげなく「お得なKindle本ないかな~」とカチカチしていたら見つけたこのページ。
なんとはじめての購入に限りKindle本が70%OFFで買えるクーポンがプレゼントされているとか!
▽ 詳しい内容はこちら。
○ 対象は商品詳細ページにて70%OFFクーポンの表示があるタイトル
○ クーポンは1人1回まで利用可能
○ クーポンの有効期限は取得から14日間
○ 終了期間は未定
○ 対象者は公式ページからクーポンを取得した人
○ 割引額の上限は1000円まで
POINT
対象タイトルを見てみると普通に人気マンガや最新刊も含まれてますし、プライム会員やKindleを持ってなくても誰でも使えるクーポンなのがいいですね。
また、クーポンの対象となる本の見分け方ですが、商品詳細ページに上記の画像のような表示が出たものになります。
なお、このクーポンの有効期限は取得してから14日間となりますので、対象となる方は早めに利用したほうがよさそうです。
※本キャンペーンは突然終了することがあります
③オーディブル会員になって30%OFFでタイトルを購入する
Audible(オーディブル)会員になると12万冊以上のオーディオブックが聴き放題になるだけでなく、オーディオブックを定価の30%OFFで購入することができます。
なので今回紹介した超集中力を「何度も繰り返し聴きたい!」という場合、3割引きで購入すれば仮にオーディブル会員を解約しても聴き続けることができますよ。
また、オーディブルにはどんなタイトルがあるのか気になる人は公式サイトからチェックしてみてください。
関連:【至高】Audibleオーディブルで聴けるアニメ声優のおすすめラインナップまとめ
関連:【無料】オーディブルで聴けるメンタリストDaiGoのオーディオブック13冊【おすすめ】
以上、超集中力(メンタリストDaiGo)を無料で読む方法まとめ【Audibleオーディブル・Kindle】という話でした。
では~!!
【よく読まれている記事】
≫【決定版】Amazonで買って良かったおすすめ商品まとめ!生活が捗るグッズを紹介
≫休日に一人でできるおすすめ暇つぶし方法40選!家でも外でも楽しめる時間の使い方を教えます
≫【2022最新】Audibleオーディブルのセールキャンペーン頻度・内容まとめ
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+「超集中力」を含む12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
コメント