ども!旅ブロガーのカンノです。

快活クラブを利用したいんだけど実際どんなサービスや機能があるの?あと使い方や楽しみ方は?
こんな質問に答えますね。
【この記事の内容】
○ 快活クラブとは?ざっくり解説
○ 快活クラブで感動した6つのおすすめサービスを紹介
○ 快活クラブ利用者によく聞かれそうなQ&A(使い方や楽しみ方など)
ちなみにこの記事を書いているぼくは過去に自転車で日本一周したことがあり、そのときに快活クラブさんを宿泊用途でよく使ってました。
合計すると30回以上は使ったことがあり、利用するうちにサービス中身を知り尽くしてしまったんですよね笑
ちなみに最近は快活クラブの快活レベルが爆上がりしてますね😌
・無料モーニング食べ放題
・防音個室が登場
・学割、シルバー割
・アプリを使えばクーポンゲット
・シャワーもある
などなど、、ぼくは旅先の宿として使ってましたが、今はもう「完全に良質な宿」ですよね笑
「快活クラブはただのネカフェじゃない!現代社会のオアシスだ!!!」
そんな風に感じたので、この記事ではヘビーユーザーのぼくが快活クラブのおすすめサービスや使い方などを紹介します!
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
- そもそも「快活CLUB(クラブ)」って何ができるところ?
- 【レビュー】ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のおすすめサービス・使い方・楽しみ方
- インターネット(パソコン)使い放題でフリーWiFiスポットもあるぞ!
- フリーWiFiスポットがあるので、自分のパソコンやゲーム機の持ち込みもOK!
- これぞロマン。快活CLUBでは無料でソフトクリームが食べ放題!
- 【店舗別】無料モーニングの食べ放題が実施されてるぞ!【マジか】
- 快活クラブでは低価格で大盛りのランチが食べれるぞ
- 広々とした個室(ブース)や、シートの種類が豊富でもはや宿泊できるレベル
- 324円で清潔感のあるシャワールームも利用できるぞ(※一部店舗)
- 【有料】快活クラブではコインランドリー・乾燥機が使える(一部店舗)
- ダーツ、カラオケ、ビリヤードまで!好きなブースに移動可能
- 最大5倍!会員ランクに応じたポイントサービスも
- 【料金表を公開】気になる快活CLUBの利用料金は?
- 【Q&A】快活クラブ利用時に質問されそうなことに回答【使い方】
- 快活クラブは事前に予約できるの?
- QRコード・バーコード決済は利用できる?(ペイペイ、メルペイ、auペイなど)
- 利用中に外出してもいいの?
- パック料金って事前に言わないといけないの?
- 快活クラブをお得に使えるクーポンはないの?
- 快活クラブでもらえるポイントに有効期限はあるの?
- 学生割引(学割)はないの?
- 学生以外の割引はないの?(シニアとか)
- 未成年でも快活クラブは利用できるの?
- 快活クラブの新型コロナウイルス対策はどうなってる?
- タバコ吸いたいんだけど喫煙席はあるの?
- 加熱式たばこ、電子タバコなら禁煙席でも吸える?
- ゲーム機の貸出やレンタルはしてる?(PS4、Switchなど)
- アダルト動画(AV)は見れるのでしょうか?
- 動画や作業中のファイルはダウンロードできる?
- パソコンでテレビは見れるの?
- ブルーレイは見れるの?
- DVDの持ち込み、鑑賞、ダウンロードはできる?
- 快活クラブで映画やドラマは見れる?
- イヤホンの貸出はしてる?
- スマホや電子機器の充電はどうすればいい?
- SDカードやカードリーダーは使える?
- パソコンで動画編集することはできる?
- Word(ワード)Excel(エクセル)やPowerPoint(パワーポイント)は使える?
- パソコンでiTunesは使えるの?
- 各ブースや個室に監視カメラは設置されてるの?
- パソコンから印刷することはできるの?コピー機はある?
- 貴重品を預けられるロッカーや金庫はある?
- 入会金はかかるの?
- 【レビュー】ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のおすすめサービス・使い方・楽しみ方
- まとめ:ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のおすすめサービス・使い方・楽しみ方
そもそも「快活CLUB(クラブ)」って何ができるところ?

快活CLUB(クラブ)とは全国チェーンのネットカフェになります。
ネットカフェとは、マンガやインターネットが読み放題、使い放題の施設のことですね。
また、快活CLUBはネットカフェ業界で店舗数No.1を誇ってるそう!
偉そうに語っているもくですが、実はネットカフェを利用するのは「快活CLUB」が初めてでした。

それだけに、「快活CLUB」の充実したサービスに胸打たれてしまったんですよね。 ホントいいわ~
【レビュー】ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のおすすめサービス・使い方・楽しみ方

