どもども!ブロガーのカンノです。

買うトドアでいらない物を買い取ってもらおうか悩んでるんだけど、実際どうなの?サービスの質はいいの?
という人に向けて、この記事ではぼくが実際に利用して感じた「買うトドア」のレビューをします。
結論から言うと
○ 一度使ったきりでしまいっぱなしの登山道具がある
○ 以前使っていたキャンプ道具を押し入れに眠らせたままにしてる
○ 資金を貯めて新しいアウトドア用品を買いたい
こんな人にぴったりのサービスだと思いました。
実際ぼくも登山で一度使ったきりのトレッキングシューズをこちらで買い取ってもらったんですよね。
あなたの家にも、そんなアイテムはありませんか?
詳しいサービス内容はこれから紹介していくので参考にしてみてください。
そういえば富士登山で一度だけ使ったトレッキングシューズの処分に困ってたのですが、「買うトドア」というサービスで買い取ってもらいました。
申込から査定までほぼ何もせず資金がゲットできたので、控えめに言って最高です。🙌
似たような境遇にある人はぜひ利用してみてください。
レビューする前に「買うトドア」とはなに?

「買うトドア」とは日本最大級のキャンプメディアを運営する会社が提供するアウトドア用品宅配買取サービスになります。
買うトドアとは「CAMP HACK」や「YAMA HACK」などの大手キャンプメディアを運営する会社の宅配買取サービスになります。
なお、アウトドア用品の高価買取ではNo.1になっているそうですね。
その理由がこちら
○ 自社でメディアを運営してるので宣伝・販促費が必要なし
○ アウトドアを熟知したプロによる査定
○ 徹底的な市場リサーチと豊富な販売ルートを確保
アウトドアに特化しているからこそ高価買取を実現してるようです。
アウトドア用品って高価なものが多いので、アイテムがちゃんと査定してもらえるのはうれしいですよね。
ちなみに買うトドアの公式サイトはこちらになります。
公式サイト
○ 買うトドア
お問い合わせ先も載せておきますね。
営業時間:平日10:00~18:00(土・日・祝日はお休み)
TEL:03-6416-5404
メール(24時間受付):support@kautodoor.com
お問い合わせ先:こちらからどうぞ
買うトドアでは買取や査定で手数料はかかるの?

買うトドアでは買取、査定などのすべてにおいて手数料はかかりません
通常の宅配買取サービスだと買取や査定時に手数料をとられることがありますよね。
例えばこんな感じ。
○ 手数料
○ 査定料
○ キャンセル料
○ 返送料
○ 振込手数料
○ 宅配キット代金
ですが、買うトドアではこれらすべての料金が無料になります。これはありがたいですよね。
せっかく買取しても手数料をとられて手元に入るお金が少なかったら、骨折り損のくたびれ儲けですから。
また、キャンセル料まで無料なので、気軽に返品できるの気持ちがいいです。
買うトドアではどんなジャンルのアイテムを扱ってるの?

ざっくりとですがキャンプ、登山、釣り用品を扱ってるようです。
買うトドアで取り扱ってるのは大まかに「キャンプ」「登山」「釣り」の3種類になります。
テント、シュラフ、トレッキングシューズ、登山ウェア、ロッド、リールなど
3ジャンルとはいえ、かなりの種類を網羅してるようなのであなたの売れそうなものがあるか確認してみるといいですよ。
えっ、これも売れちゃうの!なんてことがあるかもしれません。
買取対象商品については公式サイトから確認してみてください。
公式サイト
○ 買うトドア
追記(2018/12/23)スノーボード用品の買取も始まったようです!
アウトドア用品を扱ってる買うトドアですが、現在はスノーボード用品も買取してるようです。
○スノーボード
○ビンディング
○ブーツ
○ゴーグル
などなど、、、
「今シーズンに買い替えるから、古いアイテムはもういらない、、、」
「一時期ハマって買ってみたけど、正直もう使ってないな」
そんなスノーボード用品がある人は、せっかくなら資金に換えると悔いなく手放せるかもしれませんね。
取り扱いブランドやグッズが気になる人はこちらからチェックしてみてください。
公式サイト
○ 買うトドア
買取してもらいたいのですが、買取手順はどうすればいいの?
ざっくりいうと「無料査定に申し込み」→「商品を詰めて送る」→「査定金額が決定」という3ステップになります。
もう少し詳しく説明したのがこちら。
② 必要情報を入力し査定したい商品のカテゴリーや宅配キットや集荷日時の選択③ 宅配キットが自宅に届くので、なかにある必要書類を記入し袋詰めする④ 袋詰めした商品と書類を送り返す(郵便屋さんが来てくれます)⑤ 後日査定の結果がメールで届く
⑥ 結果に不満がなければすぐに入金されて完了
買うトドアの買取手順
こんな感じになります。
言葉で説明するとややこしいかもしれませんが、実際にやってみると簡単な手順でしたよ。
宅配キット(段ボール)は無料で送られてきますし、あとは売りたい商品と必要書類を同封するだけですからね。
こちらには買うトドアで買取に出した手順を紹介してるので、よければ参考にどうぞ。
「買うトドア」でよくある質問とその答え
キャンペーンはあるの?

