旅に出発してはや3ヶ月が経ちました。すでに6000キロ以上走ってきたので、日本一周も残すは半分。
ふと、自分の旅人生活を俯瞰してみる。 そうすると1日の使い方がルーティン化しているのに気づきました。
ちなみに 「ルーティン」 というのは、学生で例えれば 「朝何時に起きて、何時にご飯を食べて、何時に寝て〜」 というのがなんとなく決まってますよね? 社会人なら特にそうかも。
そういう1日の行動パターンをルーティンと呼ぶのですが、これは旅人の僕にも当てはまります。
いつからか分かりませんが、気がつけば似たようなことを繰り返している。

ど〜れどれ。面白そうだから記事にしてやろう!
今回は 「毎日自転車に乗りながらブログ更新を続ける」 ある男の日常をお伝えします!
朝
スズメが鳴いて、気持ちの良い朝の風が吹き抜ける頃。 僕は目を覚まします。
旅の期間と予算を考慮しても、宿に泊まれるのは1週間に1度あればいいほう。
なので目を覚ますと、大抵テントの天井とご挨拶。 またお前か
野宿する場所にもよりますが、道の駅を利用した場合は営業時間の都合もあり早朝6時くらいには朝ごはん。
手軽なので、お湯を沸かすだけのカップ麺やパスタなどが定番メニューです。
テレビを見ることなんて、宿に泊まった時か温泉に入るときくらいなので毎朝スマホから情報を摂取。 うまいうまい
この時に今日の目的地に目星をつけておきます。
他には音楽を聴いたり、ブログの訪問者数に一喜一憂したら1日のはじまり!
お腹も満たされて体力が有り余っている朝のうちに自転車を走らせます。
昼食後は体が重いし、夜間走行は危ないので午前中が距離の稼ぎどき!
多い日には午前中で80㎞くらい走ったりもしますよ。 でも、最近はのんびりかも
道中に観光できそうな場所や絶景ポイントがあれば立ち寄ったりもしますね。
「今日の目的地まであと少しかな〜」 というくらいまで来ると、ちょうどお昼の時間帯と重なります。
昼
たくさん自転車を漕げば、それはもうお腹はペコペコ。 ペコちゃんなのです
朝と夕ごはんはズボラな節約メニューを食べる僕ですが、ランチは奮発します!
このブログではご当地・B級グルメのレビュー記事をよく書いていますが、そのほとんどがランチで食べたものばかり。
なんとかしてキレイな写真を見せようとするインスタグラマーだと思ってもらえばね。 かわいく思えてきませんか? 思えませんか(ニッコリ)
今まではランチを食べ過ぎた挙句、眠気でベトベターみたいな顔をして自転車に乗っていたのですが

最近、少食にしてからは眠気もなく絶好調!! ソーナンスみたいな顔で元気いっぱい

うまく生活に取り入れればメリットしかないのでオススメです。
お昼はこんな感じで美味しいものを食べたり、のんびりと過ごす時間が多いですね〜
夕方頃には目的地周辺にいるので、夕食までの時間を使ってブログ作業。
朝の時間や走行途中にコツコツと 「ブログの下書きをスマホに書き溜めている」 ので、夕方はパソコンを使って文章校正や写真を挿入して、今のカタチにしていきます。
今見てるコレですね!これこれ!!
ブログ作業の多くをマクドナルドで行ってるのですが、近所のマックにパソコンの前でニヤニヤしてる日焼け男がいれば、それは僕です。
気持ちよくスルーしましょう。 まじでニヤけてたらどうしよう
ちなみに僕のブログ作業環境や持ち物はこんな感じ
作業を終えてスッキリしたところで、夜が更けてきました。
日中に自転車を走らせ、夕方にブログを書き、夜になれば程よい疲れが溜まるのでさっさと寝る準備です。
あれ、なんかサラリーマンみたいな生活してない? あれ、社畜なの??
日が沈む前には、公園や道の駅、もしくはキャンプ場に移動を済ませておきます。
朝食と同じようにカップ麺など手軽なもので済ますことが多いのですが、最近は少食の影響もあり野菜を食べるようにしてますね~
とりあえず野菜を食べおけば 「僕は野菜を食べた。食べたから健康に違いないや!」 と、何かが吹っ切れるのでオススメ。
夕食を済ましたら、テント設営をして眠くなるまでくつろぎタイム!!
やる気がある日はブログ作業もするのですが、多くの場合はアニメ見たり、明日の予定をざっくり決めたり、ブログの訪問者数に一喜一憂してます。
・・
・・・
・・・・・zzzzzz
こうしてまた新しい朝を迎えるのです。
はい!ということで~~。 あくまで僕の平均的な1日はこんな感じ。
意外としっかりしてる? それとも退屈そう?
自転車旅って想像以上にヒマな時間が多いので、実家での生活と似たようなことも取り入れています。
ヒマならブログやるといいよ! 超楽しい!!
ここまで、自転車旅をしながらブログを書く僕の平均的な1日を紹介しました。
なんだか余計な事ばかり言ったような気がするのでもう一度まとめます。
「朝」
□ テント内で起床
□ 簡単な朝食と情報を取り入れる
□ 当日の目的地に向けて走り、気が向けば観光
「昼」
□ ご当地、B級グルメを食べる。もしくは美味しそうなもの
□ のんびりと走りながら、ブログの下書きをつくる
「夕方」
□ マクドナルドでブログの作業
「夜」
□ 当日の目的地へ日が暮れる前に到着
□ 簡単な夕食を食べる
□ ダラダラっとする
□ テント内で就寝
こんな感じでした。
旅人は僕との違いを比べてみると面白いかもですね。
それ以外の人は、「あ、こんな感じで暮らしてるんだ〜」なんて想像を膨らませてもらえるとうれしい限り!
こうして旅の暮らしを書いてみると 「わりと単調だね!」 と思われるかもですが、
毎日違う寝床、人、天候、体調etc……
と、外からの刺激がエキサイティングなので生活パターンくらいは決めていないと、どうにも大変なのです笑
それも含めて楽しんでいるんですけどね!
あとがき

旅人の暮らしは人それぞれ
当たり前ですが、僕のようなルーティンの人もいれば、そもそもルーティンがない人もいるいるでしょう。
それってすごく面白い!
同じ旅人でも、ブログを重視する人、旅行記をつける人、ネットを使わない人などいろいろです。
そう思うと、旅に出てしまえばそれはもうその人のオリジナル
というわけ
というわけ
旅から帰っても普段の生活をオリジナルにしたいものです。
あなたの日常はどんなかんじですか?
以上、自転車旅行をしながらブログを書く僕の「平均的な1日」を紹介してみる【日本一周】 でした~
では~!
イチから自転車で日本一周したい人はこちらにぼくが実践してきたすべてを公開してます。
よければ参考にしてみてください!
コメント