更新日:2019/6/4
どもども!ブロガーのカンノです。
アニメの「物語シリーズ」ってどの順番で見るのが最適解なんだ?
それな!!!
ぼくは高校時代からアニメ「物語シリーズ」を楽しみに見ていました。
ですが!最近改めて見直してみたところ「どの順番で見ればいいんだっけ?」「何物語からだ?」と途方にくれちゃったんですよね。
正直どこから見ても面白いのは事実なんですが、どうせなら気持ちよく見たい!
わたし気になります!(違う作品)
というわけでアニメ「物語シリーズ」を正しく楽しむ順番を調査してみました!
これからアニメを一気見しようとしてるあなたは参考にしてみてください。
アニメ「物語シリーズ」の見方は2種類あった!
調査してみたところアニメ版「物語シリーズ」を見る順番は大きく分けて2つでした。
○ 時系列順に見る
○ アニメの放送順に見る
はい。この2つです。
おそらく「そんなの知ってるよ!俺が知りたいのはその順番なんだ!」と思ってますよね。
実際、ぼくもまったく同じことを思ってました。笑
時系列か、アニメの放送順か。
さっそくこの「スターウォーズ上から見るか下から見るか論争」にも似た議論に終止符を打ってみようと思います。
ストーリーを時系列順に見る場合
②猫物語(黒)
③化物語
④偽物語
⑤傾物語(かぶき)
⑥鬼物語
⑦終物語(中)
⑧猫物語(白)
⑨終物語(上)
⑩囮物語(おとり)
⑪恋物語
⑫憑物語(つき)
⑬暦物語
⑭終物語(下)
⑮花物語
アニメシリーズで放映されている作品を時系列で並べていくとこのようになりました。
すべて「〇〇物語」で表記していますが、各話のタイトルでは判断しづらいので注意してくださいね。
ちなみにこの順番は以下の記事を参考にさせていただきました。(感謝!)
アニメの放送順に見る場合
②偽物語
③猫物語(黒)
④猫物語(白)
⑤傾物語
⑥囮物語
⑦鬼物語
⑧恋物語
⑨花物語
⑩憑物語
⑪終物語(上)「おうぎフォーミュラ」「そだちリドル」「そだちロスト」
終物語(中)「しのぶメイル」
⑫暦物語
⑬終物語(下)「まよいヘル」「ひたぎランデブー」「おうぎダーク」
⑭傷物語Ⅰ(映画)
⑮傷物語Ⅱ(映画)
⑯傷物語Ⅲ(映画)
⑰続・終物語(映画:2018/11/10公開予定)
アニメの放送順に並べるとこうなりますね。
時系列と比べてみるとかなり違いがあるように思います。
「物語シリーズ」の見る順番に関した個人的な見解

実際のところ時系列か放送順のどっちで見たほうがいいんだろう?
ぼく個人の答えとしては「アニメの放送順で見る」のがいいと思ってます。
なにしろ放送された順番って「なんとなくランダムで作ってみよう!」とかではなく、製作者側の意図があると思うんですよね。
登場人物やストーリー展開、回想シーンに伏線など。
時系列で放送しなかったのは「その方がストーリーとして面白い」からだと思います。
、、、ただし。
物語シリーズが好きで好きでたまらない!という人には時系列順で見るという楽しみ方もあるでしょうね。
実際、ぼくも物語シリーズのアニメが完結したら時系列順で見直してみたいですし笑
今年の年末年始を使って「セルフ西尾維新祭り」を開催してもおもしろそうだよなぁ。
後日談。というか今回のオチ

物語シリーズはアニメの放送順に見るのがベターみたいだね。
いや~、調べてみてスッキリしました!
物語シリーズを見直してたら、途中から「順番はどうなるんだろう?」と考え始めて止まらなったんですよね。笑
時系列で見るよりも制作された順番で見る。
これで次に見る作品を迷わなくて済むようです。
あなたは時系列?それとも放送順?どちらで楽しみますか?参考にしてみてください!