ネットカフェってパソコンとマンガくらいしかないんでしょ?
まさか!それだけではないですよ
こちらに大まかなサービスをまとめてみました。
□ マンガ読み放題
□ 雑誌、新聞読み放題
□ ドリンクバー飲み放題
② ソフトクリーム食べ放題
□ 食事も可能(モーニングは無料!)
□ ダーツ、ビリヤード、カラオケなどでも遊べる
③ 広々とした個室(宿泊もできるレベル)
④ シャワーあり(※一部店舗のみ)
⑤ ブース移動ができる!
⑥ 会員ランクに応じたポイントサービス
etc、、、
快活CLUBのサービス
ちょっとサービスしすぎじゃないですか!もちろんここに挙げた以外のサービスもまだまだあります。
気になる人は公式サイトからどうぞ。
関連
○ 快活CLUB
ここからは快活クラブを利用してきたぼくが、特に感動した6つのサービス(太字の部分)を紹介していきます。
インターネット(パソコン)使い放題でフリーWiFiスポットもあるぞ!
あたり前ですが、まずはこれ。
どんな旅だろうと、ある程度の情報収集は必須と言えますよね!観光、グルメなど、、、
となると、今のご時世に頼るのは「ネットの情報」なわけですよ。
(快活クラブのパソコンはこんな感じ。けっこう画面が大きい!)
スマホで調べることもできますが、パソコンのほうが見やすいですし、情報もひろいやすい。
サクサク動いて、画面も大きいパソコンでインターネットが使えるというのはやはり大きなメリットです。
※ オフィスソフト(エクセル/ワード/パワーポイント)は全店で利用できるそうです。 また、バージョンはマイクロソフトオフィスの2016を使用してるそう。
オフィスソフトは店内一部のパソコンの導入になるので、スタッフに確認しましょう!
フリーWiFiスポットがあるので、自分のパソコンやゲーム機の持ち込みもOK!

快活クラブでは全店に「フリースポット-FREE SPOT-」が導入されてます(無料)。
入店時に渡されるバインダーに「WiFiスポットのパスワード」があるので、自分のスマホ、パソコンでネット環境を使うことが可能ですよ。
また、「フリーWiFiはセキュリティー的に使うのが不安だ、、」という方は自分のポケットWiFiがあるとネカフェライフが捗ります。
ちなみにぼくが愛用してる「縛りなしWiFi」では面倒な契約期間や違約金が一切なく1ヶ月から使えるので、ストレスフリーなんですよね。
なお、現在縛りなしWiFiでは期間限定でキャンペーンを実施してまして、通常よりもお得に利用できるプランがありますのでよければ試してみてください。
関連:【レビュー】月額3300円で1ヶ月から使える「縛りなしWiFi」に契約!評判や口コミ、解約方法まで解説
また、快活クラブではパソコンの持ち込みができるのでご安心を。
ゲーム機やソフトの持ち込みも可能なようです。
※ 快活クラブに持ち込めないもの
飲食物の持ち込みは禁止されているそうです。 店内の食事メニューを利用しましょう。
現在(2021/2)快活クラブでは飲食物の持ち込みはOKとなったようです。
また、各ブース内には「スマホやパソコンのコンセント・USBポート」が用意されているので、充電するならコードなどをお忘れなく。
これぞロマン。快活CLUBでは無料でソフトクリームが食べ放題!

子どもの頃の夢が叶ったぜ!
なんと快活CLUBはソフトクリームが食べ放題。オプションじゃないです、無料でついてきます。
ドリンクバーだけだと口がさみしい時ってありませんか? ぼくはたまに食べ物が欲しくなります。
そんな時にソフトクリームがあればおなかを満たすこともできるし、普通においしい。
旅で疲れ切った体をソフトクリームの糖分が満たしてくれますよね。ありがたや~
店内にはこのようなソフトクリームバーが置いてあります。
レバーを引いて、好きなだけアイスクリームを食べちゃいましょう。
また、店舗によってはソフトクリームにかけるシロップが用意されている場合もあります。 飽きさせない工夫がいいですよね~
ドリンクバーとソフトクリームバーを使って、自分だけのオリジナルドリンクを作っても楽しそう。笑
店舗によって違いがありますが、大抵の場合「深夜にソフトクリーム機の洗浄」時間があるので、その間は利用できません。 経験からして、午前1時~午前6時くらいのパターンが多いです。
【店舗別】無料モーニングの食べ放題が実施されてるぞ!【マジか】
快活クラブでは「無料のモーニング」がサービスにあるのですが、なんとついに「モーニングが食べ放題」になったようです!
ソフトクリームにモーニングまで食べ放題って第二の母なの?マイマザー?
これで心置きなく食事が楽しめますよね。笑
ただし、モーニング食べ放題の実施店舗は限られているので注意してください。
公式サイト
快活クラブでは低価格で大盛りのランチが食べれるぞ
モーニングのように無料ではありませんが、快活クラブでは540円(税込)のお得なランチも用意しています。
【快活クラブのランチメニュー】
・メンチカツカレーランチ(税込540円)ご飯大盛り無料、ポテトサラダ付き
・ミートソースランチ(税込540円)ポテトサラダ付き
・唐揚げランチ(税込540円)ご飯大盛り無料、ポテトサラダ付き
・豚スタミナ丼ランチ(税込540円)ご飯大盛り無料、ポテトサラダ付き
・炒飯ランチ(税込540円)ポテトサラダ付き
・ハンバーグ&コロッケランチ(税込540円)ご飯大盛り無料、ポテトサラダ付き
・チキンステーキ&アジフライランチ(税込540円)ご飯大盛り無料、ポテトサラダ付き
これだけのボリュームでほぼワンコインですからね、これは町の食堂もビックリの価格ですよ笑
なので、「モーニングだけでは足りない!」「今日は1日中快活クラブで過ごすぞ!」という方はお得なランチも一緒に注文してみてください。
※ランチタイムは全日11:00~17:00までですので注文される方はご注意ください。
広々とした個室(ブース)や、シートの種類が豊富でもはや宿泊できるレベル

