みなさんこんにちは、日本一周中のカンノです。
突然ですが、北海道は旅人の聖地と呼ばれていることをご存知でしょうか?
広大な大地にうまい食べ物など、イメージするだけでも楽しい旅になりそうですよね〜
さらには僕のようなチャリダーにもやさしい土地でありまして、、、
それもそのはず。 道内には大小400以上のキャンプ場が点在していて、そのほとんどが低料金もしくは無料。
「うわ〜!!粋だよ〜〜!!天国かな?」
というわけでして、今回は道南を走っている時に見つけた「かもめ島」というキャンプ場のお話です。
ちなみにここのキャンプ場は無料ですよ!
かもめ島って?
まず、かもめ島とは北海道の南の方にある「江差町(えさし)」のなかにある島です。
島と言っても町内から陸続きになっているので、歩いて渡れるわりとコンパクトな島ですね〜
ちなみに、島全体がかもめの形に似ているからかもめ島だそう。
島の入口には「かもめ島歩きMAP」というものまで!! かもめ島愛を感じますね〜
それもそのはず!島内にはキャンプ場をはじめ、奇岩や建造物など観光地の一面も持っているんです。
侮りがたし、かもめアイランド。
まずはじめに注意点を。
島内に入るにはいくつかのルートがありますが、そのどれもに⬇︎のような階段があります。
なので、キャンプ場として利用する人は島の入口に車やバイクをとめて、サイトまで荷物を持っていきましょう。
ここだけね!!面倒だけどなんとか乗り切りましょう。(サイト内にはトイレ有り)
島内に入ると、さっそく絶景のお出迎え。
さっきの写真は、島の中心にある展望灯台からの景色です。
「ホホイ!」とのぼるだけで日本海を見渡せるので、かなり推しでございます。
「アオイワー、スゴイワー、キレイダワー」という当たり前のことしか言えないくらいにはいいところでした。
ちなみに、灯台のそばにテント張ってました。
サイト自体は結構広いので、自分のベストポジションを見つけてみては?
また、絶景。そして奇岩。
お次は島の先端に向けて歩きます。
秘境っぽいというか、宝島に来たというか、男心をくすぐられるような景色ですよね〜。
道中には「弁慶の足跡」というスポットもありました。
ここが足跡らしいのですが、
無理ないか???
っていう気持ちはわかる!わかるけどこれは足跡なんだ!!って思う気持ちも大事です。笑
先端を目指して歩きます。
かもめ島自体はすごく小さいので、先端までは15分くらいで行けちゃいます。あっという間ですね~
これは島の先端にある「テカエシ台場」というもの。
なんと、江戸時代の人々が大砲を備えるためにつくったのだとか!!
砲撃や威嚇のためでしょうか。 島の先端につくったのはそういうことなのでしょうなぁ
おもしろいぞ〜!粋だよかもめ島!!
島内には神社もあるのですが、ここは船乗りたちが航海安全の神としてあがめている場所だそうな。
たしかに、たくさんの船が海原に浮かんでいるのを見たしな。それに、、、
島のすぐそばには「開陽丸」という徳川幕府最強の軍艦も展示されています。
この辺りは江戸時代と深い関わりがあるのでしょうか。
船内は資料館になっていて(有料)、幕末の歴史を知るにはうってつけかもしれませんね!!
江差町にある「かもめ島」は秘境っぽさを味わえるキャンプ場でした
コッテコテの内容でした! 歴史も絶景も、もちろんキャンプも楽しめるかもめ島。
江差町に訪れた際にはぜひ立ち寄ってみてください〜〜!
今回紹介した場所
おまけ:これから北海道を旅するあなたへ!
これから北海道を旅するんだけど、他におすすめはある?
という人に向けて、ここからはおすすめのグルメや観光情報をお届けします!
なお、ぼくは1ヵ月以上かけて北海道を旅したことがあるので、その経験を元に伝えますね。
北の大地でご当地・B級グルメを求めるなら!
食の宝庫である北海道にはご当地・B級グルメも豊富です!
そこでしか食べられないグルメを食べて、幸せにお腹を満たしてみてください。
スープカレー、味噌ラーメンはもちろん。北の大地には未知の味が続々と誕生してます。
こちらにはぼくが北海道を一周したときに食べたものを紹介しています。
見たらお腹が空いてくるので、覚悟してのぞいてみてください!(飯テロ)
あわせて読みたい
北海道に来たなら!伝説のコンビニ「セイコーマート」にも寄らないか?
北海道に来たら欠かせないのが実は「コンビニ」なんです!
え?コンビニなんていつでもいけるでしょ?
と思われるかもしれませんが、北海道にはそこにしかない伝説のコンビニがあるんですよね。
それがこちらの「セイコーマート」さん!
地元のものはもちろん、ジンギスカンやガラナ、メロンなど北海道らしい食材が豊富なんですよ。
さらに店舗によっては店内で調理したできたてホカホカのグルメまであります(震え声)
こちらにはセイコーマートで爆買いしたぼくの記録を紹介してるのでよければどうぞ。笑
まるで日本じゃないような絶景を味わうのもGOOD
もちろん北海道はグルメだけではありません!
その広大すぎる土地がはぐくんだ絶景も見どころの1つです。
写真は札幌から稚内を結ぶ「オロロンライン」と呼ばれる道ですが、まるで日本じゃないようですよね、。笑
こんな目を奪われるシーンが道内にはたくさんあるので、ぜひ探してみてください!
これらの情報も参考にしながら、ステキな北海道旅にしてみてください!
以上【北海道 観光】江差町にある「かもめ島」は秘境っぽさを味わえるキャンプ場だった。 でした。
では〜!!
▽こちらはぼくが実際に使っているテント。
1人用ですがリーズナブルかつ軽量で、日本中どこへでも持っていくぼくのマイハウスです。
BUNDOK(バンドック) 2013-06-14
コメント