おまけ①:各物語シリーズの概要をざっくり解説

どう見たらいいのかはわかったけど、実際どんなストーリーなの?
こういう人もいると思うので、ここからはざっくり物語シリーズを振り返ってみます。
ポイントでまとめて解説するので良ければ参考にどうぞ。
(※ アニメ放送順で紹介しています)
化物語
POINT
○ 物語シリーズアニメ第一作目
○ 主人公”阿良々木暦”を取り巻く怪異に憑りつかれた5人の少女の物語
○ シリーズ全15話
ぼくが高校生の頃に見て衝撃を受けたのが化物語でした。
独特の世界観の中に”青春”と呼べるようなドラマチックなストーリー。
そしてエンディング曲の「君の知らない物語」はまさにぼくの青春ソングになりましたね。
偽物語
POINT
○ 物語シリーズアニメ第二作目
○ 主人公”阿良々木暦”の2人の妹と怪異を取り巻く物語
○ シリーズ全11話
化物語を見てハマったならその勢いのまま偽物語もぜひどうぞ!
前作で出てきた5人の女の子とは打って変わり、今回は妹属性が強く出ます。
そしてなんといってもこの作品から登場する”ある詐欺師”の存在は物語シリーズのスパイスですね。
猫物語(黒)
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第三作目
○ 主人公の親友”羽川翼”とその家族を取り巻く物語
○ シリーズ全4話
なんでもは知らない女の子”羽川翼”にファーカスしたのが猫物語。
彼女が抱える闇、そんな闇から生まれた怪異。
そんな、まさに羽川翼の黒い部分が描かれています。
「猫物語(白)」(つばさタイガー)
POINT○ 物語シリーズアニメ化第四作目
○ 主人公の親友”羽川翼”とその怪異たちの結末を語る物語
○ シリーズ全5話(アニメのタイトル表記は”つばさタイガー”)
前作の黒と対称に今作は白色です。
前回が羽川自身も知らなかった自分の影だとすれば、今回は羽川自身がそんな自分の闇に向き合う物語ですね。
闇が濃いほど光も強い。はたしてなんでもは知らない少女の結末は、、、
傾物語(まよいキョンシー)
POINT○ 物語シリーズアニメ化第五作目
○ 主人公の友人”八九寺真宵”を起点にしたパラレルストーリー
○ シリーズ全4話(アニメのタイトル表記は”まよいキョンシー”)
まさかのタイムマシンで過去に戻るというSF展開から始まるのが傾物語。
しかも戻った過去はまさかの11年前!!
、、、それは八九寺真宵がまだ生きている時代なのだが、ここからまさかの展開に。
囮物語(なでこメドゥーサ)
POINT○ 物語シリーズアニメ化第六作目
○ 主人公に思いを寄せる少女”千石撫子”と蛇の怪異を取り巻く狂乱の物語
○ シリーズ全4話(アニメタイトルは”なでこメドゥーサ)
物語シリーズでもっともかわいいけど、もっとも怖かったのが囮物語。
主人公に好意を寄せる少女”千石撫子”が蛇の怪異の命令を受け、まさかの神様に、、、
そこから先は狂気と乱舞の展開で、見てるこっちは冷や汗をかきます。笑
鬼物語(しのぶタイム)
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第七作目
○ 主人公と一心同体のパートナー”忍野忍”の過去を語る物語
○ シリーズ全4話(アニメタイトルはしのぶタイム)
主人公”阿良々木暦”の前に突如あらわれた謎の物体。
そしてその正体を知るというパートナーであり吸血鬼の”忍野忍”。
おもむろに語り始めたのは最初の眷属との出会い、そして決別の過去だった。
恋物語(ひたぎエンド)
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第八作目
○ 阿良々木を”死”から救うため恋人の”戦場ヶ原ひたぎ”が奮闘する物語
○ シリーズ全6話(アニメタイトルは”ひたぎエンド”)
ある人物に死の宣告をされた主人公”阿良々木暦”をどうにか助けるために、恋人”戦場ヶ原ひたぎ”が奔走する物語。
恋物語では物語シリーズには欠かせない”あの詐欺師””が帰ってくるので、ファンは必見ですよ!