便利なのはわかったけど、実際泊まれるの?宿泊に向いてるの?
ここですよね!これは僕も気になってました。
ネットカフェで泊まる人がいるけど、実際はどうなんだろう?大丈夫なのかな?って
結論だけ言うと大丈夫でした。
快活CLUBではたくさんの個室やシートを用意していて、ここでは泊まれそうなものを紹介していきますね。
快活クラブで用意されてる個室(ブース)をすべて紹介
リクライニングシート
背もたれが倒れて、ゆったりとしたリクライニングチェア。パソコンでの動画鑑賞やコミック・雑誌を読むのに最適。
フルフラットシート
靴を脱いで寝っころがりながら、マットに横になってのんびりくつろげます。コミック・雑誌を読むのに最適。

快活クラブで泊まるならフルフラットシートがオススメ!!
マッサージシート
高機能なマッサージチェアが使い放題になるシート。
ひたすら癒されたい。のんびりしたい。疲れを取りたい。という人におすすめです
オープンシート
個室ではありませんがカフェのようなスペースで過ごせるシートもあります。
こちらは一般的な個室の席よりも低料金で利用できます。
ソファシート
3人掛けのソファーで、カップルやお友達とゆったりくつろげます。
ペアフラットシート
広々としたフラットシートで足を伸ばしながら、カップルやお友達とゆったりとくつろげます。
リビングルーム・ファミリールーム
大人数や家族で利用される方には大き目な部屋も準備されています。
連結シート
こちらは中央に仕切り壁が設置された二人用のシートになります。
仕切りがあるのでお互いのプライベートを守りながらやり取りもできますよ。
快活クラブの個室やシートの種類にはこういったものがあります。(引用:快活CLUB公式サイト)
快活クラブでは女性専用エリアと個室(ブース)が用意されてます(※一部)

男性と同じブースやエリアを使うのは不安だ、、、
そんな方のために快活クラブでは女性専用エリアと個室が用意されてます。
リクライニングシート
背もたれが倒れるリクライニングシートなのでリラックスしながら利用できます。
フラットシート
足を伸ばして自宅のように使いたい方にはフラットシートがおすすめです。
なお、女性専用エリアへの入場には専用カードが必要になりますので、男性が間違って入ることもなく安心ですよ。
※女性専用エリアのある店舗は一部になりますので、ご利用の店舗が対応しているか事前に調べておくといいです。
宿泊するなら個人的なおすすめブースは「フルフラットシート」
店舗によってブースの数や種類の差はありますが、ぼくが利用した「フルフラットシート」はどこの店舗にも置いてあるのでおすすめですね。
(フルフラットシートは、広々としていて足をのばして寝ころがれる余裕があります)
思った以上に広く、床がクッション材になってるのでソファのような寝心地。
数十回以上利用しましたが、寝泊まりするには十分な環境でしたね。
また、快活クラブでは無料でブランケットやひじ置きが使えるので寝袋を持参しなくとも熟睡できますよ!
【 店内で貸し出されているモノ 】
□ コンボドライブ
□ カードリーダーライター
□ ブランケット
□ スリッパ
□ ひじ置き(まくら代わりにどうぞ)
□ ゲームコントローラー
※ 貸し出し品なので無料ですが、店舗によっては品ぞろえに違いがあるようです。
利用する店舗で確認しておくといいですよ!
なお、ネカフェで安眠したい人は、耳栓やアイマスク
を持っていけば周りを気にせずにすみます。
となりのブースにいる人がいびきをかいてることってわりとありますからね笑
【2021/2/13更新】全国の快活クラブに「鍵付完全個室」が順次展開!

