どもども!ラーメン大好き旅ブロガーのカンノです。
ぼくは今回岐阜県の高山に来たのですが、高山の名物と言えばやはりラーメンではないでしょうか?
市内だけでもかなりの数のラーメン屋が軒を連ね、あなたも道を歩けばラーメン屋を発見することでしょう。
それくらいラーメン激戦区な高山ですが、ついにぼくはうまいラーメンを見つけてしまいました、、、
なんだかさっきから「ラーメン」ばかり言ってるので、さっさと紹介したいと思います!
「普通の中華そば」と侮ることなかれ!味も見た目も上品な一杯だ
というわけで今回ぼくが食べたのがこちらのラーメン。
醬油ベースのスープ、麺、チャーシュー、そしてメンマやネギなど、素材だけ見ると普通の中華そばですよね。
ですが、真っ白な器に入ったラーメンの存在感に少し上品な印象を感じちゃいます。
実はラーメンが来る前から醤油のいい香りが漂っていたので、まずはスープから攻めることにします!
ごくり(ゴクリッ)
あ、うまい。というかすごくおいしいくないか?(おいしい)
基本は醤油ベースのスープなのですが、そこに魚介のダシや豚や鶏などのうま味がいいバランスにミックスされてるんですよね。
レンゲでスープをすする度に鼻から醤油の香りが抜けるのもGOOD!
お次は麺。見た目は高山ラーメンの特徴ともいえる細めのちぢれ麺ですが果たして、、、
ズルズル~!
あぁ、いま俺は高山にいる。そう思った瞬間でした。笑
通常の高山ラーメンより少し太めのちぢれ麺ですが、これが程よくスープと絡む胃袋への直行便に。
口をすぼめて勢いよくすすれる、高山ラーメンのこの感じもぼく好みです。
ラストは一枚ドーンっとのったチャーシューでフィニッシュ。
スープが少し濃い目なのにあわせて、チャーシューはわりとさっぱりした印象でした。
実はこのあともスープをすすって、帰ろうと思ったけどまたすすって、というループにハマっていたのは言うまでもありません。笑(ラーメンあるあるですよね?)

おいしかったです。ごちそうさまでした!
このラーメンが食べれるのは高山の路地裏にひっそりとたたずむ「麺屋とと」さん
今回ぼくが訪れたのは、高山市内の路地裏にひっそりとたたずむこちらの「麺屋とと」さん。
店主の方はもともと和食店を経営されていたようで、この機会に夢だったラーメン屋をはじめたそう。
また、路地裏というだけあってお店の場所は正直わかりづらいです。笑
ぼく自身一回通り過ぎてしまって、よ~くみると看板がありました。(画像)
訪れる際はグーグルマップに目印をつけておくと迷わず行けると思いますよ~!
メニューはシンプルで、ラーメンは中華そばのみとなっていました。
○ 中華そば(750円)
○ 中華そば大(900円)
○ 半熟味付玉子(100円)
ぼくは中華そばの並を注文しましたが、味付玉子やライスなんかも一緒に頼んでよかったかもな~。
すこしだけ中華そばで750円というのは高めかもしれませんが、うまいラーメンが食べれるので後悔はまったくなしでした!
[今回紹介したお店]
店名:麵屋とと
営業時間:11:00〜15:00
20:30〜24:00
定休日:木曜
TEL:0577-36-3751
地図:
高山にお越しの際はぜひ足を運んでみてください~!
以上、[高山 グルメ]路地裏にひっそりとたたずむ「麺屋とと」はうまい高山ラーメンが食べれるお店だったゾ!でした
では~!
また、こちらにはぼくが高山を旅したときの観光情報を紹介してるのでよければ参考にしてみてください。
ちなみにぼくは高山ラーメンが無性に食べたくなるときがあります。
そんなときは近所のスーパーで高山ラーメンの袋を買って一心不乱に麺をすすってるんですよね。笑
もしあなたも無性に食べたくなることがあればぜひ高山ラーメンを味わってみてください!
コメント