
巷のポケットWIFIってどこも手数料がかかるし、契約期間もあって使い勝手がわるい。なにか便利なサービスはないかな?
ぼくは趣味が旅行とブログなので、出先でネットが使えるようにポケットWiFiが欲しかったんですよ。
でも、よくあるポケットWiFiって
○ 契約期間があって自由に使えない
○ なぞの手数料がかかって結局高くつく
みんなこんな感じなので、正直なんだかなぁと思ってました。
ぼくは自由にネットを使いたいだけなんですけどね。契約期間とか手数料とかそういう面倒なのはいらないんです。
でも、諦めきれなくてネットをくまなく探していたら見つけたのが、今回レビューする「SPACE Wi-Fi」というサービスでした。
なんと使いたいときに契約できて、契約縛りも手数料もない超自由なポケットWIFIだったんですよ!
かるく感動したので(笑)、ぼくと同じ悩みを持つ人は参考にしてみてください。
ぼくは趣味がブログなのでポケットWIFIを常備してるのですが、個人的なおすすめは「SPACE WIFI」ですね。
元は民泊向けのサービスみたいですが、ぼくは個人使用しかしてません。笑
手数料なし、契約期間なし、民泊WIFIの中では… https://t.co/tkaoy7PVzE
- 今回レビューする「space wifi 」とは?
- レビュー:手数料も2年縛りもなしのspace wifiに契約してみた感想
今回レビューする「space wifi 」とは?

国内最大級の民泊サイトを運営する会社が、民泊ホスト向けに開発したポケットWiFiになります。
最近なにかと話題の民泊ですが、「SPACE Wi-Fi」は国内最大級の民泊物件サイト「民泊.com」を運営する会社が民泊ホスト向けに作ったポケットWIFIになります。
「え、民泊ホスト向けってことは、民泊目的じゃないと使えないの?」
と思うかもしれませんが、民泊ホストではなくても個人使用も全然OKなので安心してください。
公式サイト
space wifi の月額料金はいくら?

月額料金は3680円(税抜)のみになります。
spacewifiの気になる月額料金ですが3680円(税抜)のみとなっています。
後述しますが手数料などは一切かかりませんよ。
spacewifiは数ある民泊wifiの中で最安値であることを保証しています
こちらはspace wifiと民泊WiFiの大手3社の料金を比較した表。
実はspacewifiでは「最安値保証」という大きな特徴があるんです。
これは民泊WiFi3社と比較したうえでの総費用が最安値であることを保証するものだそう。
詳しくはこちら。
【最安値保証について】
2018年9月1日時点でGoogle/Yahooにおいて「民泊 wifi」と検索した際の検索結果上位10件に含まれるすべての民泊用Wi-Fi商品と比較し、契約から1ヶ月以上利用し解約した際までの「総費用」が最安値であることをお約束いたします。こちらの比較表で詳細をご確認ください。

1ヵ月以上使えば民泊WiFiの中で料金が一番リーズナブルってことですね。
最安値は本当か?個人使用できる民泊WIFIをセルフ比較してみました

最安値とか言ってるけど、本当はほかのサービスの方がいいのでは?
と思ったので、こちらではspacewifiを含め、個人利用できる民泊wifi3社を比較してみました。
料金ではspacewifiが最安値ですが、総合するとホントはどこがいいのか?
「実際のところどうなのよ!」と思ったので月額、手数料、契約期間など、、、ぼくなりに徹底比較してみました。
spacewifi以外のサービスも検討してる人は参考にどうぞ。
初期費用や契約・解約手数料、端末代金などの手数料はかかるの?

契約、解約時によくある手数料は一切かかりません。ナッシング!
利用時にありがちな手数料ですが、spacewifiでは初期費用、契約手数料、解約手数料、端末代金はすべて0円。ナッシングです。
よく「おっ、このポケットWiFi月額めっちゃ安いじゃん!これにしよ!」と思ってふたを開けてみたら、
「そのほかに契約手数料〇〇円、解約手数料〇〇円いただきます!」ということありませんか?
これ、期待した分すごいがっかりしますからね。その点な手数料がないのは本当にありがたい!