快活クラブでは今後「鍵付完全個室」プランを展開していくようです!
【鍵付完全個室の種類】
・レギュラールーム(多機能)
・レギュラールーム(フラット)
・ワイドルーム・・レギュラールームの1.2倍の広さ
・VIPフラットルーム・・レギュラールームの2倍の広さ
・VIPソファールーム
※注意点・・鍵付完全個室では飲食ができないので注意してください(施設内の飲食スペースでなら可能です)
ついに来ましたか、、、と言う感じですが、快活クラブではこの先「鍵付きの防音個室」がシートに追加されるそう。
鍵付きなので部屋を間違えられる心配はありませんし、防音仕様ならまわりの音も気になりません。
今まで以上に快活クラブを楽しめてしまうヤバイサービスですよね。笑
あなたの近くの店舗に導入されてるかもしれないので、ぜひ使ってみてください。
また、注意点ですが鍵付完全個室はその構造上ルーム内での飲食(ドリンクバーを含む)ができないそうです。
なので、鍵付完全個室を利用される方は店内の飲食スペースにてお店の食事を食べるしかないようです。
※ただし自分が外から持ち込んだものであれば飲食できるということなので、どうしても個室内で食べたい方は事前に持ち込んでおきましょう。
鍵付完全個室はWEBでの事前予約もできます
快適すぎる「鍵付完全個室」ですが、現在はWEBでの事前予約も実施してるようです。
また、予約の際には注意事項もありますのでこちらに紹介しておきますね。
「快活クラブの鍵付完全個室」予約の際の注意事項
・利用される日の3日前~30日前までの予約が可能
・WEB予約ができるのは利用時間が6時間以上の人
・一人でVIPルームやワイドルームを使う場合は倍の料金がかかる
・東京の快活クラブを利用する際は身分証明書が必要になる
特に利用日の3~30日前の予約を受け付けていることと、利用時間が6時間以上に限られるという点は気を付けてください。
とはいえ鍵付きの個室が事前に予約できるのは超魅力的なので、快活クラブを宿泊や休憩スペースとして利用される方はぜひ使ってみてください。
鍵付完全個室ではWEB会議用のアプリやカメラも利用できます(無料)
新型コロナウイルスによってテレワークが当たり前となりましたが、快活クラブではテレワークでのWEB会議にも利用できます。
というのも前述した鍵付完全個室のルームにはZOOMなどのWEB会議用アプリや無料貸出のWEBカメラ(マイク内臓)が使えるんですよ。
自宅だと家族や隣人の目が気になる。自宅にテレワークできる環境がない。
そんな方は快活クラブの鍵付完全個室を利用すると仕事が捗るかもしれませんね。
324円で清潔感のあるシャワールームも利用できるぞ(※一部店舗)
これは一部の店舗に限られるのですが、シャワーが完備されているところもありますよ。
ただし、注意してほしいのがシャワーは別途料金がかかります。(1回30分で税込み324円)
でも、超うれしいサービスじゃないですか?特に僕のような自転車で旅する人にはうってつけ。
1日中クタクタになって自転車をこいだ後、そのまま寝るのはちょっとイヤですよね。
シャワーが使えれば体がさっぱりとして気持ちよく寝られます。
なおシャワールームはこんな感じでした。ホテル感が漂ってませんか?笑
シャワーは問題なく快適に使えますし「ドライヤー、シャンプー、ボディソープ」が常設なのもいいですよね。
ですが、タオルや歯ブラシは用意されてないので、持参するか購入するといいですよ。
【快活クラブで販売されてるアメニティ】
○ ミニタオル(324円)
○ シャワー6点セット(324円)・・歯磨き粉付き歯ブラシ、ボディースポンジ、リンスインシャンプー、ボディソープ、ブラシ、綿棒&コットン
などなど、、、
快活CLUBに泊まるならぜひ「シャワー付き」の店舗をぜひ探してみてください!
ちなみに、ぼくがネカフェでシャワーを使うときは荷物にならない超コンパクトなタオルを1枚だけ持っていきます。
【朗報】一部店舗ではシャワールームを無料で使えるようです!
朗報ですが、現在快活クラブの一部店舗ではシャワールームが無料で使えるようです。
○ 1回15分を目安に使用可能
○ シャンプー、ボディソープ、バスタオルなども常備
○ ただし、実施されてるのは一部店舗
シャワーが無料なのはありがいたいですよね!もはや実家みたいな感覚になります笑
ただし、このサービスは一部店舗に限られるので「最寄りの店舗が対象かどうか?」は公式サイトから確認してみてください。
公式サイト
【有料】快活クラブではコインランドリー・乾燥機が使える(一部店舗)
なんと快活クラブではコインランドリーと乾燥機が使えるようになったそうです!
ちなみに料金は洗濯機は1回300円(税込)、乾燥機は1回100(税込)と一般的なコインランドリーよりもかなりリーズナブル。
そして洗濯洗剤などは自動投入されるので本当に格安で洗濯ができてしまいます(感動)
設置されている店舗が一部なのは惜しいですが、旅行や宿泊に快活クラブを利用される方はぜひコインランドリー付きの店舗を使ってみては?
ダーツ、カラオケ、ビリヤードまで!好きなブースに移動可能
快活クラブはインターネットやマンガを楽しむブースだけでなく ダーツ、カラオケ、ビリヤードなども楽しむことができる複合施設です。(※ 店舗によってないものもあります)
また、料金はどのブースでも一律なので気分に合わせて移動できるんです!
どこに移動しても、何度移動しても料金は基本的にかかりません。無料です
例えば、インターネットの個室ブースにいたけれど「カラオケしたいな!」と思えばカラオケのブースに移動することができます。
注意点として、ブースを移動する際は今いたブースをキープすることはできないので、混雑状況に応じて決めるといいかもです。
あと、移動するときはレジに行って、その都度受付をしてもらいましょう。
マナーを守ってたのしく利用しましょう!
最大5倍!会員ランクに応じたポイントサービスも
快活CLUBは初めて利用する際に、会員証を発行(入会金360円)するのですが、
会員特典として、通常は利用金額100円あたりにつき1ポイントが付与されます。
※ この1ポイントというのは、快活CLUBでは1円の価値を持ちます。
ですが! 月々の快活クラブの利用金額に応じて、付与ポイントの変わる会員ランク制度が設けられています。
例えば、4月の総利用料金が4000円だった場合。
翌月の5月からは「シルバー会員」となり、利用金額100円につき2ポイントが付与されます。
10000円以上の利用で「プラチナ会員」になったら、なんと100円で5ポイント(5円)もらえるんですよ。ありがたすぎる
ここまでくるとサービス精神の鬼。あんた、もはや鬼だよ!ありがとうございます。
このポイントサービスは、快活クラブを宿として利用する人ほど一回の利用金額が大きいので、利用するネカフェを快活クラブだけに絞ればかなりお得な価格になります。
この、超お得なポイントサービスも利用しちゃいましょう!
※ ポイントは1ポイント(1円)単位から利用できます。
ですが、 ポイントの有効期限は最終ご利用日から1年なので注意!
【料金表を公開】気になる快活CLUBの利用料金は?
僕が利用したお店の料金早見表はこんな感じでした。
僕が利用してきた中では上記の料金プランが一般的でしたが、店舗によって料金が前後するので気を付けてください。
□追記(2017/6/17)
上の料金プランよりも高いお店が、わずかですがありました。
ですが、基本的には上のプランが一般的かと思います。 逆に、このプランよりも安いお店もあるので探してみるのもアリですよ。 (関連:「店舗・料金案内 : 快活CLUB」)
僕は12時間パックを利用してガッツリ引きこもっていましたが、ドリンクバー、マンガ、ネット、シャワー(有料)が利用できてぐっすり寝られる。
ネットカフェ初心者の僕でしたが、なんら不自由なく快適に、あ、失礼!快活に!!!!利用できました。
最近のネットカフェはすごいんですなぁ
はじめて来たけれど快適すぎ、、失礼、快活すぎるぞ!(快活CLUB) https://t.co/rPVPQT9VbR
ちなみに。支払いは現金以外にも、クレジットカードや電子マネー、QRコード・バーコード決済を利用することができます(全店共通)。
▽ 詳しくはこちらからどうぞ。
【Q&A】快活クラブ利用時に質問されそうなことに回答【使い方】
快活クラブは事前に予約できるの?
快活クラブで予約できるのが「カラオケの電話予約のみ」になるようです
これだけ便利なので事前に予約してから使いたいものですが、カラオケ以外は対応してないみたいですね。
ダーツやビリヤード、個室などを確保したい人は余裕をもって訪れるのがいいですよ。
追記(2021/2/13)
快活クラブでは現在カラオケと鍵付完全個室の予約を行っているようです。
また、カラオケは電話予約可能ですが、鍵付完全個室はWEB予約になりますので下記のページからご確認ください。
QRコード・バーコード決済は利用できる?(ペイペイ、メルペイ、auペイなど)

