みなさんこんにちは、日本一周中のカンノです。
ついにここまで来ました。最北の町「稚内」に、、、
町を走れば「最北の〇〇」で溢れているようで、最北のマクドナルドやコンビニなどなど。
確かに最北というイメージは強い。たしかに強い。
しかし、そんなことよりもお腹を満たしたいんだよ!そんな飢えた旅人はいませんか?
僕ですね。
訳あって稚内に滞在することにしたのですが、せっかくなので「大盛り」を推しているお店に突撃してきました。
チャリダーだもの、お腹は空くさ。
今回はそんな感じ!
稚内名物!DINO’S(デノーズ)の巨大ハンバーガー
最北端の駅 「稚内」から徒歩2〜3分にデノーズという洋食店があります。
洋食店ということで、いろいろなメニューを扱っていますが、お店の推しはハンバーガー1択!
中でもスラッピージョーという直径18センチのバンズを使った「鉄板焼きハンバーガー」は大迫力!!
まず、名前がイイですよね~ 「マスター、スラッピージョー、、、、いや、いつものを1つもらえるか??」 「フッ、、、、はいよ。」
って感じのアメリカ西海岸的な雰囲気を感じますね! 感じませんか? そうですか。
これです。 最北の町らしい、雪に埋もれるようにも見える大量のチーズがかかってます。
健康に悪そう?食べきれない?
そんなことはどうでもいいんだよ!!
「健康にいいから〜」で、ハンバーガー食べるやつなんていないだろ? ならとことん突き抜けようぜ!!
この後、野菜ジュースを買ったのはナイショです。
味の方はとても大胆というか、シンプル。
チーズと肉とミートソースです。それがパンで包まれてます。
腹を空かした旅人にはたまらない味ですね。一瞬でお腹いっぱいになりました笑
「鉄板焼きのハンバーガー」ということで、ずっとアツアツで食べられるのも魅力。
大量に降り注いでるチーズもずっとトロトロで食べられましたよ!
あれこれうるさく言いましたが、複数人で来てシェアして食べるのも楽しいと思います。
友達と来てウェイウェイするのもきっと楽しいぞ!!
【今回紹介したお店 】
その空腹を幸福に満たすなら!「ボリューム亭」へどうぞ
こちらも稚内駅から徒歩5分くらいのところにあります。 名前からしてもうアレですよね、ボリューム亭です。
店内の雰囲気は喫茶店ということで、かなりオトナな印象でしたね。
きっと長い間地元の人からあいされてるんだろうなぁということも、店員さんと常連さんの会話からわかりました。
地元感あふれるお店は、旅で来ているからこそ味わいたいですよね~
僕が頼んだのはハンバーグランチ(950円)
え、またハンバーグ食べるの?って? うまいものに飽きはこないのだ。
このハンバーグランチなのですが、デカイ。店名の通りボリューミーです。
ハンバーグ、目玉焼き、ナポリタン、サラダにライスと並びはお子様ランチのよう、、、
しかし、大きさはお子様ランチの3倍?4倍?それくらいあります。 まさにオトナのお子様ランチ!!!
好きなものをお腹いっぱい食べたいという僕の幼き頃の夢は達成されたようです笑
こちらも、ごちそうさまでした!!
【今回紹介したお店】
デノーズにボリューム亭。飢えた旅人におすすめの名物グルメが稚内にあるぞ!
最北だから!とか、〇〇限定!とかではないですが、稚内にある大盛が特徴のお店を紹介してみました。
美味しいものをたくさん食べたい! これはすべての人の願いだと思います。
最北端も、海の幸もいいですが、稚内にはシンプルに美味いものがある。
これを知れただけでも大満足でした〜! お腹はもっと大満足ですけどねっ!!
おまけ:これから北海道を旅するあなたへ!
これから北海道を旅するんだけど、他におすすめはある?
という人に向けて、ここからはおすすめのグルメや観光情報をお届けします!
なお、ぼくは1ヵ月以上かけて北海道を旅したことがあるので、その経験を元に伝えますね。
北の大地でご当地・B級グルメを求めるなら!
食の宝庫である北海道にはご当地・B級グルメも豊富です!
そこでしか食べられないグルメを食べて、幸せにお腹を満たしてみてください。
スープカレー、味噌ラーメンはもちろん。北の大地には未知の味が続々と誕生してます。
こちらにはぼくが北海道を一周したときに食べたものを紹介しています。
見たらお腹が空いてくるので、覚悟してのぞいてみてください!(飯テロ)
北海道に来たなら!伝説のコンビニ「セイコーマート」にも寄らないか?
北海道に来たら欠かせないのが実は「コンビニ」なんです!
え?コンビニなんていつでもいけるでしょ?
と思われるかもしれませんが、北海道にはそこにしかない伝説のコンビニがあるんですよね。
それがこちらの「セイコーマート」さん!
地元のものはもちろん、ジンギスカンやガラナ、メロンなど北海道らしい食材が豊富なんですよ。
さらに店舗によっては店内で調理したできたてホカホカのグルメまであります(震え声)
こちらにはセイコーマートで爆買いしたぼくの記録を紹介してるのでよければどうぞ。笑
まるで日本じゃないような絶景を味わうのもGOOD
もちろん北海道はグルメだけではありません!
その広大すぎる土地がはぐくんだ絶景も見どころの1つです。
写真は札幌から稚内を結ぶ「オロロンライン」と呼ばれる道ですが、まるで日本じゃないようですよね、。笑
こんな目を奪われるシーンが道内にはたくさんあるので、ぜひ探してみてください!
また、旅先の宿を探してる人はこのアプリを使えば大手18社の旅行サイトから最安値の宿を比較してくれるので、持っておくと捗りますよ。

これらの情報も参考にしながら、ステキな北海道旅にしてみてください!
以上、【ご当地グルメ】 デノーズにボリューム亭!飢えた旅人におすすめの名物グルメが稚内にあるぞ でした~!
では〜〜!!
コメント