ですが、手数料が無い代わりに紛失や破損で弁償代がかかるのでそこは注意してください!
【任意】破損・紛失が不安ならあんしん端末補償もあります
破損や紛失が心配で気が気じゃないよ!
という人も安心してください。
月額500円のあんしん補償に入れば、通常40000円の弁償代を10000円にすることができます。
また、あんしん補償への申込は初回注文時に限られるので、心配な方はどうぞ。
支払い方法はなにがあるの?

支払方法はクレジットカードか口座振替から選択できます。
クレジットカードは「VISA / MasterCard / AMERICAN EXPRESS」に対応してるようです。
また、支払いは初月が日割り換算で、翌月からは月末に月額分が引き落とされるようですね。
また、口座振替の場合は最初は「初月+翌月分」で翌月の27日に引き落とされ、それ以降毎月27日に引き落とされるようです。
詳しい支払い方法については公式サイトを参照してみてください。
公式サイト
よくある2年縛りみたいな契約期間縛りはあるの?

最低期間の1ヵ月が経てばいつでも解約OKで、契約期間縛りもありません。
「お、このポケットWiFi安くていいじゃん!、、、と思ったら2年縛りか~い(ズコー!)」
なんてことありませんか?ぼくは何度もズッコケてきましたが、space wifiは最低利用期間の1ヵ月が経てばいつでも解約できます。
出張や単身赴任など「短期間だけネットを使いたい」という人にはうれしいですよね。
ぼくも旅行中やリゾバなど出先でネットが必要なときだけ契約するという使い方をしてました。
space wifi の通信環境(速度や制限)や端末機種はどんなかんじ?

月間通信制限はナシ!WiMAX最新機種、Softbank最新SIMの高速通信が利用できます。
SPACE Wi-Fiで提供してる端末は2つあり、具体的にはこんな通信環境やスペックになってます。
端末 : Speed WiFi NEXT W04
下り最大通信速度 : 440Mbps
連続通信時間: 最大10.5時間
接続可能台数: 10台
重さ: 約140g
サイズ: 約H130×W53×D14.2mm
通信制限 : 月間の合計通信量は無制限(※3日で10GB以上で時間制限あり)
▽ もう1つがこちら
端末:Mobile Wi-Fi E5383s
下り最大通信速度:300Mbps
連続通信時間: 最大約13時間
接続可能台数: 10台
重さ: 約120g
サイズ: 約H58×W95×D16.4mm
通信制限:月間の合計通信量は無制限(※1日で3GB以上使うと当日中の制限あり)
専門用語が多くてよくわからん!
と思うのでざっくりまとめると、動画鑑賞やネットサーフィン、ブログを書いたりする環境としては充分ってことです!
また、民泊で利用する際も最大10台まで同時接続できるので安心してください。
個人で利用する分には動画を死ぬほど見なければ大丈夫そうですけどね。
ですが、民泊利用の方は一応通信量に気をつけておきましょう。
詳しくは公式サイトからどうぞ。
公式サイト
【Q&A】space wifiでよく聞かれそうな質問とその答え
ここからはspacewifiの利用を検討してる人からよく聞かれそうな質問に、実際の利用者であるぼくが回答してみました。
公式サイトに書いてあることだけではサービスの本当の姿ってわからないこともあるので、ぜひ参考にしてみてください!
月額って言ってるけど契約した初月の料金はどうなるの?

契約した初月は日割り計算になるので無駄な料金は取られませんよ
spacewifiは月額料金を提示してますが、契約した初月は支払い日までの日割り計算になるので余計な料金は取られません。
なので利用したいときにいつでも申込んでみてください。
space wifiの通信速度は実際どれくらいなの?遅い?

