どもども!ブロガーのカンノです。

対談本こそオーディオブックで聴くべきだよね!
本をプロのナレーターさんが読み聞かせてくれるのが”オーディオブック”ですが、最近あることに気づいてしまいました。
それが「対談本こそオーディオブックで聴くべき」ということ。
「どうして本になったものを声で聴く必要があるの?」
「別に本でもいいんじゃないの?」
いろんな意見がありそうですが、ここではぼくが「対談本こそオーディオブックで聴くべき」と感じた理由を紹介します!
対談本は会話をより良い文章にまとめたもの
まず、対談本って人の会話を一冊の本にまとめたものですよね。
それも話してることをただ書き写すだけではなく、本にするためより良く編集されています。
○ 伝わりやすい言い回し
○ 面白い部分を抜粋
○ わかりづらい部分はカット
こんな感じで。
だからこそぼくらが対談本を手にしたときには、なんの違和感もなくその内容を楽しめます。
本の内容を声のプロが読み聞かせてくれるのがオーディオブック
一方、本の内容を声に変換して”音声”として届けてくれるのがオーディオブックです。
それもぼくが利用してる「Audible(オーディブル)」だとナレーターや声優さんが読み聞かせてくれます。
言わば”声で表現するプロ”が本を読み聞かせてくれるわけですね。
○ 臨場感
○ 行間
○ 細かな演技
読書だと文章を読みながら自分の想像力だけが頼りになりますが、オーディオブックはこうした表現が豊かでリアルなイメージが沸いてきます。
まるで頭の中で舞台演劇が始まったかのような錯覚に陥るんですよね。
なので読書とはまた違う楽しみ方がオーディオブックにはあると思います。
より良い文章になった対談をプロの声に抽出して楽しめる贅沢
そして今回ぼくは初めて対談本をオーディオブックとして聴いたわけですが、、、
最高でした!超楽しめた!!
ちなみにぼくは「悩みどころと逃げどころ」という作品を聴いてたのですが(内容自体もおもしろかったです)
話し手と聞き手でナレーターが変わったり
文章では伝わりにくい(笑)とか「、、、」が表現されていたり
つい気にしちゃう話し方のクセや詰まりがなかったりして、ストレスフリーで聴けたんですよね。
目をつむると「あれ、本当に本人たちが目の前で話してるんじゃないか?」という錯覚に陥るほどでした。笑
それは言い過ぎ!って思うかもしれませんが、何時間も対談を耳元で聴いているとこの気持ちがわかるはず!
本を読んでるというよりセミナーやトークライブを聴いてる感覚になってきますよ。

良い文章を良い声で味わえるエスプレッソな味わいでした!
まとめ : 対談本はオーディオブックで聴くのがおすすめだと思う理由

対談本はオーディオブックで聴いてみませんか?
POINT
○ 対談本は会話をより良い文章にまとめたもの
○ オーディオブックは声のプロたちが本の内容を読み聞かせてくれるもの
○ 対談本×オーディオブックで最高の対談が耳元で聴ける!
本を耳で聴くというオーディオブックに多少の抵抗感があったのですが、対談本を聴いてすっかり虜になっちゃいました。笑
本の内容も頭に入るし、実際に話してくれるのでイメージも膨らみやすい。
なにより聴くだけで楽しめるので気になる人は試してみてください!
オーディオブックを始めるならAmazonのオーディブルがおすすめ
ちなみにぼくは「Audible(オーディブル)」という会員サービスでオーディオブックを聴いています。
特典の中身はこんな感じ。
○ 月額1500円(30日間の無料体験あり)
○ 毎月1冊好きなオーディオブックがもらえる
○ 定価の30%OFFでオーディオブックが買える
○ 購入しても気に入らなければ返品・交換は自由
などなど、、、
はじめは「正直月額1500円は高くない?」と思ったのですが
好きなオーディオブックがもらえたり、気に入らなければ何度も選び直していいようなので使い勝手は悪くないです。
あと30日間の無料体験があるのでとりあえず試せるのもいいですね!
無料期間中に退会すれば料金もかからないので、オーディオブックを試してみたい人は公式サイトからどうぞ。
公式サイト
レビューもしてます!
【12/12まで】今なら聴くだけで最大3000ポイントがもらえるキャンペーンがやってます!
なんだこれ?
現在オーディブルでは「聴くだけでAmazonで使える3000円相当のポイントがもらえるキャンペーン」を実施してるみたいです。
参加方法は以下の3ステップ
① 30日間の無料体験に登録
② オーディブルのアプリをインストール
③ 1日に5分聴くたびに50ポイント加算(最大30日間)
※プライム会員なら100ポイント加算(最大30日間)
なんだこれ?(2回目)
どうやら無料体験中にオーディブルを聴くとAmazonポイントが加算されるキャンペーンみたいです。
どういうことか?というと
例)通常会員がオーディブルの無料体験に登録したとき
無料期間の30日間のあいだ、1日5分以上聴く日が20日間あった場合
20日×50ポイント=1000ポイントゲット
例)プライム会員が無料体験に登録したとき
無料期間の30日間のあいだ、1日5分以上聴く日が30日間あった場合
30日×100ポイント=3000ポイントゲット
※なおポイントがもらえるのは最大30日間
無料なのにポイントまでもらえるお得すぎるキャンペーンですよね。笑
受け付けは12/12までなので、まだ間に合う人は参加してみてください!
公式サイト
驚きすぎて記事にもしてます。笑
以上、[口コミ]対談本はオーディオブックで聴くのがおすすめだと思う理由 でした。
では~!
あわせて読みたい
○ 【2018年版】Amazonで買ってよかったおすすめ商品まとめ!暮らしが捗るマストバイグッズはこれ
○ 【完全ガイド】コイン制に移行したAudible(オーディブル)の使い方、返品方法、退会方法まとめ
コメント