快活クラブでは全店で各種QRコード・バーコード決済が利用できます
快活クラブでは全店でQRコード・バーコード決済が利用できるようになりました。
【快活クラブで使えるQRコード・バーコード決済】
・楽天ペイ
・LINE Pay
・PayPay
・アリペイ
・WeChatPay
・d払い
・au PAY
・メルペイ
・はまPayほか、銀行Pay
QRコード・バーコード決済が使えることでより快活クラブをお得に利用できるのは嬉しいですよね。
なお、QRコード・バーコード決済は現金との併用はできますが、クレジットや電子マネーとの併用はできませんので注意してください。
利用中に外出してもいいの?

店員さんに一声かければOKでしたよ!
やば!車の中に荷物わすれた!
こんなときなどに「外出してもいいのか?」気になるところですが、店員さんに一声かければOKでした。
なので一度入っても閉じ込められるわけじゃないので、安心してください。笑
パック料金って事前に言わないといけないの?

料金は自動で最適なプランに切り替わるので事前の申請はいりませんよ!
快活クラブでは時間にあわせていくつかのプランがありますが、これは別に事前に言う必要はありません。
あなたの滞在時間に応じて自動で切り替わるのでご安心を。
ただし、くつろぎすぎると時間を忘れるので注意(経験済み)
快活クラブをお得に使えるクーポンはないの?
快活クラブのスマホアプリを利用すると、定期的にクーポンが発券されますよ!
毎週金曜日になると「100円引きクーポン」がアプリで発行されるので、お得に使いたい人はぜひどうぞ。
まだアプリを持ってないという人はこちらから。
快活クラブでもらえるポイントに有効期限はあるの?

ポイントの有効期限は取得してから1年間までとなります
快活クラブではアプリクーポンやキャンペーン、利用頻度に応じてお得なポイントがもらえますが、このポイントの有効期限は取得から1年間となるので注意してください。
学生割引(学割)はないの?
中学生、高校生、大学生は学生証を提示すると「ブース料金が20%引き」になるようです。
ちょっと学生に甘くない!?と思わなくないですが、20%OFFは実際かなりお得なので学生さんは利用してみてください。
なお学生証の提示は帰りの会計時でいいそうですよ。
学生以外の割引はないの?(シニアとか)

快活クラブでは学生割のほかに家族割とシニア割があるようです
具体的な内容はこちら。
【家族割】
・小学生以下ならブースやルーム料金が無料
・保護者1名につき小学生以下のお客様3名まで無料
・会員登録時に身分証明書が必要
【シニア割】
・60歳以上なら入会金無料&ブース・ルーム料金10%引き
・必ず会員証を提示したうえで利用する必要がある
家族割なら小学生以下の方が3名まで無料になるのはやばいですよね。太っ腹すぎます。
また、シニア(60歳以上)の方もブースやルームが10%OFFの料金で使えるので、リーズナブルな暇つぶしとして利用できそうですね。
未成年でも快活クラブは利用できるの?

年齢や時間帯によって入店制限はありますが利用できます
中高生でも快活クラブを利用したい場合は入店時間に注意が必要です。
というのも16歳未満だと20時~翌7時まで、18歳未満だと22時~翌7時の利用ができないんですよね。
なのでカラオケや暇つぶしなどで快活クラブを利用したい場合はなるべく余裕をもって日中に使うのをおすすめします。
なお、小学生以下の場合は必ず保護者が必要になるので気を付けてください。
快活クラブの新型コロナウイルス対策はどうなってる?

従業員の健康管理から店内の除菌、換気までかなり徹底してるようです
ネットカフェという空間を利用するにあたって気になるのが「コロナ対策はちゃんとできているのか?」という点ですよね。
一見すると密閉された空間のように思えるネットカフェですが実際はどうなんでしょうか。
こちらには現在快活クラブで実施されてるコロナウイルス対策を紹介しておきます。
【快活クラブのコロナウイルス対策】
・ルーム内設備の次亜塩素酸ナトリウム消毒液による清掃
・ドリンクバー、トイレ等共用部の定期清掃
・フロント周辺へのアルコール消毒液の設置
・従業員のアルコール消毒液による手指の除菌の徹底とマスクの着用
・従業員の健康管理の徹底
・フロントにビニールカーテンの設置
・会員証・金銭のトレイでの授受
・飲み放題カフェに仕切り版の設置
・ブース内の空気は15分に1回換気(鍵付き完全個室は5分に1回)
・従業員、お客様のマスク着用
想像以上に感染対策をされてますし、店内やブースの換気&消毒も徹底してるみたいですね。
また、快活クラブでは利用者の8割以上が一人で使うそうなので、他の人と密集密接になることはあまりなさそうです。
関連:【大丈夫?】ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のコロナウイルス対策まとめ【感染リスクは?】
タバコ吸いたいんだけど喫煙席はあるの?