本当にサクサクネットが使えるのか気になったので、実際に通信速度を測ってみたよ!
サービス内容だけみるとたしかに申し分ない通信環境だけど、実際どうなの?
と思ったのでぼくが使ってる端末(Mobile Wi-Fi E5383s)の通信速度を計測してみました。
ちなみにぼくが住んでるのは人口10万人以下の地方都市(という名の田舎)なんですが、
試しに計測してみたら「下り23.4Mbps、上り31.9Mbps」という結果になりました。
どういう数字か?というと、これは「家で動画やネットを見ても止まることがなく全然スムーズに利用できる速度」なんですよね。
あと、試しに家の固定回線も計測してみたら、まさかのspacewifiのほうが通信速度が速いという結果に、、、笑
あくまで「ぼくが住んでる場所では」という前提はありますが、サクサク使える通信速度でした。
もしかすると、都会の方ならもっと速いのかもしれませんね。参考にしてみてください!
民泊用のwifiだけど外国人対応はできるの?

「英語・中国語に対応した操作マニュアル」や「日本語・中国語に対応したコールセンター」があるみたいだよ。
ぼくは個人利用ですが、もともとは民泊用なので「多言語対応してるのかな?」と思ったら英語と中国語に対応してるみたいです!
特に最近は中国人がよく日本に訪れてませんか?爆買いとかインバウンドとも呼ばれてますよね。
そう思うと中国語専用のコールセンターがあるというのはありがたい。
ちなみにぼくは英語も中国語もまったく喋れないので、こういった対応をしてもらえるといざ民泊しようと思ったときにも心強いです!
ポケットWiFiの端末は選べるの?交換できるの?

spacewifiで扱っている2種類の端末をランダムに届けてるようなので、基本的には選べません
現在spacewifiでは「Speed WiFi NEXT W04」と「Mobile Wi-Fi E5383s」のどちらかをランダムに届けているようなので、端末は選べないみたいです。
う~ん、これはちょっと残念。
もし、どうしても希望の端末がある人は個別でサポートセンターに問い合わせてみてください。
また、電波状況等のやむを得ない場合もサポートセンターに連絡するといいですよ。
こちらにSPACE WiFiに関する問い合わせ先を紹介しておきますね。
フリーダイヤル(電話):0120-546-573
(営業時間:12:00〜19:00 )
SPACEWiFiサポートセンター(メール):
info@spacewifi.biz
space wifi の評判や口コミは実際のところどうなの?

space wifiの評判や口コミはどうなの?
個人的には満足してるサービスなんですが、ほかの利用者の評判はどうなんでしょうか。
気になったので口コミをちょっと調べてみました!
space wifi から届いた端末。
比較対照がアレなんで、こういうのもあれだが、快適すぎる…
2200円の勉強代から、月額3500円の生活必需品を購入と考えよう
ちなみに届いた端末はソフバンの方なので1日3GBで制限らしい。もうひとつの方だと3日で10GBで制限らしい、ちょっと残念 pic.twitter.com/AsZxKO9HkV— UMAton (@aton_um) 2018年4月13日
サービス自体の評判はいいみたいですね。
ですが端末がランダムに届くので、個々のスペックに違いがでるのがネックという感じでしょうか。
spacewifiというモバイルWi-Fiを契約しました🙆♂️
3500円くらいで無制限使い放題です
それに伴いスマホのパケットプランを最小のものに変更しますた👨🌾👨🌾👨🌾— 【公式】T (@tachaaso) 2018年3月26日
こちらはスマホの格安SIMとspacewifiをあわせて利用した方でしょうか。
ポケットwifiに契約して通信量を気にしなくなったぶん、スマホの通信料金を安くできたみたいですね。

