更新日:2018/7/19
どうも!旅ブロガーのカンノです。
誰がなんと言おうと夏だ!
気温は30度を超えてるし、道すがらすれ違う学生はみんな半袖。 そして僕は真っ黒
夏だ。 夏は暑い!!!!
そんなタイミングでやってきたのが岩手県盛岡市。 「何があるのだろう?」 スマホをこねくり回しているとどうやら「盛岡冷麺」という名物グルメがあるそう。
「夏✖️冷麺」それは最高に違いない。
外でラムネを飲むのもいいけど、クーラーの効いたお店で冷麺を食べるのがもっといい。
よし、、、行こう!!!
盛岡市内を自転車でふらふらしていると、「やまなか家」という焼肉店を発見。
お店ののぼりには盛岡冷麺!! ランチサービス!!という魅力的な文字が並んでいたので、すかさず入店を決めました。
ほう。どうやら盛岡冷麺と焼肉のセットメニューが当たりまえのようだ。
思い返せば焼肉なんてこの旅で初めてじゃないか?? うん!そうに違いないから頼んでしまえ
悩んだ挙句 ごはん、冷麺、焼肉の「よくばりセット(税込1296円)」を注文
ちなみに他のランチメニューにはこんなものがあった。
【やまなか家のランチメニュー】
「盛岡冷麺(小) + ライス + 焼肉」 のよくばりセット(税込1296円)
「盛岡冷麺 + 焼肉」 の盛岡冷麺セット(税込1296円)
「ライス + 小鉢 + 焼肉」 のライスセット(税込1188円)
焼肉の種類
「カルビ」 「カルビ&セセリ」 「カルビ&三元豚カルビ」 「カルビ&豚ホルモン」
「カルビ&牛タン」 「カルビ&とり皮」
はやく、、、はやく肉を焼きませんか?
注文して間もなく、先に肉がやってきました。さすが!!よっ!!!
僕が頼んだ肉はカルビと牛タンがそれぞれ味わえるもの。
種類の違う肉を味わうために、タレの受け皿をフル活用。
左手から 「濃口タレ」 「レモンタレ」 「本タレ」 という並び。どんな肉が相手だろうと美味しく食べられる準備ができました。バッチこんかい!
そこからの記憶は定かではないのですが、綺麗な肉の色を眺めていたら
気がつけばいい感じに焼けていて
無我夢中でごはんと肉の往復をしていました。
記憶が定かではないのですが、タレも美味しかったんだと思います。
カルビ</spa n>は赤身と脂身のバランスが整っていて、濃口タレや本タレとの相性がいいです。
カルビ自体も味付けされているので、ごはんと一緒に食べるとなお最高。
老若男女問わずオススメできますが、ごはんとの相性がいいので食べ盛りの学生にモリモリいってほしいですね。
一方、タンはカルビよりもぐっと脂身が少ないのでさっぱりとしたレモンタレが合います。
焼くのを早めに切り上げ柔らかいタンを食べるのが僕好みですが、しっかり焼いて濃口タレで食べるのも違った味わいでうまい。
焼き加減、タレと肉の種類など。 好みは人それぞれですが、やっぱり焼肉はおいしいよね!
タンの焼き上げ時間を数えていると、ついに盛岡冷麺がやってきました。
見た目からして冷たそう。 そしてスイカが入ってるのにビックリ! 盛岡冷麺はみんなそうなのでしょうか?
ちょっと調べてみました。
「盛岡冷麺とは?」
岩手県盛岡市の名物料理で、ゆでて冷やした麺にキムチ・きゅうり・ゆで卵・季節の果物などの具材を盛りつけ、冷たいスープをかけたもの。戦後、朝鮮料理の冷麺をもとに考案された麺料理。(引用:コトバンク)
ほうほう、季節の果物がやまなか家ではスイカのようですね。
冷麺の発祥は朝鮮料理みたいですし、それが巡り巡って日本の盛岡で有名になるのもまた興味深いです。
さて、そんな盛岡冷麺を一口食べてみます。
「うおっ! コシが強い。」
一回じゃ噛み切れないくらい麺のコシが強いです笑
冷水で締めてあるからなのか、麺の性質なのかわかりませんがグミのような食感は僕好みでした。
人によって意見はわかれそうですが、、、
盛岡冷麺は牛骨や鶏ガラからスープをとっているそうですが、スープの冷たさからなのかクドイ印象はありませんね!
また、やまなか家ではスープの味付けを3つ選べるのですが
① 普通辛
② 爆激辛
③ 別辛
爆激辛は名前からして地雷なんじゃ、、、、ww
実際に辛味調味料を入れてみると随分変わった表情になります。というか辛いww
なるほど、自分で辛さを選べるのはこのためなんですねww。
その他にはお酢もついていたので、辛くしすぎた人はお酢でマイルドにしましょう。 僕はすかさずやりました
いや〜!おいしかったです
</ span>
焼肉といい盛岡冷麺といい、自分で好みの味付けに出来るのが楽しいですね。
ひたすらおいしい料理が出てくるお店もいいですが、自分で作る過程があるのもまた良し!
やまなか家さん、ごちそうさまでした〜!!
今回紹介したお店
店名: やまなか家 盛岡上田バイパス店
営業時間: [月~土] 11:00~23:00(L.O.22:30)
[日・祝] 11:00~22:30(L.O.22:00)
定休日: 無休
公式サイト: 「コチラからどうぞ」
地図:
夏を感じた1日でしたが、盛岡冷麺に出会うことでさらに夏を感じました。
冷たいスープにコシの強い麺。 そして変化させるスープは辛くも楽しい時間でしたよw
ランチタイムはさらに焼肉まで付いてきますから、千円ちょっとで大満足!!
焼肉にハードルの高さを感じていた僕にはわりと衝撃的な日でした。
これからは焼肉屋のランチにも行こうかな〜
盛岡に訪れた際はぜひ冷麺を!そして、焼肉もいいものでした〜!!
以上、夏だ!! とても暑いので岩手県で名物の盛岡冷麺を食べてきた。あと焼肉もした 【日本一周】
では~!
あわせて読みたい
○ 使いはじめて4年経ったのでAmazonプライム会員のお得すぎる14コの特典を紹介する!メリット・デメリットや年会費、解約方法は?
コメント