なぜ少食にしようと思ったの?
今、僕は自転車で日本一周をしてる真っ最中なのですが、旅に出る前はそれこそ少食を意識した生活をしてました。
自転車旅を始めると、まあお腹が空きまして!! いや、スポーツを毎日するようなものなのであたりまえなんですが笑
大食い男子からいつのまにか、クズ系大食いクマ野郎に大変身をとげていました。 これはアカン
でも、続けられるか不安だからとにかく3日間は続けてみよう!! ついでにツイッターでもつぶやいちゃえ☆
自転車旅してるのに体重が増える系チャリダーなので、今日から少食を実践してます。
朝ごはんは魚肉ソーセージ!!
少食生活の食事メニュー
「朝食」
これから自転車に乗って運動する身として、何も食べないのは危ないと思ったので、魚肉ソーセージとかヘルシーなカップ麺を食べてました。
「昼食」
朝食の量がこれまでより少ないので、お昼頃にはめちゃくちゃお腹が空いてきます。
朝昼晩の三食を僧侶のような食事にしてもいいのですが、わしは旅人。 昼飯は食べ過ぎなければなんでも食べていいことにしてました。
というわけで少食生活1日目の昼食は、「十和田バラ焼き」!!
B級グルメのトップランカーだけにご飯との相性が素晴らしかった。ん?どうかしましたか??
#少食とは https://t.co/2FrLHzQzQb
B級グルメうまいンゴねぇ~
あわせて読みたい
「夕飯」
さて、夕飯。
自転車旅✖️少食生活の夜飯がこちら
足りないかな?と思いましたが、ゆっくり食べれば腹八分目でちょうどいいし、なにより美味しく感じられる‼︎ https://t.co/LDsy0PK0bl
おやつと飲み物は?
感想
3日間はこんな感じで生活していたのですが、自転車旅中でも案外続けられてビックリ!
という体たらくなクズ野郎になり果てた僕は、一体どうなったのでしょうか。
「体重」 「集中力」 「お金遣い」 の3つに分けて結果を書いていきます。
「集中力の変化」
なので食事量を減らせば、胃に向かう血液の量が減るので眠くなることがありません。
相変わらず少食を続けてるのですが(3日目)、昨日は60キロ走って記事も3つ書けたので生産性的なサムシングがアゲアゲです。 語彙力が無くてすみません。
個人的にはこの変化が1番うれしいです!!
「お金遣いの変化」
今までの僕は食費にかなりつぎ込んでいて、それはそれはネトゲで課金に加えて課金するネトゲーマーみたいなものでした。
ちなみにカービィのエアライドは名作
あわせて読みたい
もう一度結果をおさらいしておきます。
たった3日間でしたが、これだけの効果を実感できました。
もともと少食の効果を知っていたので予想通りの部分はあるのですが、やっぱり少食はいいものですね!
少食でお腹を空かしておけば、何気なく食べたものでも最高に美味しくなるのでそれだけでも随分楽しいもの。
自転車旅に少食を取り入れると、これまでの数倍ご飯が美味しく食べられることが分かった。
「うめぇ、うめえなぁ〜」と1人でつぶやきながら食べていることも分かった。僕は変なやつになった

うまく生活に取り入れれば、少食はメリットしかないので興味のある人はチャレンジしてみてください!!
こちらにはぼくが実際に使っている自転車旅行におすすめのアイテムを紹介してるのであわせてどうぞ。
あわせて読みたい
○ 迷ったらコレ!! 自転車旅行の初心者におすすめの服装・衣類装備12選
○ これがあればOK!! 自転車旅行の初心者におすすめのツーリング装備8選
○ 野遊びしよう!! 自転車旅行におすすめのアウトドア・キャンプ装備7選
イチから自転車旅行をはじめたい人はこちらにノウハウを公開しています。興味のある人はぜひ!
コメント