space wifiに対するほかの利用者の評判はこんな感じでした!
space wifi のメリットは?
○ 月額3680円(税抜)の最安値保証
○ 手数料は一切なし
○ 契約期間の縛りもなし
○ WiMAX最新機種、Softbank最新SIMの高速通信
○ 月間通信量は無制限
○普段使いでは十分な通信環境
○ 外国人対応(英語・中国語)もしてる
メリット
料金が「月額3680円のみ」というシンプルな価格設定と、契約期間がなくいつでも解約OKなのはやはり魅力的。
「ポケットWiFiを使ってみたいけど契約期間や手数料があって手を出しづらいわ!」という人にSPACE Wi-Fiはピッタリのサービスではないでしょうか?
space wifi のデメリットは?
○ 破損、紛失した場合のみ別途で弁償代(40000円)がかかる
デメリット○ 短期間で大量の通信をすると一時的に制限がかかることも
○ 端末は2種類のうちどちらかがランダムに届く(※必要なら問い合わせ可能)
手数料なしで料金が安い反面、破損・紛失すると弁償代(10800円)がかかってしまいます。
丁寧に使えばよっぽど壊れることはないですが、不安な方はあんしん補償(月額500円)に入るといいでしょうね。
もう1つのデメリットとして、民泊用で使う方には通信制限がネックになるかもしれません。
通信制限にかかるラインは「1日3GB以上」や「3日で10GB以上」なので個人使用ならよっぽど大丈夫。
ですが、民泊で大量の通信がある場合は注意が必要です。
民泊用途の人は一度、どれくらいの通信量が必要か考えてみるのもいいですね。
また、spacewifiを6ヶ月使ったので改めてデメリットを出してみました。
レビュー:手数料も2年縛りもなしのspace wifiに契約してみた感想
○ 月額3680円(税抜)の最安値保証
POINT○ 手数料は一切なし(※破損・紛失の場合のみ弁償代)
○ 別料金であんしん補償が受けられる
○ 契約期間の縛りもなし
○ 支払い方法はクレジットor口座振替
○ WiMAX最新機種、Softbank最新SIMの高速通信が利用できる
○ 月間通信量は無制限(※短期間の大量通信で一部制限あり)
○ 普段使いでは十分な通信環境
○ 外国人対応(英語・中国語)
○端末は2種類のうちどちらかがランダムに届く(※必要なら問い合わせ可能)
実際に利用してる身としては破損や紛失をしてしまった場合を考えると怖いですね。
でも普通に利用すればそんなことはありませんし、なにより月額3480円という安さは魅力的です。
契約期間や手数料もないので「使いたいときにサクッと契約する!」という使い方ができるのもGOOD。
まとめるとspacewifiはこんな人におすすめできると思います。
○ 契約期間や手数料のない自由なポケットWiFiを持ちたい
○ 出張や旅行などの短期間でネット環境が欲しい
○ ポケットwifiをとりあえず利用してみたい
余計なものが省かれてるので、契約や解約するハードルが低いのもいいですよね。
実際ぼくは旅行中やリゾートバイトなどの短期間だけ使ってました。
ポケットWiFiってもっとめんどくさいと思ってましたが、意外と身近なんですね。笑
今回紹介したspacewifiが気になった人は公式サイトから申し込んでみてください。
公式サイト
【申し込み】space wifiの契約方法はこちら
契約方法ですが、公式サイトに「SPACE-WIFIを申込む」というボタンがいくつか設置されてるのでこちらをタッチしてください。
すると申込むフォームが出てくるので、お支払い方法や台数などの情報をすべて入力していきましょう。
その後確認画面に移るので間違いがないかチェックし、申し込みを完了させます。
すると間もなくして登録したアドレス宛にメールが届くので、それが確認できたら完了です!
申込みされる人はこちらからどうぞ。
公式サイト
space wifiの解約方法はこちら