喫煙・禁煙どちらも専用ルームがあるので、入店時にどうするか聞かれますよ
タバコを吸いたい!という人もご安心を。
快活クラブでは喫煙と禁煙でルームが分離されてるので、気にせずくつろげますよ。
入店時に店員さんに尋ねられると思うので、ご希望の席を選んでみてください。
加熱式たばこ、電子タバコなら禁煙席でも吸える?

加熱式たばこや電子タバコであっても禁煙席で吸うことはできないようです
普通のタバコじゃなくて電子タバコなら禁煙席でもいいのでは?
そう思われた方もいるかもしれませんが、快活クラブではどんな種類のタバコでも喫煙席でのみ吸えるようです。
また、一部店舗では加熱式たばこの専用エリアもあるようなので、タバコの健康被害が気になる方はそういった店舗を探してみるといいかもしれません。
ゲーム機の貸出やレンタルはしてる?(PS4、Switchなど)

ゲーム機の貸出、レンタルはしていないようです
快活クラブではPS4やSwitchなどのゲーム機の貸出はしていないようです。
ですが、ゲーム機を店内に持ち込むのはOKとなっていますので、ブース内でゲームを楽しみたい方は持参していきましょう。
また、快活クラブではではフロントにてオンラインゲーム用のコントローラーを貸し出しているそうなので、ネットでゲームを楽しむ方はそちらを利用するといいかもしれません。
アダルト動画(AV)は見れるのでしょうか?

各ブースのPCから誰でも無料で見れるよ
男なら気になるこの話題ですが、快活クラブではアダルト動画を無料で見ることができます。
各ブースのパソコンに「アダルトフォルダ」があるので、そこをたどると視聴できますよ。
また、動画はダウンロードも可能なのでUSBを持参すれば自宅で楽しめるようです(USBは店舗でも販売してます)
動画や作業中のファイルはダウンロードできる?

USBメモリを持っていれば動画もファイルもダウンロード可能です
前述したアダルト動画もそうですが、USBメモリを持っていれば動画のダウンロードやネットカフェで作業したファイルを保存&ダウンロードすることができます。
また、アダルト動画(AV)をダウンロードする際には再生可能期間やパスワードが必要な場合もあるので、各自で確認してみてください。
なお、USBメモリを販売する店舗もあるようですが、不安な方は事前に購入しておくのをおすすめします。
パソコンでテレビは見れるの?

視聴できます(BSもあります)
暇つぶしといえばテレビですが、快活クラブでは各シートのパソコンからテレビを視聴できるようです。
また、BS放送にも対応してるので自宅にいるような感覚でテレビが楽しめますね笑
なお、CSやWOWOWには対応していないようです。
ブルーレイは見れるの?

ブルーレイプレイヤーの貸し出しをしているので視聴可能です
快活クラブではフロントでブルーレイプレイヤーの貸し出しをしているので、好きなタイトルを視聴することができます。
DVDの持ち込み、鑑賞、ダウンロードはできる?

無料貸し出しのDVDドライブがあるので可能です
快活クラブでは無料貸し出しのDVDドライブを用意してるので、DVDの持ち込みはもちろん、鑑賞やダウンロードも可能になります。
また、座席によってはDVDプレイヤーが付属したパソコンもあるようなので、ご利用の店舗にて確認してみてください。
快活クラブで映画やドラマは見れる?

快活クラブでは各種動画配信サービスと契約してるので映画やドラマをガッツリ視聴できます
快活クラブではマンガや雑誌だけでなく、ブース内のパソコンで映画やドラマ、アニメなどの映像コンテンツも楽しめます。
また、快活クラブでは各社の動画配信サービスと契約しているので相当数のコンテンツが視聴できると思いますよ。
イヤホンの貸出はしてる?

イヤホンは各ブースにて備え付けられているので特に貸出はないようです
快活クラブでは各ブースに備え付けのイヤホンがあるので、特に貸出などはしていないようですね。
とはいえ、ぼくも利用しましたが備え付けのイヤホンは正直音質が微妙なので、高音質にこだわりたい方はイヤホンを持参した方が快適かと思います。
スマホや電子機器の充電はどうすればいい?

各ブースにてコンセントとUSBの充電ポートが用意されてるのでそちらを使うのがおすすめです
快活クラブでは各ブースにてコンセントとUSBの充電ポートが用意されてるので、そちらを利用するのがいいと思います。
また、USBケーブルの貸出はしていないので店舗にて購入するか、自前のケーブルを準備しておきましょう。
なお、一部店舗には30分100円でスマホの充電ができる機械が設置されていることもあるので、どうしても充電したい場合はそちらを使うといいでしょう。
SDカードやカードリーダーは使える?

カードリーダーは店内で貸出してますが(無料)、SDカードの貸出はないのでご自身で持ち込む必要があります
快活クラブではSDカードの貸出をしていないので、SDカードを利用する場合はUSB変換アダプタなどを使うのがいいです。
パソコンで動画編集することはできる?