特にぼくはOPの雰囲気が大好きなんですよね(お楽しみに!)
花物語(するがデビル)
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第九作目
○ 主人公の後輩”神原駿河”と悪魔を取り巻く物語
○ シリーズ全5話(アニメタイトルは”するがデビル”)
主人公の後輩”神原駿河”に宿っている左手の悪魔と、その悪魔を収集している”ある人物”との物語。
悪魔を集め、人の不幸話を聞こうとするその真意はなんなのか?
放送順では9作目ですが、時系列では一番新しいので成長したキャラクターたちもお楽しみください!
憑物語(よつぎドール)
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第十作目
○ 主人公”阿良々木暦”に現れたある変化を解決するべく奮闘する物語
○ シリーズ全4話(アニメタイトルは”よつぎドール”)
主人公”阿良々木暦”にあらわれた「ある変化」、そしてそれを解決するために奮闘しているとさらに事態は急展開へ。
そんなピンチを救うべく”斧乃木余接”が登場したが、果たしてどうなるのか、、、
斧乃木ちゃんがかわいいのはもちろんですが、このシリーズでは彼女の過去も語られるのでお見逃しなく!
「終物語(上)」(おうぎフォーミュラ、そだちリドル、そだちロスト)
POINT○ 物語シリーズアニメ化第十一作目○ 主人公の旧友”老倉育”との過去と現在に向き合う物語○ シリーズ全6話(アニメタイトルは”おうぎフォーミュラ””そだちリドル””そだちロスト”)
主人公”阿良々木暦”がなぜ孤立・孤独を選んだのか、その過去を知れるのがこの物語。
そしてそのカギを握るのは旧友”老倉育”だった。
「自分の過去と向き合い、そして現在を知る」そんなメッセージがあるような気がしましたね。
「終物語(中)」(しのぶメイル)
POINT○ 物語シリーズアニメ化第十一作目(終物語上と同じ)○ 忍野忍と元眷属”死屍累生死郎”との決着と結末の物語○ シリーズ全6話(アニメタイトルは”しのぶメイル”)
とある理由で吸血鬼の力がなくなった主人公”阿良々木暦”は突如謎の鎧武者に襲われる。
なんとかその場から逃げ出すことはできたのだが、実はその鎧武者とは忍野忍の最初の眷属だった!
400年前に死んだはずの眷属、、、吸血鬼同士の物語はここで幕が閉じます・
暦物語
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第十二作目
○ 主人公”阿良々木暦”の物語では語られなかったストーリーを短編化したもの
○ シリーズ全12話(すべて短編で10分ほどの作品)
本編とは少し変わって、暦物語ではスピンオフ作品のように日常的なシーンが描かれています。
アニメ自体も10分ほどの短編になっていて、登場人物にあわせて懐かしのOPが聴けるのも面白いですよ!
あなたは誰のOPが一番好きでしたか?(ぼくはガハラさんのOPです!)
「終物語(下)」(まよいヘル、ひたぎランデブー、おうぎダーク)
POINT
○ 物語シリーズアニメ化第十三作目
○ 主人公”阿良々木暦”の死を通してすべての始まりを知る物語
○ シリーズ全7話(アニメタイトルは”まよいヘル””ひたぎランデブー””おうぎダーク”)
大学受験当日に突然ある人物に殺されてしまう”阿良々木暦”
そして死後の世界で出会ったのはなんとあの”八九寺真宵”だった!?
