ども!チャリブロガーのカンノです。
秋田と言えば、あきたこまちに代表されるように「米どころ」ですよね。
僕も秋田では意識的にお米を食べていました。笑
でも、実はそれだけじゃなかった!
秋田の表のカオは「米どころ」ですが、実は「パンどころ」という裏のカオがあったのです。
どういうことかって? さっそく本題に入りましょう。
コンビニで発見したご当地パン。「アベックトースト」とは?
秋田県内のコンビニでひと休みしているときのこと。
なにげなく覗いたパンコーナーにふと目をやると、なにやら気になる商品があったんですよ。
それがこいつ。
「アベックトースト」というなぞのパンでした。
見た目はあきらかに食パンだし、そもそもアベックってなんだ?
しかし、それ以降はどこのコンビニ、スーパーに行っても大概「アベックトースト」が置いてあるんですよね。
これは買わなければ! と、なぞの使命感を持ったので、とりあえず食べてみることに。笑
秋田の謎ご当地ぱん「アベックトースト」をいざ実食!
開封すると、8枚切りサイズの食パンが4枚入ってます。
一袋で食パン1/2斤の量なのでわりとボリューミーですよね。
取り出してみると、どうやら2枚ずつサンドになっていて、それが2セットという内容みたいです。
じゃあ、肝心の中身をのぞいてみようか(ゴクリッ)
と、その前に。調べてみると「アベック」は男女の2人連れを意味するらしいです。
そんな仲睦まじい2人(2枚)を遠慮なく引きはがします。 へっへっへ!おりゃ!(ゲス顔)
2人(2枚)の愛は部外者の僕にはどうにもできないほど強く結ばれていた。
えーっと、中にはイチゴジャムとマーガリンが仲良く2人で入っていました。(これもアベックということかな?)
なんにせよ面白いネーミングの「アベックトースト」はとっても楽しく、おいしくいただけました笑
ちなみにアベックトーストのカロリーは549㎉!さすがに食パン半分を使っただけのことはありますね。
ぼくのようにお腹を空かせたチャリダーにはうってつけの食べ物ですが、一般の方は注意してください。
値段は100円前後と手ごろなのもいいですよ~!
アベックトーストおそるべし。
アベックトーストの上をいくカロリーモンスター「バタートースト」
アベックトーストだけで満足させないのが、パンどころ秋田。
ちなみにここで紹介しているパンはアベックトーストも含め「たけや製パン」という秋田のパンメーカーさんが出しているものだそうです。 地元感があってイイネ!
さて、次に紹介するのがこちらの「バタートースト」というもの。
パッケージからしてアベックトーストとそっくりですが、大抵コンビニやスーパーなどではアベックトーストの隣にある兄弟的ポジションです。
さっそく中をひらくと、、、「ぬぅわっ!!!!」
なんとマーガリンのみ。マーガリン祭りなんです。
バタートーストは2人連れのアベックではない、唯一無二の存在だったんですね、、、
そのせいか、カロリーも超高いです。(なんと636㎉)
バタートーストだけで1食分のカロリーが取れてしまうというまさにカロリーモンスター。
味の方はマーガリン×食パンのストレートすぎるお味でした。笑
子供のころにマーガリンだらけのパンを食べたいと思ってましたが、まさかこんなタイミングで叶うとは!
バタートースト。いいじゃないか。
秋田ご当地パン界のレアキャラ的存在「学生調理」を知ってますか?
普段はあまり利用することがない「デイリーヤマザキ」をウロウロしてる時のことでした。
「学生調理」というなぞのネーミングに、豊富な具材、そしてアベックトーストでお馴染みのたけや製パンのロゴ。
秋田のご当地パンにドハマりしていたぼくが衝動買いをしたのは言うまでもないです。笑
また、学生調理という変わったネーミングですが、由来は高校の売店用に試作していたパンがあったのですが、それを誤って売り始めてしまったそうな。
そうしたら意外にも大人気!そんなことから「学生調理」というネーミングがついたようです。
こういう地域性のあるゆるさっていいよね。
ぼくが食べたのは「学生調理Ⅱ」になりますが、具材はこんな感じでした。
② スパイシー野菜サラダ
③ アラビアータ風スパゲティ
このラインナップ。 どれも学生が好きそうな夢の詰まったパンじゃないですか?
1つのパンで3つの味が楽しめるというのもポイントが高いです!
※ 注意ですが、学生調理はアベックトーストたちと違ってなかなか見つけられませんでした。
お買い求めの人は事前にお店をリサーチしておくのがいいと思います。
学生調理。それは秋田ご当地パン界のレアキャラ的存在。
まとめ : アベックトースト、学生調理など。秋田のおもしろいご当地パンを食べてみた!
秋田はお米だけでなく、パンも盛んなパンどころだった!
秋田県はお米だけでなく、パンも盛んな土地だったんですよね。
全国的に有名なご当地グルメもいいですが、コンビニの一角からすでに地域性が出ている。ということを今回で知りました。
アベックトースト、バタートースト、学生調理など。秋田にお越しの際はぜひ手に取ってみては?
以上「【パンどころ秋田】アベックトースト、学生調理など。おもしろいご当地パンを食べてみた!」でした~
では~!!
コメント