どもども!ブロガーのカンノです。

完璧を求めすぎてまったく行動できない、、、どうせやるならしっかりやりたいしどうしよう!
ぼくもそうですが、完璧主義の人ってちゃんとやろうと思いすぎて行動できなくなりますよね。
「自分が納得できるまでやらないと!!」
「こんなレベルじゃまだまだ!!」
「あれとこれと、あぁ!それもやらないといけないな」
「はぁ、なんだか考えすぎて疲れた。今日はもうやめとこう、、、」
こんな風にね!我ながら自分に当てはまりすぎて笑っちゃいます(笑)
どうにか行動力が高まるコツはないだろうか?
そう考えていたところ、完璧主義のぼくが実践して効果のある方法が見つかりました!
それが「今に集中する」ということ。
は?と思われそうなので、1つずつ説明していきますね。
完璧主義の人が陥る「行動できないループ」
そもそも、どうして完璧主義だと行動できないのでしょうか。
ぼくの持論だと完璧主義の人は「できないループ」に陥りやすいと考えてます。(図)
例えば筋トレしようと思った人がいるとしましょう。
完璧主義の人はここで「筋トレを始めるなら準備がいるな」と思っていろいろ考えるんですよね。
トレーニングウェア、筋トレ器具、筋トレの方法、ジムに行くかどうか?などなど、、、
そうしてるうちに「筋トレを始めるのは大変そうだな」と感じるようになり、最終的には「面倒だからいつかやろう」になってしまいます。
あ~~、わかる!笑 ぼくも行動できないときは大抵この状態になってる気がしますね。
入念に準備をしたくなる完璧主義の人だからこそ、知識に足を取られて身動きが取れなくなる。
いったいどうしてこうなるのでしょうか?
「行動できないループ」の原因は未来の面倒くささをイメージしてるから
完璧主義の人が陥りやすい「動けないループ」を図にしてみました。
ぼくもそうですが、完璧主義の人ほど行動するまえに「準備しなきゃ!」と考えるんですよね。
そして考えてるうちに先のことが面倒になって、動かずに終わる。
このループ… https://t.co/H0zAVOTggp
実は行動できないループの原因は単純でして、「未来を面倒に感じるから」という1点につきます。
どういうことかと言うと、新しいことをするのにあれこれ準備した結果、頭の中に知識が貯まりますよね。
すると「やった方がいいこと」が頭を占領するようになり、さらに準備の量が増えます。
しまいには新しいことを始めるハードルが上がり、「完璧に準備しないと始められない!」という未来を作りはじめちゃうんですよ。
そうなると「あぁ、なんて面倒なんだ」と未来に絶望して行動をやめてしまう。
つまり完璧主義の人は準備しすぎて自分の腰を重くしてるんですよね。
これでは動けないのも当然です。
面倒な未来をイメージするより、今できることだけに集中してみる
ちなみにできないループの脱出法は意外とカンタンでして
完璧主義人間の「考えすぎる強み」を使ったら、あとは優先順位をつけて1つずつやればOKです。
1つずつ動くことで先の面倒を考えずに済みますし、行動できればやる気も出てくる。… https://t.co/14TLkCFlGJ
とはいえ準備しすぎて考えすぎる性格はなかなか変えられるものではありません。
そこでぼくが提案したいのが「今できることに集中する」という方法なんです!
具体的にはこちら!
○ やるべきことを紙に書き出す
○ 優先順位をつける
○ 今に集中して1つずつこなしていく
たったこれだけですが、面倒に感じてる未来を紙に書き出すことでスッキリしますし、やるべきことがわかるので行動に移せます。
そして今に集中して1つずつ行動していけば、未来の面倒くささを考えることもありません。
未来をイメージできる完璧主義こそ、今に集中すると力を発揮する

きっとこうなるだろうから準備しなきゃ!!
完璧主義や準備をしすぎる性格って短所と思われがちですが、実は長所でもあるんです。
始める前にあれこれ考えるのは未来をイメージできるってことですし、準備をするからこそ無駄な行動をせずに済みます。
そんな人が行動力を身につけて、今を生きれるようになったら最強だと思いませんか?
ぼくは「そうなりたいなぁ」と思うので、実践しようと思います。笑
まとめ:完璧主義をやめて今に集中することが行動力を高めるコツ
この記事で伝えたかったことをまとめます。
POINT○ あなたが動けないのは「行動できないループ」に陥ってるから○ 「行動できないループ」の原因は考えすぎて未来を面倒に感じてるから○ やるべきことを順に並べて1つずつ動こう
○ 今すべきことに集中すれば未来のことは考えなくなる
○ 準備が得意なあなただからこそ、行動力をつければ最強に
この記事はぼく自身が「動きたいけど動けない~!」と感じてるときに実践する方法になります。
あたり前の結論ですが、どれだけ考えても動かないと前に進まないんですよね。
完璧主義だといきなり100点を目指そうとしがちですが、準備ばかりで動かなければそれは0点と同じです。
自分にも言い聞かせたいのですが、「最初は60点くらいでもいいからとりあえずやってみろ!」ってことですね。笑
ぼくと同じような人がいれば、ぜひ参考にしてみてください。
以上、【60点でも】完璧主義をやめて今に集中することが行動力を高めるコツ【いいじゃない】という話でした。
では~!
コメント