どうも、ブロガーのカンノです。
2019年は途中3ヶ月くらい記事をまったく更新しませんでしたが笑、それでも約140記事ほど書いてきました。
というわけで本記事では2019年を振り返りつつ個人的に「この記事は読んで欲しいなぁ」というものをまとめておきます。
最初にざっくり振り返ってしまうと2019年は健康(筋トレ、健康法、食事など)や趣味(ギター、料理、読書)にリソースを投下した一年でございました。
なのでマニアックなコンテンツが多めですが興味のあるものから読んでみてくださいませm(__)m
【自薦エントリ】2019年にタビチカに書いたおすすめ記事セレクション
健康・美容部門
・【一生スリム】無理なく健康的に痩せれるダイエット法について考える
・人間を中毒にさせ人生を台無しにする「超常刺激」の話と対策法
・病弱から風邪を1年以上引かなくなったので効果のあった体質改善法とか
・認知機能を高め頭を良くする、脳に効く習慣や方法まとめ【アンチエイジング】
・【体験談】歯の汚れや黄ばみが気になるなら電動歯ブラシ&アパガードがおすすめ
・【科学的根拠】実際に効果のあったストレス解消法18選【コーピングレパートリー】
・生粋のニキビ肌なので実際に試して効果のあった改善・治療法を紹介
・昼寝の効果・メリットを加速させるための完全昼寝マニュアル【パワーナップ】
・加工食品やジャンクフードをやめてセットポイントを1ヶ月修正した結果
・【睡眠改善】夜間のブルーライト対策で効果があった方法6つ【スヤァ】
音楽部門(弾き語り、ソロギター)
・ソロギター初心者だった自分に伝えたい挫折を防ぐ6つのポイント【弾きやすさ命】
・アコギの技術とモチベーションが爆上がりするギター系ユーチューバー7選【ソロギタリスト多め】
・【決定版】ギター初心者が実際に試して効果のあった上達・練習法まとめ
・ギター(アコギ)初心者だった頃の僕に伝えたい3つのポイント【上達のコツ】
・【初心者向け】アコースティックギター(アコギ)を挫折せず楽しむコツ【続かないがなくなる】
・「ソロギター難しすぎ!」は事実だけど挫折せず続けられる方法を解説する
・【独学】ソロギター初心者でも弾けた!曲の練習方法をすべて公開【挫折しない】
・【レビュー】ソロギター楽譜「初心者脱出!宮崎駿&スタジオジブリ」を6か月使ってみた感想【難易度はやさしい】
・【初心者向け】アコギでソロギターを始めるために必要な機材・アイテム【重要度別】
・エリクサーのアコギ弦でギターライフが超捗るぞ!【初めてのコーティング弦】
読書部門
・【感想】パレオダイエットの教科書(鈴木祐)は健康になりたい全人類におすすめ
・【書評】最高の体調 ACTIVE HEALTHを読んでみた感想!現代人は野生化することで健康になる⁉
・【書評】「人見知りが治るノート」を読んでみた感想!人見知りを根本から改善できる一冊
・はらぺこグリズリーの「世界一美味しい手抜きごはん」全力レビュー!男の空腹を幸福に満たす一冊
・内向型(内向的)な人に読んで欲しいおすすめ本9冊【内向型が選んだ】
旅行部門
・【貧乏旅行】国内を格安で旅行する方法を全力解説【安くするコツも紹介】
・【散歩の街】飛騨高山を1日歩き倒して立ち寄ったお店や観光・絶景スポットなど
・【輪行】岐阜市内をサイクリングした男の日帰り自転車旅【ポタリング】
・【格安】JR特急で飛騨高山や下呂温泉に往復5000円で行ける方法【ワイドビューひだ】
その他(ライフハック、内向型、筋トレ、買い物など)
・【2019年】Amazonで買ってよかったおすすめ商品・アイテムまとめ
・【初心者向け】効率的な筋トレの知識・コツをまとめてみる【トレーニング編】
・【初心者向け】効率的な筋トレの知識・コツをまとめてみる【食事・栄養編】
・自分の価値観ってどうやって見つけられるの?という疑問について考える
・【厳選】明日からも頑張れる!働く人のおすすめお仕事・職業アニメ15選
・あなたが「他人の目」が気になるただ1つの理由【気にしない方法も紹介】
・【休み方】内向型人間がエネルギー切れを起こしたときの休息・充電方法まとめ
・【診断】内向型のチェックテストをまとめてみた【あなたは内向型?外向型?】
・【基礎】内向型(内向的)とは?その原因や特徴、よく聞かれそうな質問に回答
・【事実】内向型人間であることの7つのメリット・魅力【欠点ばかりじゃない】
・【それある!】内向型のあるあるをまとめてみた【内向型人間の生態】
コメント