ブース内のパソコンには動画編集ソフト(無料)が入っているので可能です
快活クラブではブース内のパソコンにて「GOM MIX Pro」などの高性能な動画編集ソフトが使えるので、YouTubeなどの動画編集作業にも役立ちそうです。
また、編集ソフトも機能制限などはなく有料サービスと同等に利用できるので、ぜひ使ってみてください。
Word(ワード)Excel(エクセル)やPowerPoint(パワーポイント)は使える?

快活クラブ全店でワードやエクセル、パワーポイントが利用できます(無料)
快活クラブでは全店でワード、エクセル、パワーポイントが利用できます。
ただし、オフィスソフトが搭載されているパソコンは一部になるので、必ず利用したい場合はフロントで聞いておくといいですよ。
※快活クラブで使われているオフィスソフトはバージョン2016を使用しています
パソコンでiTunesは使えるの?

快活クラブのパソコンではiTunesを使うことができます
ブースにあるパソコンの「再生・便利なツール」フォルダからiTunesが利用できるようです。
また、パソコンに自分の音楽データを移すのが心配な人は定額の音楽聴き放題サービスを使うのがおすすめです。
ぼくも愛用してる「AmazonMusicUnlimited」ではPCやスマホから7000万曲以上の音楽が聴き放題になるので、音楽データを管理する手間や心配がなくなりました。
なお現在は30日間の無料体験を実施してるのでよければ試してみてください。
≫30日無料でAmazon Music Unlimitedを試す
※いつでも解約できます
各ブースや個室に監視カメラは設置されてるの?

調べてみたところブースを映す監視カメラはないようです
ざっと調べてみたところこんな情報が出てきました。
○ 店内の監視カメラはあるけど、ほとんどが通路やレジを映してる
○ ただし、ネカフェは公共の場なのでカメラがあってもおかしくはない
○ ブースを移すことは少ないが、カメラの角度から見えることもある
基本的にブースを映すためのカメラはないようです。
ですが、禁止行為や迷惑をかけるのはNGなので気持ちよく利用したいですね。
パソコンから印刷することはできるの?コピー機はある?

有料ですがコピー機から印刷できるようです
パソコンがあるルームからなら印刷は有料でできるようです。
またプリントアウトの料金は白黒A3サイズまで1枚20円、カラーB4サイズまで1枚50円、カラーA3サイズ1枚80円なので参考にどうぞ。
ちなみにコピー機の利用はセルフサービスになるので、詳しい操作方法は各席に置いてあるガイドを参照してください。
貴重品を預けられるロッカーや金庫はある?

全店に貴重品ロッカーとブース内に金庫を設置してます
ネットカフェではある程度人の出入りが自由なので、貴重品の管理が気になる方もいると思います。
そういった方のために快活クラブでは全店に貴重品ロッカーとブース内に金庫を設置しているようです。
なので自分の荷物が盗られないか心配だ!という方はロッカーと金庫をあわせて使ってみてください。
入会金はかかるの?

初回来店時に入会金360円(税込)がかかります。
快活クラブの入会費ですが、基本的には360円(税込)必要になります。
ただし、ときどき「入会金無料キャンペーン」を実施してるので、そこを狙ってもいいかもしれませんね。
まとめ:ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のおすすめサービス・使い方・楽しみ方

快活CLUBさんには本当にお世話になりました。
もう一度まとめておきます。
□ マンガ読み放題
□ 雑誌、新聞読み放題
□ ドリンクバー飲み放題
② ソフトクリーム食べ放題
□ 食事も可能(モーニングは無料!)
□ ダーツ、ビリヤード、カラオケなどでも遊べる
③ 広々とした個室
④ シャワーあり(※一部店舗のみ)
⑤ ブース移動ができる!
⑥ 会員ランクに応じたポイントサービス
etc、、、
快活CLUBのサービス
料金プランは多少異なりますが、僕が利用した店舗の料金早見表はこれくらい。
【無料】マンガを読むのに疲れたら動画や音楽、オーディオブックを楽しむのもいいぞ