月ごとに買取を強化してるブランドが変わるキャンペーンが開催されてます。
買うトドアでは大々的なキャンペーンは実施されてませんが、毎月製品によって変わる買取強化月間があるようです。
買取強化されてるブランドのアイテムを売れば高価買取も期待できそうですよね。
お得に使いたい方は、定期的にサイトをチェックするといいかもしれません。
(そして個人的にスノーピーク製品がすごく欲しいです笑)
今月はどんなキャンペーンを実施してるか気になる人は、公式サイトから確認してみてください。
公式サイト
○ 買うトドア
「買取金額UPのクーポン」がもらえることもあります(※PCサイトのみ)
買うトドアのサイトをのぞいていたら、右下になんかあるんですよ。笑
クリックしてみると、どうやら「買取金額がUPするクーポン」でした。
このクーポンに記載されてるコードを入力するだけで、査定金額が1000円UPするんだとか!
ひと手間くわえるだけで1000円もらえるってことですからね。使って損のないクーポンです。
また、注意点としてスマホ版のサイトで見たときはクーポンが発行されてなかったので、PCサイト限定の特典だと思います。
ぼくはこの存在に気づけなかったので、クーポンが発行されてるうちに利用してみては?
公式サイト
○ 買うトドア
【3/31まで】:期間限定でアウトドア用品の査定額が30%UPします!
現在買うトドアでは2019/3/31までの期間限定で「査定額が30%UP」するキャンペーンが開催されてます!
詳しい内容はこちら。
○キャンペーン期間(2019/3/31まで)に申し込みをした方
○対象はキャンプ用品、登山用品、釣り具
○査定額や商品に関係なく30%UP
なにかといらないモノが出てくる年末ですが、このキャンペーンを使って賢く資金に換えるのもいいですよね。
対象アイテムならどんなものでも30%UPするので、間にあう人は申込みしてみては?
まとめ売りしたらボーナスなどはあるの?

5点以上まとめて査定すると買取価格からプラス1000円のボーナスがあるようです。
買うトドアでは5点以上をまとめて査定すると買取価格にプラス1000円のボーナスがあるようです。
5点ならわりとハードルが低いですし、ボーナスも獲得しやすくていいですよね。
ですが、注意点として1点1000円以上の査定がついたアイテムの合計が5点以上になるのが条件なので気を付けてください。
【口コミ】査定にはどれくらいかかるの?遅い?それとも早い?

現在(2018年5月)は2~4日ほど査定に時間がかるようです。
公式サイトでは2~4日と表記されてますが、ぼくが利用したときは商品到着のメールが届いた当日には査定結果が来ました。
買取に出した商品が1つだったというのもありますが、買取点数が少なければ査定も早まる可能性はありそうです。
反対に査定点数が多かったり、注文が混雑する時期(GWなど)に申し込むと遅くなることは考えられますね。
【口コミ】実際のところ「買うトドア」の買取価格はどうなの?