しかしすべては想定通りであり、阿良々木暦はすべての始まりをようやく終わらせる。
傷物語ⅠⅡⅢ(劇場版作品)
POINT
○ 物語シリーズ劇場アニメ化第1~3作目
○ 主人公”阿良々木暦”が吸血鬼になった始まりの物語
○ シリーズ全3作(タイトルは”傷物語Ⅰ鉄血篇””傷物語Ⅱ熱血編””傷物語Ⅲ”冷血編”)
どうして阿良々木暦は吸血鬼になったのか?なぜ忍野忍の眷属になったのか?
すべての物語の始まりを知れるのが傷物語ですね。
通常のアニメ版とは絵のタッチが異なりますが、物語シリーズのファンになったならぜひみて欲しい作品です。
(※ところどころに過激な描写があるので注意)
続・終物語(劇場版作品)
POINT○ 物語シリーズ劇場アニメ化第四作目○ 主人公”阿良々木暦”が卒業式の後に遭遇した鏡の中の不思議な物語○ 2018年11/10~全国の劇場にて公開中!
公開したばかりなので、詳しいことはこちらからどうぞ。
公式サイト
○ 続・終物語
おまけ②:物語シリーズのアニメを無料で楽しめる方法

アニメ「物語シリーズ」を無料で見る方法も紹介しておきます!
一応言っておくと違法サイトの案内じゃないですからね!まともです!笑
さて、その方法とは動画配信サービスの無料体験を使うというもの。
お金かかるんじゃないの?と思うかもしれませんが、無料期間中に解約すれば料金はいらないので安心してください。
ぼくもこの方法でけっこう楽しませてもらったりしましたからね。笑
こちらには物語シリーズを配信してるサイトを紹介しておくので、すぐ見たい人は参考にしてみてください。
Amazonプライムビデオ
POINT
○ 30000本以上の動画が見放題
○ 月額400円で利用できる「Amazonプライム」の特典の1つ
○ 30日間の無料体験あり
○ 化物語、偽物語、物語シリーズ2ndシーズン、花物語、終物語等を配信
「Amazonプライムビデオ」は月額400円で30000本以上の動画が見放題になるサービスですね
。
ぼくのライフワークに「アニメ鑑賞」があるのですが、新作アニメはAmazonのプライムビデオでチェックしてます。
プライム会員のおまけみたいに思われてるかもですが、新作アニメ(特に話題作)はしっかり配信してくれますよ。
いつでも… https://t.co/taP2P2zddy
ツイートの通りぼくも愛用してますが、プライムビデオでは毎クールの新作アニメが配信されて捗るんですよ!
「今期は何が面白そうかなぁ」と毎回楽しみにチェックしております。笑
現在は30日間の無料体験を実施してるので、気になる人は公式サイトから試してみてください。
また、配信タイトルは定期的に入れ替わるので見たい作品がある人はお早めにどうぞ。
公式サイト
Hulu
POINT○ 50000本以上の動画が見放題○ 通常は月額933円(※2週間の無料体験あり)○ 海外・国内ドラマの配信が特徴的○ 化物語、偽物語、物語シリーズ2ndシーズンを配信
「Hulu」は月額933円で50000本以上の動画が見放題になるサービス。
現在は2週間限定で無料体験をやってるようですが、上記の2つと比べると少し短めですね。
とはいえHuluでは配信されてる動画が本当に見放題なので、よくある「残念!実は有料でした!」みたいなことはありません。
レンタルビデオショップを独り占めしてるような感覚はクセになりますね。笑
とりあえず試してみる人はこちらからどうぞ。
公式サイト
○ Hulu
(※ 本ページの情報は2019年6月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。 )
これらの情報を参考にしながら、ぜひ物語シリーズを楽しんでみてください。
以上、【疑問】アニメ「物語シリーズ」ってどの順番・時系列・種類で見るのがいい?おすすめを回答する【アニメ一覧あり】 でした。
では~!
偽物語 コンプリートBOX (Blu-ray)[Import]
コメント