マンガばっかり読んで疲れた!でもネカフェを出るのはもったいないよな、、、
という人は動画や音楽、オーディオブックを使ってのんびりするという手もありますよ。
本を読むのって意外と体力使いませんか?
ぼくはマンガに読み疲れたときはよくアニメとか見ていました。ソフトクリームを食べながら動画見るのも楽しいんですよね。
というわけで、ここからはぼくは利用している動画や音声サービスを紹介していきます。
どれも無料体験を実施しているので、あなたの気になるものから試してみてください(いつでも解約できます)
Amazonプライムビデオ:動画見放題(国内人気作品多め)
「Amazonプライムビデオ」は月額400円で30000本以上の動画が見放題になるサービスですね
。
ぼくのライフワークに「アニメ鑑賞」があるのですが、新作アニメはAmazonのプライムビデオでチェックしてます。
プライム会員のおまけみたいに思われてるかもですが、新作アニメ(特に話題作)はしっかり配信してくれますよ。
いつでも… https://t.co/taP2P2zddy
ツイートの通りぼくも愛用してますが、プライムビデオでは毎クールの新作アニメが配信されて捗るんですよ!
「今期は何が面白そうかなぁ」と毎回楽しみにチェックしております。笑
現在は30日間の無料体験を実施してるので、気になる人は公式サイトから試してみてください。
また、配信タイトルは定期的に入れ替わるので見たい作品がある人はお早めにどうぞ。
※いつでも解約できます
U-NEXT(ユーネクスト):動画見放題(アニメ多め)
「U-NEXT」は80000本以上の作品が見れる動画配信サービスになります。
通常なら月額1990円かかるちょっとお高めのサービスなんですが、現在は31日間の無料体験を実施しています。
実際にぼくも利用させてもらいましたが、人気作や話題作はもちろん1000タイトル以上のアニメが見放題になってました!笑
無料期間中に解約すれば料金もかからないので、気になる人は試してみては?
≫31日無料でU-NEXTを試す※いつでも解約できます
FODプレミアム:動画見放題(国内作品多め)
POINT
○ 20000本以上の動画が配信(※見放題は5000タイトルほど)
○ 通常は月額888円(※初回2週間の無料体験あり)
○ 毎月最大1300円相当のポイントが付与される
「FODプレミアム」は20000本以上の作品が見れる動画配信サービスになります。
月額888円で利用できますが、毎月最大1300円相当のポイントがもらえるので実質価格以上のサービスがあるんですよね。
こちらは初回2週間の無料体験を実施してるので、気になる人は公式サイトから試してみてください。
また、無料体験中でもポイントはもらえるので使い倒してみるのもいいですね。
あわせて読みたい
Hulu(フールー):動画見放題(ドラマ作品多め)
POINT○ 50000本以上の動画が見放題
○ 通常は月額933円(※2週間の無料体験あり)
○ 海外・国内ドラマの配信が特徴的
「Hulu」は月額933円で50000本以上の動画が見放題になるサービス。
現在は2週間限定で無料体験をやってるようですが、上記の2つと比べると少し短めですね。
とはいえHuluでは配信されてる動画が本当に見放題なので、よくある「残念!実は有料でした!」みたいなことはありません。
レンタルビデオショップを独り占めしてるような感覚はクセになりますね。笑
とりあえず試してみる人はこちらからどうぞ。
(※ 本ページの情報は2022年2月時点のものです。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。 )
Amazon Music Unlimited:音楽聴き放題
ぼくは音楽を聴くときに7000万曲以上が聴き放題になる「Amazon Music Unlimited」を愛用しています。
というのも通常は月額980円のサービスなのですが、Amazonのプライム会員なら割引価格の780円で楽しめちゃうんですよ。
音楽のサブスクって相場が月額1000円前後だったりするのでこの価格は魅力でした笑
また、それだけ払って実際便利なの?と思うかもしれませんが
○ シチュエーションに応じた多彩なプレイリスト
○ 新曲から名曲、人気曲まで幅広く網羅
○ 聴き放題だから普段なら出会えないような楽曲に触れられる
などなど、音楽の楽しみ方をグッと広げてくれるサービスだったんですよ!
特にプレイリスト機能は季節や時間帯別に用意されてるので、「雰囲気で音楽を楽しみたい人」にうってつけです。
また現在MusicUnlimitedでは終了時期未定で30日間の無料体験キャンペーンを実施してるので気になる人はこの機会に試してみてください。
≫30日無料でAmazon Music Unlimitedを試す
※いつでも解約できます
Audible(オーディブル):オーディオブック聴き放題
Audible(オーディブル)とは「本を音声化したコンテンツであるオーディオブック」が月額1500円で12万冊以上聴き放題になるサービス。
オーディブルでは書籍の内容をプロのナレーターや声優さんが読み聞かせてくれるので、通勤などのスキマ時間に本が読めちゃうんですよね。
ちなみにぼくはランニングや散歩が趣味なのでその合間にめちゃくちゃ聴いてます!

活字は苦手。本を読む時間がない。でも読書はしたい!!
そんな人にはうってつけのサービスです。
なお、オーディブルでは現在終了時期未定で30日間の無料体験キャンペーンを実施してるので、気になる人はとりあえず試してみてはいかがでしょうか。
また、いつでも解約できるのでサービスを試してみて合わなければ、無料期間内の解約なら料金はかかりません。
関連:【レビュー】聴き放題制Audible(オーディブル)を試してみた感想!特徴・使い方・メリットデメリット
関連:【30日間無料】聴き放題制Audible(オーディブル)の使い方・便利な活用方法まとめ【始め方】

というわけで、無料体験できるサービスも駆使しながらあなただけの快活ライフを送ってみてください!
以上、【2022年版】ネットカフェ快活CLUB(クラブ)のおすすめサービス・使い方・楽しみ方を紹介 でした。
では~!!
【Audibleは2022/1/27から聴き放題の新制度に変わりました!】
Amazonのオーディブルなら30日無料+12万冊以上のオーディオブックが聴き放題!
※いつでも解約できます
コメント
快活CLUBでは全店飲食物持ち込み可になっています。
これは快活CLUBホームページから確認できるはずです。
2021年3月現在、
鍵付き完全個室では、
自分が外のコンビニ等で購入した飲食物を持ち込んで食べたり飲んだりすることは可能です。
快活クラブ内で提供される飲み物、アイスクリーム、食事を持ち込むことはできないようです。
鍵付き完全個室利用者は、飲み放題カフェの辺りに鍵付き完全個室利用者専用の座席があるので、そこでドリンクバーやソフトクリームを利用することになっています。
運営者のカンノです。
貴重な情報ありがとうございます!完全個室は外部からの持ち込みはOKなんですね。さっそく記事に反映させていただきましたm(__)m
一枚目の看板画像はおそらく快活クラブ四日市追分店ですね。
ここの記事には、カードリーダーは貸し出してもらえない!と書いているのにもかかわらず、貸出してくれるものに、カードリーダーライターが入っているのは変ですよね。実際に貸出してもらえるので、修正したほうがいいかと
運営者のカンノです
コメントありがとうございます!
カードリーダーの件、大変失礼いたしました。事実を確認し情報を修正させてもらいました。