spacewifiを利用しなくなった人に向けて解約方法も紹介しておきます。
すこしわかりづらいと思うのでどういうことかと言うと
2018年の6月に解約したい!
と思ったら5月中に解約フォームから解約申請をします。
端末やサービス自体は解約月(6月)の末まで利用可能。
ただし解約月(6月)の翌月(7月)5日までには端末が届くように返却しないといけない。(※送料は自己負担)
ということになります。
解約したい人はこちらの解約フォームからどうぞ。
公式サイト
○ 解約フォーム
space wifiのおすすめ返却方法
spacewifiの返却は「お客様負担」になるので、こちらにおすすめの返却方法も紹介しておきます。
また、返却時には「WIFIルーター」のほかに付属の「充電ケーブル」「ACアダプタ」も用意しておきましょう。
おすすめ返却方法① ゆうパケット
○ 送料は全国一律(最大350円)
○ ポストに入れてもOK
○ 差出日の翌日~翌々日にはお届け
サクッと返却するなら「ゆうパケット」が値段も手ごろでいいですね。
送料は全国一律でポストに投函できるので、手間がかかりません。
公式サイト
○ ゆうパケット
おすすめ返却方法② レターパックライト
○ 一枚あたり360円(税込み)
○ ポストに入れてOK
○ 届け先の郵便受けに配達
他にはレターパックライトを使う手もありますね。
こちらも送料は360円と切手代で済むので低コストです。
おすすめ返却方法③ レターパックプラス
○ 一枚あたり510円(税込み)
○ 郵便窓口で受け付け
○ 対面でお届け(印鑑orサイン)
ポストに投函されるのが心配ならレターパックプラスがいいです。
一枚510円と少し高めですが、安心感はピカイチでしょう。
[口コミ] spacewifi を使ってみて3ヶ月経った感想

spacewifiに契約してから3か月以上経ちました。
使用感ですが、動画の視聴、音楽、ネットサーフィン、ブログ作業などいずれも問題なく使えます。
気になる通信制限も、ここ3ヶ月間で一度も制限にかかったことはないですね。
1日中電源をONにしてもまだまだ余裕がありました。
ぼくが使ってる機種(E5383s)は1日に3GB以上使うと制限がかかるみたいですが、1日に3GBって相当使わないと達成できないレベルなんですね。笑
破損や紛失させないよう丁寧に扱いながら、今後もヘビーユーズしようと思います!
[口コミ]spacewifiを使ってみて6ヶ月経った感想
なおこの「SPACE WIFI」は使いはじめて半年以上経つのですが
、いまだに通信制限という言葉を知りません。
まあ、もともとが大人数で使う民泊目的なので、個人で使えば余裕ですよね。笑
外出するときには大抵コイツを携帯してるのでいよいよ相棒みたいになってくる始末です😇
spacewifiを使いはじめて6ヶ月以上が経ちました。
自宅だけでなく旅先でも使い倒してますが、相変わらず通信制限にかかることはありません。
また心配だった故障や不具合は一度もなく、毎日サクサク動いてくれますよ!
いつでも解約できるのがこのWIFIの売りなんでしょうけど、徐々に自分のアイテムと化している気がします。笑
[口コミ]space wifiを使ってみて1年経った感想
そう言えば、SPACE WIFIに契約してから1年が経ちました。
壊したときの弁償代は怖いですが、1年間問題なく使えましたしなにより「手数料なし」なのは強みですね。
最低利用期間が1ヶ月なのも「継続or解約」が素早くできてGO… https://t.co/qJcSpCOWf6
SPACE WIFIを使いはじめて1年経った感想をまとめておきます。
まず、一番ネックだった破損時の弁償代ですが、ふつうに使えば壊れることはなかったですね。
心配なら保証プランをつければいいですし、あまり心配しなくてよさそうです。
また、通信環境ですが外出先でもストレスなく動画やネットが楽しめましたよ!
ほぼ毎日WIFIに繋げてましたが、一度も通信制限にかかることはなかったです。
使い勝手がいいのでSPACE WIFIにはもう少しお世話になりますね!
公式サイト
(※2019年2月時点では申し込みが多数あるようなので、在庫切れが心配な方はお早めにどうぞ)
以上、【超レビュー】手数料・2年縛りナシの最安値民泊wifi「SPACE Wi‐Fi」に契約!サービスの評判や口コミ、解約方法まで解説 でした。
では~!
あわせて読みたい
○ 【個人使用向け】民泊WiFi3社を徹底比較してみた!おすすめのポケットwifiはどれ?
○ 最安値民泊wifi「SPACE Wi‐Fi」のデメリットはなに?6ヶ月使ってみたので5つの真実を語るよ!
コメント