どうも!ブロガーのカンノです。

動画サービスのHuluって実際どうなの?試してみたいけどその前にサービスの中身を知りたい
という人に向けて、今回はHulu(フールー)を試してみたので徹底的にレビューしようと思います。
結論だけ言うと「純粋に動画だけを楽しむならもってこいのサービス」なのですが、詳しくはこれから説明していきます。
Huluに使おうか迷ってる人は参考にしてみてくださいね!
そもそも Hulu(フールー) ってなに?

日本テレビが運営する有料動画配信サービスになります。
「Hulu(フールー)」はもともとアメリカ発の動画サービスですが、日本では日テレが運営しているようですね。
テレビ局発のサービスなので、Huluでは海外ドラマや日テレ系の番組は多く取り上げてましたよ!
公式サイトはこちらになります。
公式サイト
○ Hulu
Huluの月額料金はいくら?

月額料金は933円(税抜)になります。
ほかの有料動画サービスと比較しましたが、Huluの料金は平均的、もしくは少し高めくらいと言えそうですね。
無料体験などはやってるの?

Huluでは現在2週間の無料おためし体験ができます
現在Huluでは2週間の無料体験を実施してるようです。
ぼくも今まさに試してますが、有料会員と変わりないサービスを楽しめてますよ。
また、合わなければ無料期間中に解約すれば料金もかからないので安心してくださいね。
気になった人は公式サイトから試してみてください。
公式サイト
○ Hulu
Huluの特典やサービスの特徴は?

試してみた感じはざっくりこんな印象だったよ!
○ 4万本以上のタイトルがホントに見放題
POINT○ 海外、国内ドラマの種類が豊富
○ 専用アプリの使い心地がいい
○ どんな作品も高画質で視聴できる
○ よくあるポイント特典はなし
Huluは動画配信のみに特化したサービスなので、その他の特典はありません。
ですが、それだけに誠実な印象を受けたので1つずつ紹介していこうと思います!
特典① ドラマ、映画、アニメなどのタイトルが4万本以上ホントに見放題
動画サービスでよくあるのは、「見たいと思っていたタイトルが実は有料だった」というパターン。
これでは月額を払う意味がなくなりますし、損をした気分になりますよね。
ですがHuluでは配信されてる動画はすべてホントに見放題!
その数は4万本以上になるので、Huluにある作品なら見たいタイトルは必ず見ることができます。
例えば国内映画(邦画)
最新作こそないですが、有名作やわりと最近のタイトルがあるので気になるものをどんどん見ることができます。
個人的には「バクマン。」や「海月姫」あたりが気になるので、あとで見てみようかな。
アニメは幅広いタイトルがそろってる印象です。
また最新アニメもすぐにアップされるので、見逃した作品はこちらでじっくり見ることができましたよ!
こんな感じで、すべてのタイトルが本当に見放題なので気持ちいいです。
他にも配信タイトルは豊富にあるので、気になる方はこちらで確認してみてください。
公式サイト
○ Hulu
特典② 特に海外、国内ドラマの種類が豊富!

アメリカ発で日テレが運営してるサービスだから、国内外のドラマが豊富!
Huluの特徴として、国内外(特に海外)のドラマが豊富に用意されてることが挙げられます。
ウォーキングデッドやLOST、gleeなど海外ドラマを名作から新作までそろえてるのはさすがという印象。
また、「日本語字幕、英語字幕、字幕なし」の字幕調整もできるので、海外ドラマで英語の勉強をしたい人にもうってつけなんですよね。
国内ドラマではSPECやおっさんずラブなどの人気作や、個人的に大好きな「孤独のグルメ」なども扱ってました。
ドラマ以外ではほかにもダウンタウンの「ガキの使いやあらへんで!」や「エンタの神様」などのエンタメ系もわりとありましたよ!
テレビ好きな人にはたまらないラインナップだと思います。
現在配信中のドラマはこちらから確認してみてください。
公式サイト
○ Hulu
特典③ 専用アプリの使い心地がいい感じ
ぼくはHuluをスマホで利用してるのですが、このスマホ版アプリの使い心地がけっこういい感じなんですよ。
例えば、アプリの上にはわかりやすくカテゴリー分けされたメニューが用意されてるので、見たいジャンルの動画を探すのがカンタンです。
他には気に入った動画をすぐお気に入りに登録できたりもします。
これで見たい動画を見失うことがなくなるんですよね。
他にも動画が止まったり、アプリの調子が悪くなることはほぼないので、全体的に見やすくて使いやすい良いアプリだと思います!
特典④ どんな作品も高画質で視聴できる

フルHD対応なのできれいな映像で楽しめるよ!
さりげなくうれしいのが映像がHD画質になってるということ。
ネットで動画を見てると荒い画質のものが割と多いので、好きな作品をきれいな映像で見れるのはうれしいんですよね。
有料動画サービスによくあるポイント特典はなし
この手の有料動画サービスだと、サービス内で電子書籍や新作ビデオの買い物ができるポイントが付与されることが多いですが、
Huluではポイント特典はありません。
というより、本は扱ってませんし、存在する作品はすべて見放題なのでポイントを作る必要がないんですよね。
ある意味シンプルで清々しいサービスでぼくは好きです。
【Q&A】Huluを利用するときによく聞かれそうな質問に回答
ここからはHuluを利用する前に気になるであろう質問に回答していきます。
サービスの良さは使ってみないとわからないですからね。
ぼくの経験や他の利用者の声も聞いてみたので参考にしてください。
他の利用者の評判、口コミはどうなの?

