どもども! ひとり遊び大好きおじさんのカンノです。

ワンパターンな生活って飽きません??
毎日同じ時間に起きて、飯をたべて、仕事や勉強をして、スマホみて、ねる。
気がつくと同じことだけで日々が過ぎていくんですよね。いや、それ自体はまったくいいんですけど、たまに飽きませんか?
でも、生活はすぐに変えれないのも事実。
そんなとき、ぼくがおすすめしたいのが「お気に入りのアイテムを持って一人旅をする」という方法です。
これでワンパターンな日常とはおさらばですよ!
どうして一人旅なの?
いきなり一人旅だと言われても、なぜ旅なのか?ひとりなのか?よくわからないと思います。
というわけで、ここからは実際に一人旅を経験したぼくなりのメリットや楽しみ方を紹介していきますね。
ちなみにぼくは最近まで日本中を旅してたので、一人旅には自信アリです(泣)
だれにも気を遣わず、好きにできる

旅行は友だちや家族とみんなで行くものでしょ?
というイメージは正直ありますよね。 ぼくもそういう旅は大好きです!
いつものメンバーでいつもの会話をする旅行は楽しい。
でも、どれだけ仲のいい人でも気を遣うことってありませんか?
ぼくは無意識のうちに我慢したり、譲ったり、合わせたりすることがあります。
それだけでなく、学校や会社など普段から気を遣うシーンは出てきますよね。
でも、一人旅ならだれにも気を遣う必要はありません。だって自分だけですから!!笑
どこに行くのか?なにをたべるのか?いつ休むのか?
だれにも気を遣わず、自由に好きなことができるのは一人旅の醍醐味なんですよね~
▽ ぼくは旅をするときによくカメラを持っていくのですが、
好きなように写真を撮れるカメラと一人旅の相性はバツグンなんですよね。
いつもと違う生活パターンになる
一人旅に行けばいつもと違う生活パターンになります。
起きてから寝るまで、それはもう何から何まで変わる。笑

でもこれがいい刺激になると思うんだよね~
というのも、日常とはつまり同じ行動パターンのくり返しです。
「起きて、寝て、食べて、ハミガキして、働いて、勉強して、ダラダラして」 という風にぼくらは毎日同じ行動をする。
それは決して悪いことではないのですが、ワンパターンだと単純に飽きちゃいますよね。
だから旅に出る。いつもと違う生活をして日常とのメリハリをつける。
こうすることで旅を楽しみながら、日常の良さも再認識できるんですよ。
▽ ちなみにぼくが大好きな旅のスタイルは自転車。
意外とハードルは高くないですし、なにより充実感が味わえておすすめです!
一人になるとたくさん考えられる
どうでしょう? おそらく思った以上に少ないと思います。
家族や恋人、友人や仕事仲間と一緒にいたり連絡をとりあう時間を除くと、一人になれる時間ってあまりないんです。
でも、これからのことを考えたり、新しいことをはじめたりするような 「大切なこと」 って大抵ひとりで考えませんか。
ぼくはブログをはじめるときも、自転車で日本一周をするときもすべてひとりで決断しました。
そういった意味では、一人旅は自分の時間をつくれるいい機会なんですよね。

もしかしたら思いもよらぬ発見やアイデアが生まれるかもっ!
ちなみに、ぼくが一人旅で必ず持っていくアイテムが パソコン、ノート、ペンの3つ。
ノートとペンがあれば 「あっ!これいいかも」 ってことをすぐに書き出せますし、パソコンがあればブログが書けます。
なにかしら自分の考えを外に出しておけるものがあると、旅は捗りますよ!
まとめ:ワンパターンな生活に飽きたならお気に入りのアイテムを持った一人旅がおすすめ
POINT
○ 一人旅はだれにも気を遣わず、好きなことができる
○ いつもと違う生活パターンになる
○ たくさん考えられる
○ 旅には カメラ、自転車、パソコン、ノート、ペンなどお気に入りのアイテムを持っていこう!
というわけで、日常に飽きたらぼくが一人旅をおすすめする理由をわかってもらえたでしょうか。
でも、ひとりで旅をするっていきなりハードル高くない?
それは、、、はい。笑
そんな場合は、ちょっと出かけてみることからはじめるといいですよ。
ひとりでいるのは恥ずかしい? 怖い? 不安? はじめはぼくも同じでしたが、慣れれば楽しいもの!
そうだ ひとり旅 しよう。
以上、ワンパターンな生活に飽きた?それならお気に入りのアイテムを持った一人旅がおすすめ でした。
では~!
▽ また、これからひとり旅に出かける人は宿の比較アプリを持っておくといいですよ。
ぼくが愛用してるこちらのアプリでは大手18社の旅行サイトから最安値を探してくれます。
あわせて読みたい
○ 使いはじめて4年経ったのでAmazonプライム会員のお得すぎる14コの特典を紹介する!メリット・デメリットや年会費、解約方法は?
○ 【読書】コンプレックスを克服したい大学生が読むべきおすすめの本17選!
ASUS ノートブック E200HA ダークブルー ( WIN 10 64Bit / Atom x5-Z8300 / 11.6インチ / 1.44GHz ) E200HA-DBLUE
コメント