正直、高価買取とまでは思いませんでしたが、納得できる査定額だと思いました!
買うトドアでは高価買取を売りにしてますが、実際に試してみた感想は「そこまで高値かな?」という印象でした。
とはいえ、後述しますが事前に査定をしてもらったときより高値で買い取ってもらえたので、わりと満足してます。
ぼくの持っていた商品がいい状態じゃなかった可能性もあるので十分なんですけどね。笑
また、商品によっては高価買取してるものもあるので、一度確認してみるのもいいですよ。
公式サイト
○ 買うトドア
「LINE事前査定サービス」など、買うトドアではきちんと商品と向き合って査定してくれる

高価買取かはさておき、ぼくは「査定自体はしっかりしてる」という印象をもちました。
というのも、買うトドアには「LINE事前査定」というサービスがあるのですが
これは売りたい商品の写真や情報をLINEで送るだけですぐに査定してくれるんですよ。
○ この商品はずいぶん汚れてるけど売れるかな?
○ このブランドだといくらくらいだろう?
というような、買取に出す前の不安をなくしてくれる便利なサービスでした。
LINE事前査定をしたい人はこちらでレビューしてるので参考にどうぞ。
買うトドアへの持ち込み買取はできるの?

買うトドアはネット買取専門なので持ち込みは受け入れてないようです。
「持ち込み買取してほしいんだけど!」という場合は、買うトドアでは店頭での買取を受け入れてないので気を付けてください。
もし、どうしてもという要件があるようなら下記お問い合わせからどうぞ。
営業時間:平日10:00~18:00(土・日・祝日はお休み)
TEL:03-6416-5404
メール(24時間受付):support@kautodoor.com
お問い合わせ先:こちらからどうぞ
買うトドアの口コミや評判はどうなの?

気になったので実際にほかの利用者の口コミを調べてみました!
人気で混み合っているようで査定結果の連絡まで少し時間がかかりましたが、査定結果も満足できましたし、やり取りもスムーズで、とても安心して利用できました。
今まではオークションやフリマアプリを使っていて、当然そのほうが売却金額が高くなりますが、写真や文章を用意したり、相手とのやり取りの不安などといった手間やストレスがあったため、それを考えると、申し込んで梱包して配送業者に引き取ってもらうだけという買うトドアを利用したほうがラクで快適でした。手数料もかかりませんし、今度からはこちらを利用しようと思います。
使っていないアウトドア用品を処分したくて、ネットの口コミを見て利用しました。
郵送した品物が到着したその日のうちに査定の結果を知らせるメールを貰いました、対応が早いです。
査定の結果は良くも悪くもなく、まぁ妥当なところかなと言った感じでした。
買取をメールで承諾すると次の日にはもう銀行にお金が振り込まれていました。
面倒なやりとりもなく、お店の対応がとても早くてストレスなく利用することができました。
自分で段ボールを用意すれば査定額が上がるし、無駄が省けるのでオススメです。
んんー。買うトドアの査定結果が微妙すぎる。今回は買い取ってもらうけどオークションなりに出した方が高値はつくだろうなー。次は使わん笑。
— 🍺 (@hironofx) 2018年4月11日
100日間服を買わない、をやって、着ない山製品を買うトドア、ブランドの服をZOZOに売って2万くらいになった。あとは結婚式用のものでもう年齢的に着れないものは職場の若い子へ、ありすぎなシンプルシャツは母へ、その他は廃棄。メルカリ検討したけどやっぱめんどいからやめた。
— △ (@sound_a_siren) 2018年9月9日
#買うトドア を試してみた。
買取依頼品を発送したら
・到着しました
・査定して金額はこのくらいです
(こちらが承認したら)
・金額を振り込みましたをその日のうちにサクサクすすめてくれてよかった。
やっぱり振り込みが早いの大事。それだけで信頼できるサービスだと感じる
— ダーマス 🍳 “yawn” 毎日更新中! (@daaarmus) 2018年8月28日
買うトドアを利用したほうがラクで快適!
という評判がある反面、もっと高く売りたい人はオークションやフリマアプリで出品したほうがいいかもしれませんね。
ちなみにぼくの口コミとしてはこんな印象でした。
正直、査定価格はそこまで高額とは言えませんが、誠実なサービスと適正な値段だったと思います。
あとは買取の申し込みから査定、入金までがスムーズで、手間をかけることなく済んだのはラクでした。
アイテムにこだわりがあって、高値で買い取ってもらいたい人はオークションなどを使うといいかもしれませんね。
つまりは利便性を取るか、手間をかけて少しでも高く売るかってことですね
買うトドアのメリット・デメリット
○ 買取、査定、キャンセル料などの手数料がすべて0円
○ キャンプ、登山、釣りの3ジャンルに特化した専門的な商品を扱っている
メリット○ スノーボード用品も買取対象に追加
○ 申し込みから査定、入金までがスムーズで手間がかからない
○ LINEで事前に査定できるサービスもある
○ キャンペーンを利用するとさらにお得
○ まとめ売りボーナスあり(※1点1000円以上のアイテム5点以上で+1000円)
○ 圧倒的な高価買取!とまではいかない適度な買い取り価格
デメリット○ ネット買取専門なので持ち込み買取はできない
○ 繁忙期(GWなど)は査定が遅くなる場合もある
ここまで紹介した買うトドアのメリット・デメリットを出してみるとこんな感じ。
ラクに買い取ってもらえる半面、店頭で直接査定してもらえるわけではないので査定価格に満足がいかない場合もあるかもしれません。
もっと高額で売りたい!という人はオークションやフリマアプリを使ったほうがいい値段で売れる場合もありそうです。
とはいえ、買うトドアではキャンペーンやまとめ売りボーナスなども実施しています。
うまく活用すれば高価買取も不可能ではないと思いますよ!
まとめ:アウトドア用品の買取は「買うトドア」がおすすめ