Huluのサービスはわかったけど実際に使ってる人はどんな感じなの?
サービスの善し悪しは利用者の声が代弁してると思うので、ちょっと調査してみました。
huluの無料お試し期間今日で終わりだから見返したいコナンアニオリを見まくる
Huluでハリポタ特集やってて、歓喜している。最初の1、2巻はVHSだから、もうDVDを買い直すこともないだろうから、見れないなった思ってたんだけど、やったね!
最近は家から一歩もでずに
ずっとhulu…。さぁハリーポッター全部みよ!
ここぞとばかりに週末をhuluに使い込んでいる。
基本的には見たい作品を狙い撃ちで利用してる人が多いですね。
ぼくも「あの作品は配信されてるのか?」と調べてみて、あったらひたすら動画を見てます。笑
また、「無料期間を利用してできるだけ動画を楽しむ」という人も大勢いたので、安心して試すことができそうです。
Huluのメリットは?

ぼくがHuluを利用してみて感じたメリットはこちらになります。
メリット
○ 2週間は無料で試せる
○ 配信されてる作品がすべて見放題(40000本以上)
○ 特に国内・海外ドラマに特化してる印象
○ 動画配信に特化した高画質再生
○ 専用アプリの使い方がシンプルでわかりやすい
特に「配信されてる動画がすべて見放題」というのが個人的にうれしいポイントでした。
他社の動画サービスだと新作や話題作などが有料化されてたりするんですよね。
その点Huluの場合はすべてが嘘偽りなく見放題です。
ユーザーにとってはそれだけでも大きなメリットに感じました。
Huluのデメリットは?

ぼくが感じたデメリットはこんな感じです
デメリット
○ 月額料金の933円は少し高め
○ 動画に特化してるので他のサービスはない
○ 無料体験の2週間は他社よりも短め
サービスの内容自体は満足なのですが、月額料金の933円というのは他の動画サービスと比較すると少しだけ高めです。
また、Huluは動画に特化してるので書籍なども楽しみたい人には不向きでしょうね。
最後は無料体験の期間ですね。
他の動画サービスでは1ヵ月前後が一般的ですが、Huluでは2週間と短め。
なので片っ端から動画を見たい人には物足りないかもしれません。
Huluはこんな人におすすめ
こんな人におすすめ
○ 動画だけをひたすら楽しみたい人
○ 特に海外・国内ドラマが好きな人
○ 見たい作品がHuluにあって無料視聴したい人
まとめ:実際にHuluを試してみた個人的な感想

Huluは無駄なものを省いた誠実な動画サービスだと思うよ!
動画サービスは他にもありますが、Huluは動画に特化して、余計なノイズを省いた誠実なサービスだと思います。
ユーザー目線で考えられているので、アプリの使いやすさもGOODでした。
ただ、ドラマに特化してるので映画派の人はもしかしたら物足りないかもしれません。(ぼくは十分でした)
ともあれ今なら2週間の無料体験ができるので、気になる人は公式サイトから試してみてください。
無料期間中に解約すれば料金も取られないので安心ですよ。
公式サイト
○ Hulu
解約手順はこちら

2週間のお試し期間もおわったし、解約しようかな
という人もいると思うので、こちらに解約手順も載せておきます。
① Huluに自分のアカウントでアクセス② 「メニュー」→「アカウント」を選択手順
③ 「アカウント」の中の「契約を解除する」を選択
④ おすすめ作品が出てきますが、一番下の「契約解除を続ける」を選択
⑤ 最後にアンケートが出てきますが、記入の有無にかかわらず「契約を解除する」で完了
以上が解約の一連の流れになります。
そのほか、解約についての詳しいことはこちらで案内されてたので参考にどうぞ。
あとがき
個人的にHuluは動画サービスとして好感が持てる内容でした。
大好きなアニメもたくさん見させてもらってますしね。笑
あなたはどんな作品が見たいでしょうか?
ぜひサービスをうまく活用して楽しい動画ライフを送ってみてください。
公式サイト
○ Hulu
(紹介している作品は、2019年6月時点の情報です。現在は配信終了している場合もありますので、詳細はHuluの公式ホームページにてご確認ください。 )
以上、【2週間無料】4万本の動画が見放題のサービスHuluを試してみた!特典やメリット・デメリットをレビュー でした
では~!
コメント