使わないアウトドア用品があるなら、捨てるよりとりあえず買うトドアで査定してもらおう!
こんな人におすすめ○ 使わないアウトドア用品を処分したい人
○ オークションなどに売りに出すのはめんどくさい人
○ 宅配買取に抵抗のない人
アウトドア用品って高価ですし、売ろうと思ってもふつうのお店では取り扱いがなかったりしますよね。
かといって、オークションに出すのもめんどくさいしそのまま捨てるのももったいない。
そんな使わないアウトドア用品を持つ人に「買うトドア」はおすすめのサービスだと思います。
ぼくも利用しましたが、手数料は無料ですし、こちらで用意するのは商品だけ。
「こんなにラクなのは裏があるのでは?(失礼)」とも思いましたが特になし。
使わない道具の処分で困ってる人は買うトドアを利用してみてはどうでしょうか?
申し込みは3分あればできるので、気になった人は公式サイトからどうぞ。
公式サイト
○ 買うトドア
宅配買取で高く売るコツを紹介しておきます

どうせ売るなら高く売りたいよ、、、
という人もいると思うので、こちらに宅配買取で高く売るコツを紹介しておきます。
どんなに価値のあるアイテムでも、売り方が悪ければ損をするので参考にどうぞ。
保存状態はキレイか?
どれだけ貴重なアイテムだとしてもその姿が「見るからにボロボロ」では高価買取は望みにくいです。
できる範囲でいいので見た目をキレイにしておくと、少しでも買取価格がアップするかもしれません。
なるべく新品に近い状態に戻してあげる工夫が大切です。
売りたいアイテムは人気のブランドか?
買取価格は市場のニーズによって移り変わるので、高く売るならその時の人気ブランドが狙い目です。
アウトドアなら〇ノーピークとか〇―ルマンとかですね。笑
人気ブランドの高価買取は買うトドアの公式サイトでも表記されてたので、チャンスですよ。
まとめ売りやセルフ梱包でボーナスをもらおう
これは買うトドアだけの特典ですが、梱包箱(段ボール)を自分で用意したり、まとめ売りすることでボーナスがもらえます。
その額は最大で1500円プラスされるので、高価買取を狙う人はやってみてください。
公式サイト
○ 買うトドア
紹介したポイントも意識しながら、アウトドア用品をお得に資金に変えましょう。
以上、【評判】アウトドア用品の買取は「買うトドア」がおすすめ!口コミからメリット・デメリットまでレビュー でした
では~!
コメント